交渉人 真下正義 ネタばれはしてないと思う。たぶん。
2005年5月10日 映画交渉人 真下正義 を観て来ました。
ゴールデンウィーク前に
「連休中は独りでネームしてるから、いっしょに映画でも観に行こう。
そろそろ真下やってんじゃない?」
と奥富にメールしたら
「5月7日から。
ペア前売り券買ってあるからいっしょに行こう」
と返信がありました。
ぺ、ぺあ前売り券?
それって二人いっしょに観ましょうねって恋人アイテムなやつ?
どうした奥富、そんなもんでいっしょに観る相手を見つけたのか!
そんで、そんなもんで私を誘うって事は速攻ふったのか!
と友人の身を案じた私でしたが、ぺア前売り券のペアってのは真下と室井の事でした。
交渉人真下正義、容疑者室井慎次共通の前売り券が2枚セットで売ってただけのもんでした。
真下と室井でペアなのか。
微妙。
奥富は嬉しそうに
「室井をあげるね」と室井の写真の方の前売り券をくれたけど、別に俺、もうそんなに室井ラブじゃないよ?
97年テレビ放送当時はあんなに美しく見えた室井が、今の私の目にはもうおっさんにしか見えません。
時の流れって残酷。
それとも、何年もレディコミ描いててBL漫画描いてないから、私の中の腐女子レベルが落ちたのかしら。
どんなおっさんであろうとも、受は美しく輝いて見えると言う腐女子眼を私は失ってしまったのかしら。
面白かったです。
けど、今までの踊るのような面白さではなかった。
違う人が脚本を書いたのかと思ったら、やはり違う人でした。
クライマックスが盛り上がってるから、ちゃんと気持ちよく楽しめるし飽きないんだけれど、踊るじゃないよなあって感じ。
つっこみ所満載。
犯人については多分狙ってあんなになってるんだろうけれど、私は受け付けないなあ。
面白いとか面白くないとかではなくて、拒絶したい。
観客として、犯人それはないだろ?って感じ。
けど、これを狙って作る人がいるなら、それなりにこの犯人について「おお、こりゃええわ!」って人もいるのかなあ。
私はこの犯人に可を出す人の意見が聞いてみたいもんだわ。
私なら・・・こう描くけどなあ・・ってパターンが頭の中をかけめぐります。
そう、こうやってまた新たに自分の漫画のネタができていくのよ・・・。
けど、私が私ならこうするって考えて描く場合は同人誌じゃなくてレディコミでオリジナルのように描くから、私の他の人にはわかんなくなってるんだけどね・・・。
奥富と観賞後にパンフレット(なんてものは私は買わないが、奥富は買っている)を見ながら
「そんなの、気付かないよ!」
と叫んだのはクリスマスケーキ。
作中クリスマスケーキが出てきますが、これはドラマ「アンティーク西洋骨董洋菓子店」のアンティークのものだそうです。
パンフレットの写真の箱には店名が印字されてましたよ。
たぶん、映画の画面にも映ってはいたんだろうなあ。
そしたら、ケーキのアレは小野かエイジがやったんか?
私がほぞをかんだのはカエル急便。
クリスマスだからか、カエル急便がサンタの帽子をかぶってた。
帽子だけシールで貼ったって設定かな?
そんで、作中盗難されたカエル急便が出てくるんだ。
そのカエル急便はサンタの帽子をかぶっていない。
だから私はてっきり
「そうか、それでこの車が本物のカエル急便じゃないってわかるのかな?」
と思ったんだけど、違ってました・・・。
別に何の関係もなかったよ・・・。
もったいない〜〜
せっかく、サンタの帽子が伏線に使えたのに〜〜〜
やっぱり、映画館で映画を観るのは気持ちよくて好きだ。
最近うまい事仕事が進んでて、しっかり眠ったりごろごろしたりする時間が取れてる。
できたら、月に一度くらいは映画館に行けるようにスケジュールを組めるようになりたいです。
てか、なんで、たったそれだけの事ができんのだろうなあ、私。
ゴールデンウィーク前に
「連休中は独りでネームしてるから、いっしょに映画でも観に行こう。
そろそろ真下やってんじゃない?」
と奥富にメールしたら
「5月7日から。
ペア前売り券買ってあるからいっしょに行こう」
と返信がありました。
ぺ、ぺあ前売り券?
