えり茶に行ってきました〜〜
2003年12月13日 幸せラリホー。
寝てなくて死ぬかと思ったけどたらったらったらったらったった〜〜
うふふふふん。
早起きして入り待ちから行きました。
あああ、えりりん、ナマえりりんは三ヶ月ぶりじゃないかしら!
えりりん、えりりん、ぽわわわわん。
しかし、本当に眠くて死にそうだった・・・。
まりえんぬがゲットしてくれたスペシャル席での観劇でなかったら、起きていられなかったかもしれません。
月組公演「薔薇の封印」観劇。
なんと、2列ですよ、2列!!
2列のフィナーレではえりりんの真正面という、スッッペッッッサルなお席での観劇ですよ!
時の河でえりりんがかっちょよく歌ってるのが目の前ですよ!
うがあああ!!
えりりん、かっちょいいっす、たまらんっす
大僧正なんて役だから爺じゃないかと怯えていたのに、若いっす、その若さで大僧正っすか、いかすっす!!
さえこミハイルは何考えてたんでしょうね。
かけらも脈のないリディアなんて女に惚れずに手近の上司にラブってりゃ、世界は平和だったものを・・・。(と言ったらdoranekoちゃんにそれじゃ話が始まらないと当然の突っ込みを入れられてしまいました。ち。)
だって、大僧正様美青年なのよ!?
薔薇の谷の教会がホモまみれになってないなんて、どうして!?
なあ、そうだろう!?
これがBLならば、あの教会はホモの巣窟の筈だ!(だけど、薔薇の谷の美大僧正と美小坊主しかいない教会って・・・)
ぜいぜいぜい。
すいませんね、自分で日記書きながら息がきれますね、ぜいぜいぜい。
井川さんに
「だから、今回さえこミハイルの相手役は実はえりりんドクターなわけですよ。
だって、ずっと爺なドクターを連れてるんですからね、ラブってるとしか思えませんね。
ラブがなきゃ、あんな爺連れて歩くものですか。
ミハイルとドクターいつも仲いいですしね。
だけど、そもそもの最初に教会にいる時に小坊主ミハイルはえりりん大僧正にラブってりゃよかったわけですよ。
ふんふんふんっ」
と言ってたら
「すごいな、庭さん。
この作品でも萌えられるだ。」
と生暖かく微笑まれてしまったけれど。
井川さんは否定しなかったから、きっと井川さんも同意見なんだわ。
そうよね、井川さん!
ミハイルとドクターはラブってるわよね!
しかし、なんて邪悪なカップル・・・。
けど、doranekoちゃん的には、ドクターと腰リュウクラウスのカップリングらしくて驚きだ。
観劇前にdoranekoちゃんが嬉し気に
「ナチスの場面ね、セリフじゃないんだけど、サラリーマンなえりちゃんとナチスの腰リュウが仲よさそうにしゃべってるの。
いいよ〜〜〜」
と言っていたので、かなり期待してました。
ほほう!
スーツなえりりんに、ナチスな腰リュウとな!
そりゃあ、想像しただけで銀シャリが五合は食えるね!
いいねいいね、楽しみだね!
いやあ、 doranekoちゃん!
あ、あんた本当にえりりんが好きなんだな・・・。
腰リュウはいいよ?ナチス特攻隊制服のリュウ様は文句なくかっちょいいよ?
だけどだけどだけど。
えりりん、眉毛ないじゃん!
恐いじゃん!
ドクター役のえりりん、恐いじゃん!
大僧正のえりりんに萌えなのはわかるけど、なんであの眉毛なしえりりんで萌えてるのよ!(え?数分前に書いた私の文章が何か?)
そうか・・・。
あんた、眉毛がなくてもいいくらい、えりりんが好きか・・・・。
君の深い愛を見たよ・・・。
そんな感じの大興奮観劇。
私の隣はまりえんぬとえり友達の○ちゃん。
ふと気付くと○ちゃんが目の前で両手を組んでるので何してるのかな?と思ったら、私の真似をしていたのでした。
ほほう。
私は自分で気付いてなかったんだけど、観劇中にえりりんの出番になると胸の前で組手をしてるんだって。
だから、私の横にいると、私が手を組むからえりりんの出番がわかるんだって。
そうなの?
今まで月組を友達と観劇した事は多いけど、誰にも指摘された事はなかったけどなあ。
4人もえりファンで並んで観劇していたので、視線ゲットしまくり!
うほほほ、うほほほ、たまんないね!
えりりんは通常フィナーレでしか視線をくれないんだけど、今回は位置がよかったのか、爺ドクターの時にも視線くれました。
うきゃきゃきゃきゃ、たまらん、たまらんよ〜〜〜!!!
