妹の風邪

2005年12月25日コメント (2)
 妹が・・・・

 一昨日夜から39度の熱を出し、昨日病院で点滴されてた妹が・・・・!!!

 今日はとても元気です。

 何故?

 昨日差し入れたポカリもジュースも飲み尽くしてて、今日持って行ったのをすぐに飲み始めてました。
 妹の好物のコロッケを「のどを通らないかもしれないけど」と思いつつ買っていったら、すぐにかぶりついてました。
 昨日差し入れたケーキは残骸。
 まあ、39度熱があった昨日の時点で
「プリンとヨーグルトどっち食べる?」
 と問うたら
「両方」
 と答えてたやつだからな。

 ・・・頑丈な・・・・。

 婆が39度の熱でも出そうものなら、数日回復せんがな。
 
 若いって獣ね。

 でも、母?
 妹と同居してる母?
 今朝になって妹が風邪ひいてるのを知ったってのはどういう事かしら!?
(妹が2階から「おじや食いたい」と1階の母に電話をして発覚したらしい。母は妹がずっと外出してると思っていたそうだ。)

 ☆

 昨日の閉店まぎわのスーパーはほとんど惣菜が残ってませんでした。
 がーん。
 日頃なら、閉店まぎわに行けば何かしら好みの惣菜が半額で買えるのに!
 狙ったチキンはおろか、晩のオカズも買えずに悲しみのメリクリ。
 御飯炊いたから、オカズはなくても御馳走といえば御馳走なんだけど。
 せっかくクリスマスなので、とっておきのホタテの缶詰めを開けました。魚アレルギーになってから、魚以外の魚介類全てが私には御馳走ですわい。

 ☆

 今日は「火車」を読みました。
 宮部みゆきさんの著作は以前読んだやつが私には今一つだったのでもういいやと思ってたんだけど。
 こまちちゃんが面白いので是非読んでみて下さいと言うので、読んでみました。
 火車。

 面白かったです。
 
 せつなくてねえ!
 ほろほろ。
 幸せになりたくて、がんばってるのにがんばりかたが間違ってるのって、悲しいねえ。
 主人公・・・は刑事になるかな?
 犯人の出番はあんまりないんだけど。
 犯人に感情移入しちゃうと、辛いよう。

 ほんとにほんとに、幸せになりたかっただけなんだよねえ。
 号泣。

 やっぱり、流行りの人気作家さんの作品にも当たり外れはあるし、好みもあるよね。
 1作読んでその作家にもう手を出さないのは失敗でした。
 火車が面白かったので、他の作品も読みたくなりましたよ。

 

コメント

nophoto
こまち
2005年12月26日0:53

おこんばんは〜
先日はありがとうございました!おかげで…おかげでどうにか!やっぱりすごいです高速回線!
(そしてこんなにそれを求め続けているのに、届かぬこの思い……)

妹さんの風邪、順調に回復されてるようでよかったですねv
やはり若さゆえの回復力なのでしょうか(笑)
今年は本当にすごい寒いだけでなく、乾燥もしている(気がする)ので、風邪には十分気をつけたいですね。

火車
読まれたんですね!
おおお!お勧めした甲斐がありました!
私も宮部作品で特に好きな本なので、嬉しいです〜!
女史のお話は、どれもこう…人同士の係わり合いと、きびしさとやさしさなんかがうまいこと挿入されていて好きなんですが、火車はそのメリハリが特に効いてて、すごく好きなんです。
何冊かうちにあるので、よければ今度持って行きますね。

庭りか
庭りか
2005年12月26日16:24

わあい。
友達が日記読んでいくつか宮部作品のおすすめを教えてくれたんだ〜〜
読みたいです、読みたいです、貸して下さい。