無事

2005年1月22日
 あわわわわ。

 どうも御心配おかけいたしまして。
 あわわ。

 今日は無事朝9時に起きて、昨日届いた鍋いっぱいの母のおじやを朝食にいただきました。
 昨日夕食にうどん食っただけで寝たのですごいお腹すいて目が覚めてねえ。
 ありがとう、母。
 そんで、今日は夜10時までアシスタントさんがいてくれたので、10時までお仕事。
 まぎいさん差し入れのホーンブロワー(海外ドラマ。悪らつで小ずるい海軍士官が、まわりの男をたらして昇進していく話。)のDVDと、録画しといた二週間分の冬の輪舞を見ながら仕事したせいか、楽しく原稿かけました。
 ホーンブロワーはまぎいさんの解説が付くと、たぶん一人で見てるのと違うストーリーになってると思うわ。
 わりと元気です。

 同じような症状で軽度のうつだったと言う方からメールをいただきました。
 うつってよく聞くけど、じっさい自分がなってもわかんないだろうなあと思う。
 自分は違うような気がするけれど、わかんないよなあ。
 なんで自分が違うと思うかと言うと、やりたい事がたくさんあるから。
 どっかで何かで、うつって言うのは遊びたいとも思わなくなるって読んだような覚えがあるから。
 俺は遊びたい・・・遊びたいんだ・・・。
 宝塚行ったり映画みたり本読んだり風呂屋行ったりしたいんだ・・・・。
 新しい風呂屋が競馬場の近くに出来たって聞くから一度行ってみたいんだ・・・・。
 一度ちゃんと、うつについて書かれた本を読んでみたいんだが、なかなか手が出ません。

 貧血には鉄を飲めと友達がメールをくれました。
 鉄か・・・。
 昔母がぬか床にパチンコ玉をいれてたけどな。
 漬け物なんか漬けてないからなあ。
 今度薬局行ったら鉄分のサプリメント買ってみます。
 けど、今でももうブルーベリーやらビタミンCやら大麦若葉やらレオピンやらリポDやら飲んでるので、さらにまだサプリメントを増やすのも、不健康そうだよな。

 さらに別の友達が、心弱くなってる時は日光に当たれとメールをくれました。
 なるほどな〜〜〜
 当たってないよ、日光!
 仕事部屋は南むきなんだけど、縁側の障子閉めてると日が射さないんだ。
 障子あけると寒いし。
 日光に当たってないと、心どころか、身体も弱くなりそうだ。
 やはり、日のある間に一日一度は外に出ます。

 まあ、何にしても・・・。

 私が仕事欲が強くて、自分の力量ぎりぎりまで仕事をもらってしまってるのが、問題なんだろう。
 わかってても、欲ってのはなかなか自制がきかんのだ。
 どうせ限界まで頑張らなきゃこなせないほど仕事がもらえるのなんて一時だけの事なんだから、仕事もらえる間くらいは常に限界まで頑張ろうと思います。
 たまに貧血起こしても、まあ、どうにかなるよ。
 な・・・・・・。

コメント