視線もらうと眉毛がなくてもえりりんなら何でもいいって気になるよ〜〜〜!!!
(え?数分前に書いた私の文章が何か?)
もちろん、フィナーレも視線きたさ、きたさ、きたさあ!!
4人並んでたんで4人分くれたんだろうけど、何せ4人並んでるんだもん、全部視線は俺のものさあ!!!(ぴあに並んでチケット取ったのはまりえんぬだっての)
うきゃああああ!!!
ああ、あれで鼻血を流さず大人しく観劇できてたなんて、なんて私って理性の強い女なんだろうな。えっへん。
ああ、楽しかった。
死にそうにしんどいけど。
ぜいぜいぜい。
午後はこれまたdoranekoちゃんのゲットしてくれた、チョープラチナチケット星バウ公演「巌流」観劇。
うひょひょひょひょ〜〜
それから、やっとお楽しみのえり茶です。
えりりんのお茶会です!
もう、死にそうだけど。
原稿上げた翌日に入りのために早起きして家を出て2公演みてるんで、もう、目蓋開けてらんないんだけど。
運動してないのに身体中筋肉痛のように痛いんだけど。
でも、でも、えり茶なのよう〜〜
ああ、愛を試される時・・・。
ふらふらふら〜〜ん。
ぜいぜいぜい。
息も絶え絶えな私。
ああ、だけど。
私、感じたわ。
奇跡を。
ミラクルを。
人は、人を思う時、限界をこえるのよ・・・。
死にそうだ死にそうだと隣の席のdoranekoちゃんの同情を買っていたのだけれど、えりりんがあらわれるなり、なんだろう、身体中に気力がみなぎったよ!ろうそくの最後のゆらめきってやつ!?(違う。私死んでないから)
きゃあ、えりりんえりりん、えーりーりーんー。
ああ、えりりんのトーク。
えりりんとゲーム。
えりりんと写真撮影。
えりりんの歌。
そうだよ、俺はこのために月曜必着の原稿を金曜に発送してきたんだよ!
えりりん、ら〜〜ぶ〜〜
ばたり。
そして息も絶え絶えにホテルに辿りついた婆は、翌朝も
「しんどいよ、眠いよ、うえ〜〜んうえ〜〜ん」と泣きながら入り待ちのために早起きをしたのでした・・・・。
寝てなくて死ぬかと思ったけどたらったらったらったらったった〜〜
うふふふふん。
早起きして入り待ちから行きました。
あああ、えりりん、ナマえりりんは三ヶ月ぶりじゃないかしら!
えりりん、えりりん、ぽわわわわん。
しかし、本当に眠くて死にそうだった・・・。
まりえんぬがゲットしてくれたスペシャル席での観劇でなかったら、起きていられなかったかもしれません。
月組公演「薔薇の封印」観劇。
なんと、2列ですよ、2列!!
2列のフィナーレではえりりんの真正面という、スッッペッッッサルなお席での観劇ですよ!
時の河でえりりんがかっちょよく歌ってるのが目の前ですよ!
うがあああ!!
えりりん、かっちょいいっす、たまらんっす
大僧正なんて役だから爺じゃないかと怯えていたのに、若いっす、その若さで大僧正っすか、いかすっす!!
さえこミハイルは何考えてたんでしょうね。
かけらも脈のないリディアなんて女に惚れずに手近の上司にラブってりゃ、世界は平和だったものを・・・。(と言ったらdoranekoちゃんにそれじゃ話が始まらないと当然の突っ込みを入れられてしまいました。ち。)
だって、大僧正様美青年なのよ!?
薔薇の谷の教会がホモまみれになってないなんて、どうして!?
なあ、そうだろう!?
これがBLならば、あの教会はホモの巣窟の筈だ!(だけど、薔薇の谷の美大僧正と美小坊主しかいない教会って・・・)
ぜいぜいぜい。
すいませんね、自分で日記書きながら息がきれますね、ぜいぜいぜい。
井川さんに
「だから、今回さえこミハイルの相手役は実はえりりんドクターなわけですよ。
だって、ずっと爺なドクターを連れてるんですからね、ラブってるとしか思えませんね。
ラブがなきゃ、あんな爺連れて歩くものですか。
ミハイルとドクターいつも仲いいですしね。
だけど、そもそもの最初に教会にいる時に小坊主ミハイルはえりりん大僧正にラブってりゃよかったわけですよ。
ふんふんふんっ」
と言ってたら
「すごいな、庭さん。
この作品でも萌えられるだ。」
と生暖かく微笑まれてしまったけれど。
井川さんは否定しなかったから、きっと井川さんも同意見なんだわ。
そうよね、井川さん!
