飛鳥夕映え ゆうひ鎌足観劇
2004年7月23日 宝塚 ゆうひ鎌足観劇。
びっくりした。
私のゆうひちゃんへのイメージとは違った役作りでした。
私は観劇前はゆうひちゃんこそが、かっしー鎌足のような怨念ラブ鎌足をやるもんだと予想してたのですが。
だって、ゆうひちゃんって、悪魔じゃん?
鬼畜攻様系じゃん?
足下に下僕がいそうな男じゃん?
辛い事があっても表には出しません。
だけど、辛い事があった分だけ周りを不幸にしとこうかな?系。
敵にしてはいけません系。
黒くて濃ゆくて、でも美貌が七難っていうか、七悪隠しますっていうか。
まあ、そんな人だと思ってたのよ。
血と砂のプルミタスがあんまり似合ってたから、あれが素の性格なんじゃねえの?とか。
・・・・・・・・・・・。
まさか、さえちゃん相手で 受 になってるとはな・・・・・・・・・。
あれは、鎌足をやったのがゆうひちゃん独りでもあんなキャラクターにしたのかな。
先に二人に鎌足をやられたから、ああしたのかな。
覇気のなさそうな鎌足。
ゆうひ鎌足は、さえこ鞍作とできてると見た。
とっくの昔に、学童の頃から、あっさりやっちゃってると見た。
そんで、もう大化の改新のあの時期には倦怠期だったんだよ。
ゆう鎌はさえ鞍にラブラブなんだけど、さえ鞍があんまりあちこち男女問わず手を出すもんだから、ゆう鎌はさえ鞍の愛に不安になったんだ。
さえ鞍にしてみれば、何を今さらくどくど言うんだ?
って話で。
愛のすれ違いだね。
「片腕になってくれ」
を断るあたりは、もう痴話げんかにしか見えなかったのは私だけか。
攻君はプロポーズしてくれてるのに、攻君ほど素晴らしくない自分に自信のない受ちゃんはすねてプロポーズを断っちゃいました。
しかも受ちゃんったら、愛しい彼が自分から離れていくのがあまりに悲しくて、ついうっかり落とし入れて殺っちゃうの。
ああん、受ちゃんのばかん。
ていう、話にみえたんですが、皆様の見解や如何。
そんで、えみくらちゃん退団の後、次ぎの娘役トップって決めなきゃいかんの?
私は別に、さえちゃんの横に女がいなくても、ゆうひちゃんが美貌全開で立っててくれたら、それでいいていうか、その方がいいんだけど。
けど、ゆうひちゃんが攻でな。
さて、かっしー石川。
今回の役替わりは、ついつい主役との絡みが多いから鎌足にばかり注目してしまいがちなんだけど。
かっしーの石川もいいよう〜〜〜
かっしー石川も素敵なヘタレ具合。
ゆうひ石川はBLで脇役やってそうな、清らかなヘタレだったんだけど、かっしー石川はBLで主人公になりそうな、蹂躙したくなるヘタレでした。
かっしー・・・。
うらみつらみも目でモノ言ってたけど、片思いまで目でもの言うなんて素敵。
恋心までなら役者さんなら目でモノ言えるだろうけど、
「好きー。
好きだけど、あきらめなきゃー。
だって、僕ヘタレなんだもん。
しょぼーん。」
までの感情を目でモノ言うなんて、素敵、素敵だわ!
