夜逃げ屋本舗、変だったよね・・・
2003年5月21日 原稿中はTVがつけっぱなしになります。
TVドラマもよく流れてます。
番組を曜日で覚えてないので、ただ流れてるドラマをなんとなく見てる事が多いです。
今日は、夜逃げ屋本舗を見ました。
・・・・・。
・・・。
あ、あれさ・・・・。
今日さ・・・・。
へん、だったよ、ねえ・・・?
へん、ていうか、あの、あの・・・。
ホモってたよねええええ!!!!!!
ごっつい、ごっつい、ロマンチックホモってたよねええええ!!!
もうね、もうね、トーン指定しながらね、手がとまりました。目が画面釘付け。
うわわわわわ。
夜逃げ屋本舗の設定は御存知ですか?
借金まみれの人達を夜逃げさせる夜逃げ屋さんのお話です。
だから毎回借金まみれのヘタレな、だけど視聴者が同情しそうな頭悪いんだけど善人な人が出てきます。そんで夜逃げる。
今回は託児所の先生カンザキ君が借金ヘタレです。
受くさい青年です。
この受けくさい青年には、攻も用意されてます。
攻君は、設定からして受と同居してるくさいです。
攻君は・・・。
託児所に長期預かりされてる男児です・・・。
いや、いや、ほんとに。
私の目が腐れてるのではなくて、カンザキ青年は大人のくせに男児マナブ君を頼ってるヘタレ受なのです!
お父さんが仕事であちこち行ってるから、長期預かりされてるって設定なので、多分マナブ君はカンザキ君と同居っていうか、寝食を共にしてるのではないかと思う。
あの男児が、もうちょっと大人だったら、絶対カンザキ君は喰われてるよ・・・。
生活能力のなさそうな受青年と、親と離れて暮らす青年に頼られちゃってる攻男児マナブ君。
幼稚園くらいなのかな、小学生かな。仕事しながら見てたので設定がわかんないけど、何にしてもドエライ歳の差カップルだ。
マナブ君がその気になれば一線なんかはあっさり越えそうだけど、きっとまだキヨラカな仲だろうな。
夜逃げるカンザキといっしょにいたいとかほざくマナブ君は、迎えに来たお父さんに連れられて行ってしまうのだ。
けれど、きっと10年後にはマナブ君は夜逃げして消息の知れなくなったカンザキを探し出して幸せになるんだろうな・・・。
いやあ、いいドラマだった・・・。
しかし、変なドラマだった・・・。
夜逃げ屋本舗ってこんなドラマだったのか・・・。
婆は見たよ。
画面にうつっていない、脚本に描かれていない、ロマンチック歳の差ホモラブロマンスを見たよ・・・・。
いやあ、いいドラマだった・・・。
2回しか見て無いけどイヤンなドラマは「マルサ!!」
決めセリフが
「ガッポリ儲けた人からはガッポリ税金いただきます」のようなのだが・・・・。
今の日本の税制ってさあ・・・。
ちみっと儲けただけでも、ガッポリ税金もってかれるんだよな・・・。
低所得で確定申告してる身としては、あの決めセリフがなんだか悲しい・・・。
いや、まあ、自営業なのでおつとめの人にはある給与控除がないので、おつとめの人よりは税金ちょっとたくさんかかるってのもあるんですけどね・・・。
そんで、所得が低いとこの給与控除があるかないかで大きく違う税金・・・。
見て気持ちいいドラマの筈なんだけど、ちみっとしか儲けてないのにガッポリ税金払ってますって人間にはなんだか決めセリフが悲しいわ・・・。
ただいまネーム中。
〆きりはずっと先なんだけど、カラーがあるので、早くにネームをあげなくてはならない。
カラーは〆きりが早いのだ。
扉だけなら、ネームできてなくても描けるのだけど、コマを割るページがある場合は、ネームが出来てなくてはカラーが描けないから。
あああああああ。
しごといや〜〜〜
あそびたい〜〜〜
ねむい〜〜〜
うえ〜〜ん、うえ〜〜〜ん〜〜〜
TVドラマもよく流れてます。
番組を曜日で覚えてないので、ただ流れてるドラマをなんとなく見てる事が多いです。
今日は、夜逃げ屋本舗を見ました。
・・・・・。
・・・。
あ、あれさ・・・・。
今日さ・・・・。
へん、だったよ、ねえ・・・?
