月組公演グランドレビューREVUE OF DREAMS 観劇
2005年10月2日 宝塚 どうすりゃいいのか、REVUE OF DREAMS。
今回の月組公演グランドレビューREVUE OF DREAMS。
観劇前からの友人情報では、なんとリュウ様がアサコちゃんをリフトしていると、マワしていると言うじゃありませんかっっ。
えええ、リュウ様がアサコちゃんを!?
そらたまらんがな、鼻の穴全開になるがな!
ハアハアっ。
ええ、大変楽しみに観劇にでかけました。
だってリュウ様の見せ場ですよ?
リュウ様ですよ?
リュウ様の前で受にならない男がいて?
ムッハー!
リュウ様がアサコちゃんを!!
脳内蛍光桃色!
しかも、隊長からのメールではえりりん歌ってるって言うしー。
わーい。
ええ、大変楽しみにでかけました。
たぶん、あの砂漠の場面、誰も彼もがリュウ様とアサコちゃんに釘付けになっている事でしょう。
ただ、ただ・・・・。
わたしたち、えりりんファンをのぞいては。
しくしくしくしく。
どこでリュウ様がアサコちゃんをマワしてるのか、全く知らずに観劇してました。
砂漠の場面も、だから私達えりりんファンはえりりんばかり観てたわけです。
さて、砂漠の場面、あのね、あそこね、えりりんの見せ場でもあるんですよ・・・。
知ってた?
えりりんを観てたら、えりりんが上手に出て来て、歌い始めるんですよ。
もうね、えりりんファンとしちゃあ、えりりんに釘付け!なわけですよ。
視線は上手。
何せ芝居が妖精ですからね・・・ショーの砂漠の場面はえりりんファンには甘露の一滴ってやつですよ!
そんで、えりりんにうっとりしてたら、えりりんが歌い終わる直前に盛大な拍手が起こるんですわ。
あり?
だから、ああ、まん中で何かやってたのかなー?と。
えりりんに存分にうっとりして、まん中をチラリと観るとですね。
リュウ様がアサコちゃんを下ろしてるところなんですわ・・・・。
ぎゃー。
リュウ様がアサコちゃんをマワしてるのって、えりりんが歌ってる時だったの!?
観れない、それじゃあ、えりりんファンはリュウ様がアサコちゃんをマワしてるところが観れないよう!
ぎゃー!
悲しみ。
絶望。
糸色望。
もうね、えりりんファンの悲しみを思って下さいよ。
えりりん大好きですからね、えりりん観たいですよ?
でもね、リュウ様だって観たいじゃないですか!
えりりんファンはみんな、えりりんにうっとりした直後に、まん中で何が起きてるかに気づくわけです。
そんで、困惑するわけです。
み、みれねえ・・・・・。
おれたち、リュウ様のリフトがみれねえ!!!
「視界のはしにいれるのよ!」
と頑張ってる人もいるんだけど、むずかしいよう。
だって俺達えりりんファン。
えりりんが歌ってるのに、えりりんを見ないでおくなんて、そんなのできるかー。
せめて、芝居でかっちょよい役ならともかく、芝居がアレなんで、砂漠のあの場面を見ないわけにはいかないのよー。
うあーん。
ど、どうすりゃいいのよう・・・・。
下手の一番はしくらいに座ったら、リュウ様もえりりんも視界に入るかしら?
とりあえず、観劇回数を増やす事にします。
何度もえりりんの歌いっぷりを観て満足したら、リュウ様を落着いて観てられると思うから。
何故か、観劇した私がリュウ様のマワしっぷりを観て無いのだが、東京のリュウ様ファンから情報が入ってます。
リュウ様はアサコちゃんを肩にのせてマワしてるんだそうで。
観たいー。
かっちょいいリュウ様、俺も観たいー。
じたばた。
☆
私はパンフレットを買いません。
歌劇もグラフも買ってません。
だから、劇場にある公演チラシで情報を得ているんですが。
白いアサコちゃんを青いゆうひちゃんがエロエロしてる場面って、ありゃなんなのか?
後ろに黒いさららんが出てるとこ。
もっと後ろにピンクの娘役が出てたとこ。
チラシ見てもよくわかんないんだけど。
普通に、ああ、アサゆひは美味しいなあと思って観てたら、なんか、けっこうゆうひちゃんの手の動きがエロエロで。
どういう場面だかようわからんのですが、腐女子心のときめくとこでした。
中村一徳のショーは好き。
どの場面も人数たくさん使うからいきおいがあって、観てて楽しい。
観てて心えぐられる事もないし、心が疲れる事もなし。
いや、心えぐられても、心疲れてもオギーのショーも観たいけどな。
同じショーを何度も観るなら、中村一徳作品がいいな。
☆
観劇後、キャトルでバーボンストリートのスチールを眺める。
ためいき。
観劇当時に見たものにはAチームのスチールにさららんとえりりんのツーショットがありました。
さららんが運転手で白いコートのえりりんが後部座席に座ってる場面。
ツーショットと言ってもえりりんは背景で、二人絡んでるわけでもなかったんだけど。
みんなで大喜びしてきゃいきゃい購入しましたよ。
えりさらだ〜えりさらだ〜〜ってなもんで。
今回見つけたBチームのスチールには、ジェラルドとジェフのツーショットがありました。
二人の顔のドアップ。
ジェフを怒ってるジェラルド。
な、なんで〜〜
なんでこのアングルが、Aチームじゃなくて、Bチームで出るのさあ・・・・。
これがえりさらだったら、どれほど美味しかった事か!
