色紙当たりました

2003年4月12日
 ふふふ。
 スターの小部屋の視聴者プレゼントのえりりんの色紙が当たったよん。今日届きました。しかし、switchの時のなんだけど、当たっても届くの遅いですね。
 しかも私スカステに加入したからワウワウは解約したんだけどな・・。

 ドンファンについて井川さんとやりとりしてるのだけど、ああ、その話とかここに書きたい。書いて皆の意見も聞きたい。
 けど、もの書きのはしくれとして、ネタバレはあかんやろと思うので書きにくい。ううう。
 ので、ええと、こっからネタバレで書きます。
 ドンファン観劇予定で未見の人はスクロールしないでね。






 レオってさあ、いつからデザイナーとしてダメになったんだ?
 10年前に恋人死んだんだよね?
 そんで恋人死んだせいでデザイナーとしてダメになったんだよね?
 なら、この10年ロドルフォがゴーストデザイナーであり、真の経営者だったんだよね?

 なら、なら、ホントに才能あったのはロドルフォの方じゃん!
 デザインも経営もロドルフォがやってて、レオは何やってたのよ?
 てか、ロドルフォは何で自分のブランド立ち上げないわけ?それだけの実力はあったでしょう?10年ドンファンブランドを支えてきたわけだから。
 愛ね?
 愛なのね?
 愛としか思えない。
 デザイナーとしての名声も経営者としての艱難辛苦もレオのためなら・・なのね?
 だいたい、レオの才能に嫉妬して恋人と引き離そうとしたってのが変じゃん。ロドルフォの方が才能あるんだから。10年ゴーストデザイナーやってこれてるんだから。
 恋人に嫉妬して、仲を裂こうとしたって方が考んがえ方として自然だよね。

 ロドルフォはレオを愛してた。
 だよね?

 ではレオは?

 レオはロドルフォを愛してなかったんじゃないかと思う。
 だって、もしレオがロドルフォを愛していたなら、ロドルフォに愛されてた事に気付いてたと思うのだ。
 レオはロドルフォの愛に気付いてなかった。
 だから、レオはロドルフォを愛してなかったと推理。

 可哀想ね、ロドルフォ。
 でも、汐風さんが演じたせいもあると思うの・・・。
 もし、もし他の人がロドルフォを演じていたと思ってごらんになってみてってばよ。
 あんなラブラブな役やってて、その愛が秘めたまんまだなんて地味な事、そうそうできるかよ。

 わ、ワタル兄貴がやってたら・・・・。
 確実に一度はレオを押し倒した事のあるロドフフォになってたんじゃないかしら。
 そんで、何度も押し倒されてお相手もしてるのに、ロドルフォはアウトオブ眼中なレオ。
 ・・・可哀想!
 それはとっても可哀想!!!
 よかった、ワタル兄貴でなくって。

 ジョゼッペの方が汐風さんにあってるんではないかと思ったので
「きりやんと汐風さんの役が反対だったらよかったのに」
 と井川さんに言ったらば、怖がられました。
 きりやんのロドルフォ・・・。
 すんげえ、愛憎うずまく、おっそろしいロドルフォになってそうです・・・。
 愛を口にできない分、視線でモノ言ってそうだよな・・・。
 レオ様毎日毎晩視姦されまくり。
 いやあああああ!
 こわいいいいいい!
 こんなに眼にもの言わすなら、素直にこくってくれればいいのにとげっそりレオ様。
 てな感じ?

 初風さんとかだったら、レオ様が好きで好きでたまらないんだけど、勇気がなくて手を出せないヘタレ男でいい感じだったかも。

 いやあ、ロドルフォはいいキャラですね!
 汐風さんでなければ、同人誌が出ましたねえ!


 そんで、レオ様の相手役は観劇した人ならみんなヒロインきりやんで確定だと思う。
 レオ様がジルとくっつかなかったのは、びっくりしたけど、ふうん、そんなのアリかー?って思ったよ。
 てっきり、ジルはセルジィオふってレオとくっつくと思ったからさ。
 でも、そんなの軽い驚きだったね。
 レオ様・・・。
 恋をしようと前向きなのはよろしゅうございます。
 でもさ、でもさ。
 女わんさかいるのにさ。
 よりによって新しい恋をするんだと言う相手がきりやんジョゼッペなのはなんでなの!?
 最後にいっしょに銀橋わたるのが、なんできりやんなの!?
 それ男よ?
 男役よ!?
 あんた女好きやいうて、さんざん言うてたやんけ!
 ふうう・・・。
 あなどれないわ、きりやん・・・。
 プラクティカルジョークの時もそうだったけど、最後のヒロインはあなたなのね・・・。
 OK!
 私もオタク女!
 祝福するわ!
 ジョゼッペ、レオ様を幸せにしてやって!

 そう思えばジョゼッペがやたらクリスチャンを強調して十字を切っていたわけだわ。
 あれは、クリスチャンだから、レオへの恋をあからさまにはしないんだって伏線だったのね?
 景子先生も芸が細かいわね・・・。

 ロドルフォって刑事罰になるのかな?
 あっさり警察から解放されるなら、ちょっと迷ってまたレオ様の所にもどってきそうよね。
 で、レオ様も受け入れるよね。
 友人として、仕事仲間として。
 でもその時にはもう、レオ様には何故かジョゼッペという虫が・・・!
 ああ、描くんならこの辺もいいなあ。
 今度こそ素直になってレオ様に告白するんだと思って帰ってきたら、ジョゼッペごときがレオ様にのっかってんの。
 可哀想だなあ、ロドルフォ。
 ふふふふふふ・・・。

 ちなみに、刑事本は作りませんよ〜〜〜
 しかめつら上司と馬鹿笑い部下のコンビが可愛いと思っただけですよ〜〜〜
 

 そんで、ホモじゃないんでどうでもいいですが、ジルってセルジィオに近付いたのはセルジィオの職業がコンシェルジェだからだよね。ジルってセルジィオ愛してたわけじゃないよね。
 もしレオ様が強引にアプローチしてたら、きっとセルジィオの事捨ててたよな・・・。
 どう思う?

コメント