ミハイルとドクターはラブってるわよね!
しかし、なんて邪悪なカップル・・・。
けど、doranekoちゃん的には、ドクターと腰リュウクラウスのカップリングらしくて驚きだ。
観劇前にdoranekoちゃんが嬉し気に
「ナチスの場面ね、セリフじゃないんだけど、サラリーマンなえりちゃんとナチスの腰リュウが仲よさそうにしゃべってるの。
いいよ〜〜〜」
と言っていたので、かなり期待してました。
ほほう!
スーツなえりりんに、ナチスな腰リュウとな!
そりゃあ、想像しただけで銀シャリが五合は食えるね!
いいねいいね、楽しみだね!
いやあ、 doranekoちゃん!
あ、あんた本当にえりりんが好きなんだな・・・。
腰リュウはいいよ?ナチス特攻隊制服のリュウ様は文句なくかっちょいいよ?
だけどだけどだけど。
えりりん、眉毛ないじゃん!
恐いじゃん!
ドクター役のえりりん、恐いじゃん!
大僧正のえりりんに萌えなのはわかるけど、なんであの眉毛なしえりりんで萌えてるのよ!(え?数分前に書いた私の文章が何か?)
そうか・・・。
あんた、眉毛がなくてもいいくらい、えりりんが好きか・・・・。
君の深い愛を見たよ・・・。
そんな感じの大興奮観劇。
私の隣はまりえんぬとえり友達の○ちゃん。
ふと気付くと○ちゃんが目の前で両手を組んでるので何してるのかな?と思ったら、私の真似をしていたのでした。
ほほう。
私は自分で気付いてなかったんだけど、観劇中にえりりんの出番になると胸の前で組手をしてるんだって。
だから、私の横にいると、私が手を組むからえりりんの出番がわかるんだって。
そうなの?
今まで月組を友達と観劇した事は多いけど、誰にも指摘された事はなかったけどなあ。
4人もえりファンで並んで観劇していたので、視線ゲットしまくり!
うほほほ、うほほほ、たまんないね!
えりりんは通常フィナーレでしか視線をくれないんだけど、今回は位置がよかったのか、爺ドクターの時にも視線くれました。
うきゃきゃきゃきゃ、たまらん、たまらんよ〜〜〜!!!
視線もらうと眉毛がなくてもえりりんなら何でもいいって気になるよ〜〜〜!!!
(え?数分前に書いた私の文章が何か?)
もちろん、フィナーレも視線きたさ、きたさ、きたさあ!!
4人並んでたんで4人分くれたんだろうけど、何せ4人並んでるんだもん、全部視線は俺のものさあ!!!(ぴあに並んでチケット取ったのはまりえんぬだっての)
うきゃああああ!!!
ああ、あれで鼻血を流さず大人しく観劇できてたなんて、なんて私って理性の強い女なんだろうな。えっへん。
ああ、楽しかった。
死にそうにしんどいけど。
ぜいぜいぜい。
午後はこれまたdoranekoちゃんのゲットしてくれた、チョープラチナチケット星バウ公演「巌流」観劇。
うひょひょひょひょ〜〜
それから、やっとお楽しみのえり茶です。
えりりんのお茶会です!
もう、死にそうだけど。
原稿上げた翌日に入りのために早起きして家を出て2公演みてるんで、もう、目蓋開けてらんないんだけど。
運動してないのに身体中筋肉痛のように痛いんだけど。
でも、でも、えり茶なのよう〜〜
ああ、愛を試される時・・・。
ふらふらふら〜〜ん。
ぜいぜいぜい。
息も絶え絶えな私。
ああ、だけど。
私、感じたわ。
奇跡を。
ミラクルを。
人は、人を思う時、限界をこえるのよ・・・。
死にそうだ死にそうだと隣の席のdoranekoちゃんの同情を買っていたのだけれど、えりりんがあらわれるなり、なんだろう、身体中に気力がみなぎったよ!ろうそくの最後のゆらめきってやつ!?(違う。私死んでないから)
きゃあ、えりりんえりりん、えーりーりーんー。
ああ、えりりんのトーク。
えりりんとゲーム。
えりりんと写真撮影。
えりりんの歌。
そうだよ、俺はこのために月曜必着の原稿を金曜に発送してきたんだよ!
えりりん、ら〜〜ぶ〜〜
ばたり。
そして息も絶え絶えにホテルに辿りついた婆は、翌朝も
「しんどいよ、眠いよ、うえ〜〜んうえ〜〜ん」と泣きながら入り待ちのために早起きをしたのでした・・・・。
コメント