それって二人いっしょに観ましょうねって恋人アイテムなやつ?
どうした奥富、そんなもんでいっしょに観る相手を見つけたのか!
そんで、そんなもんで私を誘うって事は速攻ふったのか!
と友人の身を案じた私でしたが、ぺア前売り券のペアってのは真下と室井の事でした。
交渉人真下正義、容疑者室井慎次共通の前売り券が2枚セットで売ってただけのもんでした。
真下と室井でペアなのか。
微妙。
奥富は嬉しそうに
「室井をあげるね」と室井の写真の方の前売り券をくれたけど、別に俺、もうそんなに室井ラブじゃないよ?
97年テレビ放送当時はあんなに美しく見えた室井が、今の私の目にはもうおっさんにしか見えません。
時の流れって残酷。
それとも、何年もレディコミ描いててBL漫画描いてないから、私の中の腐女子レベルが落ちたのかしら。
どんなおっさんであろうとも、受は美しく輝いて見えると言う腐女子眼を私は失ってしまったのかしら。
面白かったです。
けど、今までの踊るのような面白さではなかった。
違う人が脚本を書いたのかと思ったら、やはり違う人でした。
クライマックスが盛り上がってるから、ちゃんと気持ちよく楽しめるし飽きないんだけれど、踊るじゃないよなあって感じ。
つっこみ所満載。
犯人については多分狙ってあんなになってるんだろうけれど、私は受け付けないなあ。
面白いとか面白くないとかではなくて、拒絶したい。
観客として、犯人それはないだろ?って感じ。
けど、これを狙って作る人がいるなら、それなりにこの犯人について「おお、こりゃええわ!」って人もいるのかなあ。
私はこの犯人に可を出す人の意見が聞いてみたいもんだわ。
私なら・・・こう描くけどなあ・・ってパターンが頭の中をかけめぐります。
そう、こうやってまた新たに自分の漫画のネタができていくのよ・・・。
けど、私が私ならこうするって考えて描く場合は同人誌じゃなくてレディコミでオリジナルのように描くから、私の他の人にはわかんなくなってるんだけどね・・・。
奥富と観賞後にパンフレット(なんてものは私は買わないが、奥富は買っている)を見ながら
「そんなの、気付かないよ!」
と叫んだのはクリスマスケーキ。
作中クリスマスケーキが出てきますが、これはドラマ「アンティーク西洋骨董洋菓子店」のアンティークのものだそうです。
パンフレットの写真の箱には店名が印字されてましたよ。
たぶん、映画の画面にも映ってはいたんだろうなあ。
そしたら、ケーキのアレは小野かエイジがやったんか?
私がほぞをかんだのはカエル急便。
クリスマスだからか、カエル急便がサンタの帽子をかぶってた。
帽子だけシールで貼ったって設定かな?
そんで、作中盗難されたカエル急便が出てくるんだ。
そのカエル急便はサンタの帽子をかぶっていない。
だから私はてっきり
「そうか、それでこの車が本物のカエル急便じゃないってわかるのかな?」
と思ったんだけど、違ってました・・・。
別に何の関係もなかったよ・・・。
もったいない〜〜
せっかく、サンタの帽子が伏線に使えたのに〜〜〜
やっぱり、映画館で映画を観るのは気持ちよくて好きだ。
最近うまい事仕事が進んでて、しっかり眠ったりごろごろしたりする時間が取れてる。
できたら、月に一度くらいは映画館に行けるようにスケジュールを組めるようになりたいです。
てか、なんで、たったそれだけの事ができんのだろうなあ、私。
コメント