へん、ていうか、あの、あの・・・。
ホモってたよねええええ!!!!!!
ごっつい、ごっつい、ロマンチックホモってたよねええええ!!!
もうね、もうね、トーン指定しながらね、手がとまりました。目が画面釘付け。
うわわわわわ。
夜逃げ屋本舗の設定は御存知ですか?
借金まみれの人達を夜逃げさせる夜逃げ屋さんのお話です。
だから毎回借金まみれのヘタレな、だけど視聴者が同情しそうな頭悪いんだけど善人な人が出てきます。そんで夜逃げる。
今回は託児所の先生カンザキ君が借金ヘタレです。
受くさい青年です。
この受けくさい青年には、攻も用意されてます。
攻君は、設定からして受と同居してるくさいです。
攻君は・・・。
託児所に長期預かりされてる男児です・・・。
いや、いや、ほんとに。
私の目が腐れてるのではなくて、カンザキ青年は大人のくせに男児マナブ君を頼ってるヘタレ受なのです!
お父さんが仕事であちこち行ってるから、長期預かりされてるって設定なので、多分マナブ君はカンザキ君と同居っていうか、寝食を共にしてるのではないかと思う。
あの男児が、もうちょっと大人だったら、絶対カンザキ君は喰われてるよ・・・。
生活能力のなさそうな受青年と、親と離れて暮らす青年に頼られちゃってる攻男児マナブ君。
幼稚園くらいなのかな、小学生かな。仕事しながら見てたので設定がわかんないけど、何にしてもドエライ歳の差カップルだ。
マナブ君がその気になれば一線なんかはあっさり越えそうだけど、きっとまだキヨラカな仲だろうな。
夜逃げるカンザキといっしょにいたいとかほざくマナブ君は、迎えに来たお父さんに連れられて行ってしまうのだ。
けれど、きっと10年後にはマナブ君は夜逃げして消息の知れなくなったカンザキを探し出して幸せになるんだろうな・・・。
いやあ、いいドラマだった・・・。
しかし、変なドラマだった・・・。
夜逃げ屋本舗ってこんなドラマだったのか・・・。
婆は見たよ。
画面にうつっていない、脚本に描かれていない、ロマンチック歳の差ホモラブロマンスを見たよ・・・・。
いやあ、いいドラマだった・・・。
2回しか見て無いけどイヤンなドラマは「マルサ!!」
決めセリフが
「ガッポリ儲けた人からはガッポリ税金いただきます」のようなのだが・・・・。
今の日本の税制ってさあ・・・。
ちみっと儲けただけでも、ガッポリ税金もってかれるんだよな・・・。
低所得で確定申告してる身としては、あの決めセリフがなんだか悲しい・・・。
いや、まあ、自営業なのでおつとめの人にはある給与控除がないので、おつとめの人よりは税金ちょっとたくさんかかるってのもあるんですけどね・・・。
そんで、所得が低いとこの給与控除があるかないかで大きく違う税金・・・。
見て気持ちいいドラマの筈なんだけど、ちみっとしか儲けてないのにガッポリ税金払ってますって人間にはなんだか決めセリフが悲しいわ・・・。
ただいまネーム中。
〆きりはずっと先なんだけど、カラーがあるので、早くにネームをあげなくてはならない。
カラーは〆きりが早いのだ。
扉だけなら、ネームできてなくても描けるのだけど、コマを割るページがある場合は、ネームが出来てなくてはカラーが描けないから。
あああああああ。
しごといや〜〜〜
あそびたい〜〜〜
ねむい〜〜〜
うえ〜〜ん、うえ〜〜〜ん〜〜〜
コメント