誌名
フォアミセス 2月号
発行元
秋田書店様
タイトル
本当に悪い人 37ページ
書き下ろし

 まだ一冊届いてない見本誌があるのですが、今年の私の漫画の掲載された本は全部で53冊でした。
 わー。
 なんでだー。
 私そんなに仕事してないよー?
(それは、掲載された漫画のほとんどが再録だからですよ)
 わー。
 すげー。(私レベル)

 わー。
 2004年は忙しくてしんどくて、眠くても寝る時間もなく、宝塚に行くのもある意味闘い。
 映画にも行けず、本も読めず。
 それで私漫画の掲載されたものが52冊発売されておりました。

 ところが、今年2005年ときたら、私働いてませんよ・・?
 だらだらと、のんびりとやってます。
 毎日存分に寝て、アシスタントさんの来ない日は散歩して。
 映画も宝塚も観たいだけみれました。
 本も読めてます。
 じゃあ、よっぽど書下ろし漫画が少ないのかと言えば2004年に比べて2本少ないだけでした。
 でも漫画掲載された雑誌は多いのですか。
 えー。
 びっくりー。
 なんだろう。
 時間のやりくりが少しは上手くなったって事なんでしょうか。

 仕事の面だけで言うと、SMILE!の連載もやらせてもらえたし、原作仕事もいただけたし、順調な一年というか、充実した一年でした。
 アシスタントさんもずっと素敵働き者さんが助けてくれてる上に、新人の猩紅ちゃんが思ったより頑張りやさんでいっしょに仕事してて楽しいしな。
 うちの仕事厳しいらしくて新しいアシスタントさんが居着かないんだけど、猩紅ちゃんはもう1年半になるからこの先も来てくれそうで嬉しいです。
 若い子はいいよー。
 がんばってる若い子といっしょに仕事してると婆も頑張ろうって気になるんだよー。

 宝塚も存分に観劇できたし、宝塚以外の観劇もそこそこできたし。
 来年のえりりんの配役が今年以上に素敵だったら、私は今年以上に来年宝塚通いができるんだろうか。
 えりりんの役が良いと嬉しいけど、つい宝塚通いの回数が増えるからそれはそれで不安。

 仕事と宝塚通いが充実してただけで、今年一年を充実していたと評価してしまう己の生きざまに多少疑問をいだかないでもないが、考えてはならない疑問に蓋をして生きていける汚い大人として前向きに生きて行こうと思います。

コメント