ちゃんと生きてる
2003年6月12日 11日の日記のせいで心配性さんからメールがざくざく。わははは。
大丈夫、ちゃんと生きてます。
ですが「手が痛い」と日記に書いたあと、数日日記放置してたのには自分で気がついてませんでした。
ごめんね、井川さん心配かけて。
右手が痛いのはいつもの事で、漫画家にはありがち〜〜
いつもシップでしのいでいるのですが、シップをつかいすぎたらしく、皮膚が負けてます。
シップ貼るとかゆくなっちゃうのだ〜〜
シップ無しでどうしのぐかが、今後の課題です。
とりあえずは、かゆくなるので朝1時間はってははがし、晩に1時間はってははがしてます。
今日はアシスタントさんが来ない日なので寝てました。
仕事はあと2〜3日で終わりそう。
〆きりにも予定通り間に合います。
予定通りじゃないのは、私の老い具合・・。
よぼよぼ。
無視された愛の告白。
仕事中、辛かった私は地の子にラブを告白してみました。
「地の子さん、愛しています。
あなたはいつもおばちゃんの愛につつまれているのです。
ほら、今も。
そして、おばちゃんと会っていない時にも、あなたはおばちゃんの愛につつまれているのですよ・・・」
無口な地の子はいつもの事ですが、返答に困ったらしく真面目に仕事してて返事をしてくれませんでした。
ので、ついでに脅迫しておきました。
「それが嫌なら、原稿をあげてくれ。
俺は俺の原稿があがらない限り、お前を愛し続けてやるぜ!」
無口な地の子は脅迫に屈する事なく、無言で仕事してました。
ただ、ただ、地の子の隣の机で仕事していたカヨコちゃんだけが、大笑いしていたのでした・・・。
カヨちゃん、そういう時にはね、
「へい!りかぴょん!
俺が原稿あげてやるぜ!
アンタのラブは俺のもんさ!」
とポーズ付きでターンしなが左手は腰、右手人さし指で私を狙い定めながら、ウインクしつつ言わなくっちゃ、立派な流れのアシスタントさんとは言えなくってよ・・・。(カヨちゃん流れじゃないから・・・)
昼まで寝て、背中が痛いので歩きまくってきました。風呂やマッサージもいいのだが、私の経験では仕事明けのコリは散歩と昼寝が一番効くのだ。(明けてないけど)
そんで、15分くらい歩いたところで滝のように汗がだらだら出て、自分が情けなくなったの事よ・・。
歩くだけがそんなに辛いか我が身体よ・・・。
5日の間に家を出たのが徒歩5分のスーパーに一度だけ、なんて生活してたからだな・・・。
焼け石に水って大事。
忙しくても、近すぎても、毎日スーパーまでは必ず歩こうと心に誓う。
そんで、散歩から帰って寝て、風呂入って、ついうっかり洗濯機を回してしまったので、この後3時間程眠れません。乾燥までかけると3時間半かかるのだ。
乾燥中にコピーを使うとブレーカーが落ちるので、洗濯機はアシさんがいない時に回す事にしている。乾燥機付き全自動洗濯機便利だけど家が古いと今の家電に対応しきれていないのだ。ちゃんと引っ越しの時電気工事して、パソコンとエアコンには気を使ったのだが、洗濯機とコピーにまでは気がまわってなかったのだ・・・。
最近、その時その時やってる仕事でいっぱいいっぱいなので、先々の予定を以前に増してたてなくなってきてます・・。
ゆとりがないから、先の事を決められないのだ。
今やってる原稿が終わったら宝塚に行くつもりだったけど、それすらもうわかんない。しんどいから、宝塚まで行かずに録画しといた宝塚ビデオを家でみてようかなあとかも思ってる。
今決めてるのは嘉月茶で上京する事だけです〜〜
コミケや同人誌は、ど、ど、ど・・どうなるんだか・・・・・・・。商業誌ですら、先の予定がたってないというのに・・・。(続きの気になる漫画があったら、私に限らずですが、漫画家にメールするより、編集部へのアンケート葉書とかに書いた方が効果あるのよ〜〜〜)
天津飯につきまして。
大阪井川さんから「天津飯の素は正しいのではないか?自分のまわりでは天津飯は甘くないと言われている。少なくとも回りの4人がそう言っている」とのメールをいただきました。(統計とってくれたんだ・・・)
しかもその後
「天津飯は甘酸っぱいと言う人が一人いた」とのメールもいただきました。(まだ聞いてくれてたんだ・・・)
・・・どうなんでしょう?
私は天津飯は甘酸っぱいのが正しいとずっとずっと思って生きてきたんですが。うちのママン(愛知産)の作る天津飯も甘酸っぱいし。
東京隊長からは「天津飯は甘酢じゃろ〜〜〜」とのメールをいただいております。
鹿児島ユミコちゃんと京都ノゾミちゃんからはケチャップ天津に御悔やみはいただいたものの、彼女らのスタンダード天津飯についてはまだ聞いてません。
驚きの大阪マドカちゃんからは「天津飯を食べた事がない」とのお言葉も・・・・!
あれは・・あれは食べとかないと!甘酸っぱい天津飯は一食の価値あるから!