かっしー石川は別に好みの役じゃない筈なんだけど、かっしー鎌足で乙女心を拡大させられてるせいかしら。
好みでもないヘタレなのに、ついつい目がいっちゃったわ。
ショー。
タカラヅカ絢爛2。
私が見た回では、えりりん、とうとう禿げヅラかぶってた・・・・・・・。
えりりん、禿げヅラ好きだから、いつかはかぶるだろうと思っていたけど。
まさか自分が見る回で禿げだとは。
ちょうどえりりんが客席降りで横に来るあたりの席でみてた。
しかも、私の前に真山葉瑠さんが座ってらしたので、真山さんで立ち止まって、ついでに私にも気付いてくれました。
至福。
腕掴んでもらっちゃった。
至福。
嬉しかったので、ショーが終わってえり友達のドラ町ちゃんに自慢メールを送ったら、ドラ町ちゃんも同じ通路ぎわにいて、えりりんから手を叩いてもらえたって。
そんで、ドラ町ちゃんから、飛び上がってる私が見えた・・・って・・・。
どこの席にいたのよ、ドラ町・・・・。
そんで、気がついてもらえたので、幕が降りる直前まで、視線がもらえたよ〜〜
じっさいは、真山さんに笑顔だったのかもしれんけど、いいんだよ。
私真山さんの真後ろだったから、ついでに私も視界に入ってる筈だから。
星バウ 花のいそぎ も見て来ました。
面白かったよ。
底の浅そうな色気のない学園ラブコメ
「謎の転校生主人公はエスパーだった!」
ていうお話ですが。
もう、もう、かわいくて!
なんだか、ぴちぴちって擬音をちりばめたいよ。
若くて可愛いって感じ。
お話もありきたりなんだけど、ありきたりって事はつまりはわかりやすくて需要が多いって事だから。
時間があれば、2〜3回はみたいかな。
ていうか、見たい。
現在の予定通りの仕事の進行ではあと1回しかみれんので、ちょっと今月残りの日程血反吐はいてみようかと思います。
けど、無理かなー。
私は奇跡の起きない女。
いつも、何ごとも、予定通りには進むけど、予定以上には進まないんだよね・・・。
しかし、バウと大劇場とで同じ演出家っていうのもなあ。
どうなのよ。
で、私は星組ともなると、まるっきり生徒の顔の区別がついてないんですが。
主役のまとぶんだけは、わかります。
あの子さあ。
・・・・・・・。
セーラーマーズにそっくりだよねえ?
そんじゃあ、がんばりますよ〜〜
よろろ〜〜〜
今日は高速バスが故障したとかで、暑い中三ノ宮で20時30分に出るバスを21時まで待ってたので、よろよろなのだ〜〜〜
よろよろなのに、日記書いてる私のバカ・・・。
仕事しなくちゃ、バウなんか行けないわよ?
頑張れ、頑張るのよ、私・・・。
びっくりした。
私のゆうひちゃんへのイメージとは違った役作りでした。
私は観劇前はゆうひちゃんこそが、かっしー鎌足のような怨念ラブ鎌足をやるもんだと予想してたのですが。
だって、ゆうひちゃんって、悪魔じゃん?
鬼畜攻様系じゃん?
足下に下僕がいそうな男じゃん?
辛い事があっても表には出しません。
だけど、辛い事があった分だけ周りを不幸にしとこうかな?系。
敵にしてはいけません系。
黒くて濃ゆくて、でも美貌が七難っていうか、七悪隠しますっていうか。
まあ、そんな人だと思ってたのよ。
血と砂のプルミタスがあんまり似合ってたから、あれが素の性格なんじゃねえの?とか。
・・・・・・・・・・・。
まさか、さえちゃん相手で 受 になってるとはな・・・・・・・・・。
あれは、鎌足をやったのがゆうひちゃん独りでもあんなキャラクターにしたのかな。
先に二人に鎌足をやられたから、ああしたのかな。
覇気のなさそうな鎌足。
ゆうひ鎌足は、さえこ鞍作とできてると見た。
とっくの昔に、学童の頃から、あっさりやっちゃってると見た。
そんで、もう大化の改新のあの時期には倦怠期だったんだよ。
ゆう鎌はさえ鞍にラブラブなんだけど、さえ鞍があんまりあちこち男女問わず手を出すもんだから、ゆう鎌はさえ鞍の愛に不安になったんだ。
さえ鞍にしてみれば、何を今さらくどくど言うんだ?
って話で。
愛のすれ違いだね。
「片腕になってくれ」
を断るあたりは、もう痴話げんかにしか見えなかったのは私だけか。
攻君はプロポーズしてくれてるのに、攻君ほど素晴らしくない自分に自信のない受ちゃんはすねてプロポーズを断っちゃいました。
しかも受ちゃんったら、愛しい彼が自分から離れていくのがあまりに悲しくて、ついうっかり落とし入れて殺っちゃうの。
ああん、受ちゃんのばかん。
ていう、話にみえたんですが、皆様の見解や如何。
そんで、えみくらちゃん退団の後、次ぎの娘役トップって決めなきゃいかんの?
