へとへとで帰宅しました〜〜

 今回もえり茶目的で上京して来ました〜〜
 えり茶の話はまた後日〜〜〜
 
 さて、今回はまず福山駅で新幹線に乗り遅れました。

 35分発の新幹線だと思い込んでたので、早めに駅についてたのにコンビニで立ち読みなんかしててホントは25分発の新幹線に乗り遅れたんだよ。
 ううう。
 
 ホントはチケット持ってなかったけど、かしちゃんの青年館が観たかったのでサバキ目当てで青年館に行くつもりだったのに予定変更。

 ワダエミ展に行ってきました。
http://www.ints.co.jp/wada/
 とても良かったです。
 おすすめです。

 これに行くのに、銀座線だと信じて乗った地下鉄が丸の内線で、何故か行くつもりじゃない所を経由して、いらん時間を食ったがな。

 ワダエミって誰なのか、知らなかったけど。
 映画「乱」「LOVERS」の衣装デザイナーさんの展覧会ってのでちょっと行ってみたんです。
 私は絵を描くから、綺麗な衣装の展覧会にはそそられるし、行って良かったと思います。
 絵をかかない人はどうなのかなあ?
 綺麗なものを見るのが好きな人なら楽しめると思うけど。

 映画の画面がとても綺麗だったけど、衣装の力も大きかったんだろうなあ。
 
 正直会場は狭いし、展示してある作品量も多いとは思わないけど、一着一着に感動(廊下一列に同じ衣装がずらっとならんでて、グラデーションで色が変わってたのは全部まとめて感動したけど)したんで、そこはあまり気になりませんでした。

 色鮮やかな衣装も感動したけど、最後の方に展示してあった衣装の方が興味深かったかな。
 舞台衣装で、その舞台を私は観て無いんで、舞台での効果は知りません。
 ほとんどの衣装が、青い地味な作業着のような衣装の上に何か着たりはおったり、飾り付けたり、という趣向になってました。
 後で図録を読むと、作中劇があったようです。
 地味な衣装が通常の衣装。
 その衣装に細工してるのが作中劇って感じらしい。

 鮮やかに豪華な衣装ばかりではなく、そういう、舞台を生かすような服も作る人なんですね。(舞台観て無いけど)

 天才だねえ。
 
 図録も買いましたが、3000册しか刷ってなくて、日本では500册しか売らないらしい限定販売の本も買いました。
 これが、値段が高かったんですが、それに見合った重さ。
 ずしり。

 直筆サインとシリアルNo付きっていうので買ったんですが、私のには

 236/500 EMI WADA

 と描かれてます。
 
 3000册刷ってるのに、シリアルNoが500分のって?
 日本で売ってるやつにしかサインはしないって事かな?

 もし番号順に売ってるんなら、大体の購入目安になるやも。

 それと、図録と並べて売ってた本がなかなか良かったのでそれも買っちゃたんですが、それがもう、重くて重くて。吐血。

 そんなものを抱えて、私はそのまま観劇におもむいたのです。
 そもそもかしちゃん青年館はチケット無さそうだから、青年館が観れなかった時用にめぼしい舞台もチェックしておいたのよ。

 でも、観劇に行く途中でホテルに荷物を置きに行く時間がなかったのです。

 私は、私は、くそ重たい本をえっちらおっちらかついだ状態で初めて行く場所もよくわからん劇場まで出かけたのでした。

 ほんっとうに!
 重かった。疲労。

 さて、そこでまた、私は今日の
「え?
 私の乗る新幹線って25分発だったの?」
「え?
 銀座線はこちらの案内図を頼りにこの電車に乗ったのに、なんでこれは丸の内線なの?」
 に続くミステリー。

「え?
 このお芝居19時から2時間だったと思うのに、どうして芝居が終わった今はもう22時15分で、しかも舞台ではトークショーやってるの!?」
 でした。

 なんでかなー。
 私は19時から2時間だと調べておいた筈なんだけど。
 どこで何を調べたのか私・・・・。
 芝居は面白かったけど、役者さんを知らないのでトークショーには興味がなく、トークショーは観ずに劇場を出ました。
 もったいなかったけど、もう、しんどくて。
(芝居の話もまた、ダークだったのよ〜〜〜)

 そうして、予定をおしておして、疲れてへとへとになって、ホテルに向かいました。
 今回は初めて泊まるホテル。
 新幹線往復とホテル込みのパックで一番安いやつを選んだのだ。
 そのホテルへの案内図を旅行会社でもらってて、すごく簡単な地図だけど行けばわかると思ってたら・・・。
 
 まよった。

 重たい本を抱えた状態で、見知らぬ町をさまよいました・・・・。
 けど、地図もわかりにくかったけど、ホテルも一見ホテルとわからない作りで、しかも引っ込んだ場所にあったんだよー。
 うわーん。

 そんでへとへとになって辿りついたホテルは、いくら安いにしてもこれはあんまりだろうと言うようなホテルでした。
 安くても、二度と泊まらないと思う。
 
 ホントに疲れた一日でした。

 この日に観たのは白夜行。
 役替わりの初日だったのでトークショーがあったもよう。
 観てて疲れる芝居だったけど、良かったです。
 憶えてたら、後日感想描きたいけど、憶えてるかなー?

 

 

コメント