何で、こんなメに・・・。
 いや、私が悪いんだろうけども、さ・・・。

 朝、意を決して細パスタをゆでる。

 日頃100円ショップでゆで時間8分、600グラム入りのパスタを愛食している。
 が、せんだって100円ショップに行ったらば、同じ600グラムパスタでゆで時間6分のと3分のとも発売されていたのだ。
 その分麺が細くなっている。
 なるほど、麺が細いからゆで時間が短いわけで、これはいいと思った。
 3分でゆだるならば、腹が減ってすぐ食べられるではないか。
 麺が細くなっただけならば、味に差はさほどなかろう。

 ・・・なかろうって、思うよねえ。
 私は思ったんだよ〜〜

 けど、これが、たかが、麺が細いだけなのに〜〜〜〜

 げろまず。

 私はグルメではありません。
 日頃はゆで時間8分のパスタを400グラムくらいまとめてゆでて、一日中冷めたパスタをレンジでチンいわせながら麺つゆかけたり卵と炒めたりして食べて不満のない女です。

 その私がよ?
 まとめゆでパスタ一日食いが平気な女がよ?

 まずくて食えない細パスタ・・・。

 これをさあ・・・。
 まずいと思わなくて、5袋買っちゃってるんだよね・・・。
 日頃、ゆで時間8分パスタはアシスタントさんのまかないにも出すので20袋くらい買ってるから。

 まずいので、アシスタントさんにも出せず、一人の時に意を決してせっせと食べてます。

 今朝も朝食分をゆでたのだけど、半分食べたらもう食べたくなくなって、昼食にまで持ち越してなんとか食べた。

 スープパスタ用らしいので、100グラムずつゆでてはインスタントスープにほりこんで食ってます。

 けど、けど、まずいよ・・・。

 もう、どうしていいか、わかんない。
 一生懸命食べてるけど、まだ3袋あるんだよ?
 そんで、細パスタほどじゃないけど、ゆで時間6分パスタもまずいんだ・・・。
 とてもアシスタントさんには出せないんだ・・・・。
 こ、これも5袋買っちゃってるんだ・・・。

 あー。
 もう、どうしよう。
 擂り粉木ですって、小麦粉にもどせないもんかしらねえ。
 ああああああ。

 わかってるの。
 味も見ずに、3分6分あわせて10袋6キロのパスタを買った私が考え無しだったのよ、不注意だったのよ。
 でも、8分パスタはまずくないのよ?
 パスタ6キロなんて、半月あれば食べる量じゃないの。
 あああああ。

 どーおーしーよーおー。

 すいません、誰か、細麺パスタの美味しい食べ方御存知でしたら、教えて下さい・・・。

 捨てるのは、いや。
 守銭道修行者の意地として、食べ物を捨てるのはいやあ・・・・・。
(私は困り事があると
「道原師匠なら、こんな時なんておっしゃるかしら?」
 とよくシュミレーションします。
 今回の場合は、明確に師匠の声が聞こえてきそうです。
「それは食べ物じゃないだろう」
 って、言われそうな気がする。
 私が味でなく価格で買った食品には、よくそう評価をもらっていたから。)

 で、そんな不幸な私がよ?
 まずいパスタを必死で食って、朝食を朝昼で食ったので、かなり腹ペコの状態で、夕食作りに取りかかったのです。

 今夜はジャガイモの千切り炒めとピーマン炒め。
 私は野菜の灰汁とかえぐみには弱いです。
 人によってはジャガイモの灰汁は全く感じない人もいるんだけど、私はジャガイモの灰汁は苦手。
 だから、炒める時は千切りにして、水にさらしまくって、旨味が逃げようが気にせずに灰汁抜きします。
 たいていの場合は、千切り水さらしまくりの後でちょっと多めの油で炒めれば灰汁は感じない・・・のに・・・・。

 うわああああん、今日のジャガイモ鬼はずれ〜〜〜〜!!!!
 あんなに、あんなに水にさらしといたのに、なんでまだ灰汁がある〜〜!!
 これは、私は悪くないぞ!
 たかが千切り水さらしの後、水きって油炒めするだけだもん。これでまずいのは、料理の腕が悪いのではなくて、元からの素材の問題だ〜〜〜。うわああ〜〜ん。
 野菜の当たり外れは、調理した後でないとわかんないんだよ〜〜
 うわああん〜〜〜

 今日私が口にしたもので、まともなモノは牛乳とコーヒー、おやつの梨だけだあ。
 うわあああんん。
 庭で収穫したピーマンはそこまでまずくはなかったんだけど、小さくて固くて、美味しいものではなかったしな・・・。

 明日は御飯炊こうかな・・・。
 自分をなぐさめるために。
 そんで、たぶん残ってるじゃがいもも灰汁が強いだろうからカレーにでもしよう。
 そうさ、どんな野菜もみじん切りにしてカレーにぶちこめば無問題さ。
 
 しくしくしくしく・・・。

 
 

コメント