私は別に、さえちゃんの横に女がいなくても、ゆうひちゃんが美貌全開で立っててくれたら、それでいいていうか、その方がいいんだけど。
けど、ゆうひちゃんが攻でな。
さて、かっしー石川。
今回の役替わりは、ついつい主役との絡みが多いから鎌足にばかり注目してしまいがちなんだけど。
かっしーの石川もいいよう〜〜〜
かっしー石川も素敵なヘタレ具合。
ゆうひ石川はBLで脇役やってそうな、清らかなヘタレだったんだけど、かっしー石川はBLで主人公になりそうな、蹂躙したくなるヘタレでした。
かっしー・・・。
うらみつらみも目でモノ言ってたけど、片思いまで目でもの言うなんて素敵。
恋心までなら役者さんなら目でモノ言えるだろうけど、
「好きー。
好きだけど、あきらめなきゃー。
だって、僕ヘタレなんだもん。
しょぼーん。」
までの感情を目でモノ言うなんて、素敵、素敵だわ!
かっしー石川は別に好みの役じゃない筈なんだけど、かっしー鎌足で乙女心を拡大させられてるせいかしら。
好みでもないヘタレなのに、ついつい目がいっちゃったわ。
ショー。
タカラヅカ絢爛2。
私が見た回では、えりりん、とうとう禿げヅラかぶってた・・・・・・・。
えりりん、禿げヅラ好きだから、いつかはかぶるだろうと思っていたけど。
まさか自分が見る回で禿げだとは。
ちょうどえりりんが客席降りで横に来るあたりの席でみてた。
しかも、私の前に真山葉瑠さんが座ってらしたので、真山さんで立ち止まって、ついでに私にも気付いてくれました。
至福。
腕掴んでもらっちゃった。
至福。
嬉しかったので、ショーが終わってえり友達のドラ町ちゃんに自慢メールを送ったら、ドラ町ちゃんも同じ通路ぎわにいて、えりりんから手を叩いてもらえたって。
そんで、ドラ町ちゃんから、飛び上がってる私が見えた・・・って・・・。
どこの席にいたのよ、ドラ町・・・・。
そんで、気がついてもらえたので、幕が降りる直前まで、視線がもらえたよ〜〜
じっさいは、真山さんに笑顔だったのかもしれんけど、いいんだよ。
私真山さんの真後ろだったから、ついでに私も視界に入ってる筈だから。
星バウ 花のいそぎ も見て来ました。
面白かったよ。
底の浅そうな色気のない学園ラブコメ
「謎の転校生主人公はエスパーだった!」
ていうお話ですが。
もう、もう、かわいくて!
なんだか、ぴちぴちって擬音をちりばめたいよ。
若くて可愛いって感じ。
お話もありきたりなんだけど、ありきたりって事はつまりはわかりやすくて需要が多いって事だから。
時間があれば、2〜3回はみたいかな。
ていうか、見たい。
現在の予定通りの仕事の進行ではあと1回しかみれんので、ちょっと今月残りの日程血反吐はいてみようかと思います。
けど、無理かなー。
私は奇跡の起きない女。
いつも、何ごとも、予定通りには進むけど、予定以上には進まないんだよね・・・。
しかし、バウと大劇場とで同じ演出家っていうのもなあ。
どうなのよ。
で、私は星組ともなると、まるっきり生徒の顔の区別がついてないんですが。
主役のまとぶんだけは、わかります。
あの子さあ。
・・・・・・・。
セーラーマーズにそっくりだよねえ?
そんじゃあ、がんばりますよ〜〜
よろろ〜〜〜
今日は高速バスが故障したとかで、暑い中三ノ宮で20時30分に出るバスを21時まで待ってたので、よろよろなのだ〜〜〜
よろよろなのに、日記書いてる私のバカ・・・。
仕事しなくちゃ、バウなんか行けないわよ?
頑張れ、頑張るのよ、私・・・。
コメント