甘酸っぱくないのは・・・。
カニ玉丼と、どう違うんだろう・・・。
カニが入ってない分、カニ玉丼より負けてる気がするんだけども・・・。
みなさま、私にメール下さる時には、是非天津飯につきましてお書き添えいただければ、私の好奇心がみたされます・・・。
明日からまたアシスタントさんが来てくれるので仕事〜〜
大丈夫、ちゃんと生きてます。
ですが「手が痛い」と日記に書いたあと、数日日記放置してたのには自分で気がついてませんでした。
ごめんね、井川さん心配かけて。
右手が痛いのはいつもの事で、漫画家にはありがち〜〜
いつもシップでしのいでいるのですが、シップをつかいすぎたらしく、皮膚が負けてます。
シップ貼るとかゆくなっちゃうのだ〜〜
シップ無しでどうしのぐかが、今後の課題です。
とりあえずは、かゆくなるので朝1時間はってははがし、晩に1時間はってははがしてます。
今日はアシスタントさんが来ない日なので寝てました。
仕事はあと2〜3日で終わりそう。
〆きりにも予定通り間に合います。
予定通りじゃないのは、私の老い具合・・。
よぼよぼ。
無視された愛の告白。
仕事中、辛かった私は地の子にラブを告白してみました。
「地の子さん、愛しています。
あなたはいつもおばちゃんの愛につつまれているのです。
ほら、今も。
そして、おばちゃんと会っていない時にも、あなたはおばちゃんの愛につつまれているのですよ・・・」
無口な地の子はいつもの事ですが、返答に困ったらしく真面目に仕事してて返事をしてくれませんでした。
ので、ついでに脅迫しておきました。
「それが嫌なら、原稿をあげてくれ。
俺は俺の原稿があがらない限り、お前を愛し続けてやるぜ!」
無口な地の子は脅迫に屈する事なく、無言で仕事してました。
ただ、ただ、地の子の隣の机で仕事していたカヨコちゃんだけが、大笑いしていたのでした・・・。
カヨちゃん、そういう時にはね、
「へい!りかぴょん!
俺が原稿あげてやるぜ!
アンタのラブは俺のもんさ!」
とポーズ付きでターンしなが左手は腰、右手人さし指で私を狙い定めながら、ウインクしつつ言わなくっちゃ、立派な流れのアシスタントさんとは言えなくってよ・・・。(カヨちゃん流れじゃないから・・・)
昼まで寝て、背中が痛いので歩きまくってきました。風呂やマッサージもいいのだが、私の経験では仕事明けのコリは散歩と昼寝が一番効くのだ。(明けてないけど)
そんで、15分くらい歩いたところで滝のように汗がだらだら出て、自分が情けなくなったの事よ・・。
歩くだけがそんなに辛いか我が身体よ・・・。
5日の間に家を出たのが徒歩5分のスーパーに一度だけ、なんて生活してたからだな・・・。
焼け石に水って大事。
忙しくても、近すぎても、毎日スーパーまでは必ず歩こうと心に誓う。
そんで、散歩から帰って寝て、風呂入って、ついうっかり洗濯機を回してしまったので、この後3時間程眠れません。乾燥までかけると3時間半かかるのだ。
乾燥中にコピーを使うとブレーカーが落ちるので、洗濯機はアシさんがいない時に回す事にしている。乾燥機付き全自動洗濯機便利だけど家が古いと今の家電に対応しきれていないのだ。ちゃんと引っ越しの時電気工事して、パソコンとエアコンには気を使ったのだが、洗濯機とコピーにまでは気がまわってなかったのだ・・・。
最近、その時その時やってる仕事でいっぱいいっぱいなので、先々の予定を以前に増してたてなくなってきてます・・。
ゆとりがないから、先の事を決められないのだ。
今やってる原稿が終わったら宝塚に行くつもりだったけど、それすらもうわかんない。しんどいから、宝塚まで行かずに録画しといた宝塚ビデオを家でみてようかなあとかも思ってる。
今決めてるのは嘉月茶で上京する事だけです〜〜
コミケや同人誌は、ど、ど、ど・・どうなるんだか・・・・・・・。商業誌ですら、先の予定がたってないというのに・・・。(続きの気になる漫画があったら、私に限らずですが、漫画家にメールするより、編集部へのアンケート葉書とかに書いた方が効果あるのよ〜〜〜)
天津飯につきまして。
大阪井川さんから「天津飯の素は正しいのではないか?自分のまわりでは天津飯は甘くないと言われている。少なくとも回りの4人がそう言っている」とのメールをいただきました。(統計とってくれたんだ・・・)
しかもその後
「天津飯は甘酸っぱいと言う人が一人いた」とのメールもいただきました。(まだ聞いてくれてたんだ・・・)
・・・どうなんでしょう?
私は天津飯は甘酸っぱいのが正しいとずっとずっと思って生きてきたんですが。うちのママン(愛知産)の作る天津飯も甘酸っぱいし。
東京隊長からは「天津飯は甘酢じゃろ〜〜〜」とのメールをいただいております。
鹿児島ユミコちゃんと京都ノゾミちゃんからはケチャップ天津に御悔やみはいただいたものの、彼女らのスタンダード天津飯についてはまだ聞いてません。
驚きの大阪マドカちゃんからは「天津飯を食べた事がない」とのお言葉も・・・・!
あれは・・あれは食べとかないと!甘酸っぱい天津飯は一食の価値あるから!
甘酸っぱくないのは・・・。
カニ玉丼と、どう違うんだろう・・・。
カニが入ってない分、カニ玉丼より負けてる気がするんだけども・・・。
みなさま、私にメール下さる時には、是非天津飯につきましてお書き添えいただければ、私の好奇心がみたされます・・・。
明日からまたアシスタントさんが来てくれるので仕事〜〜
コメント