Aチームのジェフとジェラルドはいちゃいちゃしてたけど、Bチームの二人はまるっきり赤の他人だったからなあ・・・。スチールがツーショットでもあんまり嬉しくな(自粛)。
スチールの絵面って、誰が決めてるんでしょうなあ。
今回の月組公演グランドレビューREVUE OF DREAMS。
観劇前からの友人情報では、なんとリュウ様がアサコちゃんをリフトしていると、マワしていると言うじゃありませんかっっ。
えええ、リュウ様がアサコちゃんを!?
そらたまらんがな、鼻の穴全開になるがな!
ハアハアっ。
ええ、大変楽しみに観劇にでかけました。
だってリュウ様の見せ場ですよ?
リュウ様ですよ?
リュウ様の前で受にならない男がいて?
ムッハー!
リュウ様がアサコちゃんを!!
脳内蛍光桃色!
しかも、隊長からのメールではえりりん歌ってるって言うしー。
わーい。
ええ、大変楽しみにでかけました。
たぶん、あの砂漠の場面、誰も彼もがリュウ様とアサコちゃんに釘付けになっている事でしょう。
ただ、ただ・・・・。
わたしたち、えりりんファンをのぞいては。
しくしくしくしく。
どこでリュウ様がアサコちゃんをマワしてるのか、全く知らずに観劇してました。
砂漠の場面も、だから私達えりりんファンはえりりんばかり観てたわけです。
さて、砂漠の場面、あのね、あそこね、えりりんの見せ場でもあるんですよ・・・。
知ってた?
えりりんを観てたら、えりりんが上手に出て来て、歌い始めるんですよ。
もうね、えりりんファンとしちゃあ、えりりんに釘付け!なわけですよ。
視線は上手。
何せ芝居が妖精ですからね・・・ショーの砂漠の場面はえりりんファンには甘露の一滴ってやつですよ!
そんで、えりりんにうっとりしてたら、えりりんが歌い終わる直前に盛大な拍手が起こるんですわ。
あり?
だから、ああ、まん中で何かやってたのかなー?と。
えりりんに存分にうっとりして、まん中をチラリと観るとですね。
リュウ様がアサコちゃんを下ろしてるところなんですわ・・・・。
ぎゃー。
リュウ様がアサコちゃんをマワしてるのって、えりりんが歌ってる時だったの!?
観れない、それじゃあ、えりりんファンはリュウ様がアサコちゃんをマワしてるところが観れないよう!
ぎゃー!
悲しみ。
絶望。
糸色望。
もうね、えりりんファンの悲しみを思って下さいよ。
えりりん大好きですからね、えりりん観たいですよ?
でもね、リュウ様だって観たいじゃないですか!
えりりんファンはみんな、えりりんにうっとりした直後に、まん中で何が起きてるかに気づくわけです。
そんで、困惑するわけです。
み、みれねえ・・・・・。
おれたち、リュウ様のリフトがみれねえ!!!
「視界のはしにいれるのよ!」
と頑張ってる人もいるんだけど、むずかしいよう。
だって俺達えりりんファン。
えりりんが歌ってるのに、えりりんを見ないでおくなんて、そんなのできるかー。
せめて、芝居でかっちょよい役ならともかく、芝居がアレなんで、砂漠のあの場面を見ないわけにはいかないのよー。
うあーん。
ど、どうすりゃいいのよう・・・・。
下手の一番はしくらいに座ったら、リュウ様もえりりんも視界に入るかしら?
とりあえず、観劇回数を増やす事にします。
何度もえりりんの歌いっぷりを観て満足したら、リュウ様を落着いて観てられると思うから。
何故か、観劇した私がリュウ様のマワしっぷりを観て無いのだが、東京のリュウ様ファンから情報が入ってます。
リュウ様はアサコちゃんを肩にのせてマワしてるんだそうで。
観たいー。
かっちょいいリュウ様、俺も観たいー。
じたばた。
☆
私はパンフレットを買いません。
歌劇もグラフも買ってません。
だから、劇場にある公演チラシで情報を得ているんですが。
白いアサコちゃんを青いゆうひちゃんがエロエロしてる場面って、ありゃなんなのか?
後ろに黒いさららんが出てるとこ。
もっと後ろにピンクの娘役が出てたとこ。
チラシ見てもよくわかんないんだけど。
普通に、ああ、アサゆひは美味しいなあと思って観てたら、なんか、けっこうゆうひちゃんの手の動きがエロエロで。
どういう場面だかようわからんのですが、腐女子心のときめくとこでした。
中村一徳のショーは好き。
どの場面も人数たくさん使うからいきおいがあって、観てて楽しい。
観てて心えぐられる事もないし、心が疲れる事もなし。
いや、心えぐられても、心疲れてもオギーのショーも観たいけどな。
同じショーを何度も観るなら、中村一徳作品がいいな。
☆
観劇後、キャトルでバーボンストリートのスチールを眺める。
ためいき。
観劇当時に見たものにはAチームのスチールにさららんとえりりんのツーショットがありました。
さららんが運転手で白いコートのえりりんが後部座席に座ってる場面。
ツーショットと言ってもえりりんは背景で、二人絡んでるわけでもなかったんだけど。
みんなで大喜びしてきゃいきゃい購入しましたよ。
えりさらだ〜えりさらだ〜〜ってなもんで。
今回見つけたBチームのスチールには、ジェラルドとジェフのツーショットがありました。
二人の顔のドアップ。
ジェフを怒ってるジェラルド。
な、なんで〜〜
なんでこのアングルが、Aチームじゃなくて、Bチームで出るのさあ・・・・。
これがえりさらだったら、どれほど美味しかった事か!
Aチームのジェフとジェラルドはいちゃいちゃしてたけど、Bチームの二人はまるっきり赤の他人だったからなあ・・・。スチールがツーショットでもあんまり嬉しくな(自粛)。
スチールの絵面って、誰が決めてるんでしょうなあ。
コメント