毎回毎回の事なんだが、よろよろに疲れていても原稿が上がった途端に元気になってあれもやろうこれもしなきゃと思えるのは何故なんだろう。

 思ってるだけで、眠くて仕方ないので寝るけども。

 ☆
 
 しんどかったので泣き言に余念のない漫画家。
「頑張る・・・
 頑張るわ、私・・・」
 漫画家の言葉に反応せず、ひたすら真面目に仕事するアシスタント。

 漫画家はアシスタントに語りかけた。
「頑張ろう・・・
 いっしょに頑張ろうね、地の子さん」
 アシスタントは仕事に余念がない。
 返事もない。

 漫画家はアシスタントに相手にされなくても、アシスタントに愛されている事を疑っていないので語り続ける。
「頑張って・・・
 頑張ってね、地の子さん」

 おお、アシスタントさんは漫画家の切なる訴えに微笑み返してくれました。

「最後『頑張って』に変換されました?」
 うん、そう。
 いつもの事じゃないですか。
 おばちゃんはペン入れが終わったら力尽きるから、原稿仕上げるのは若いアシスタントの仕事なんですよ。
 満面の微笑み。
 否定を許さない微笑み。
 
 そんで、それは気付いて欲しいが確認はして欲しくないなあ。
 てへ。

 ☆
 
 ダイエット進まず。
 二ヶ月で5キロ落としたと言えば聞こえはいいが、実際には一ヶ月で4キロ落として、その後半月で1キロ落として、その後変わらずってところでしょうか。

 記録してないからうろ覚えですが。

「二ヶ月で5キロなら、いい数字じゃないんですか?」
 となぐさめてくれるのはいい。
 いいんだが、地の子よ。

「ダイエットにはヨガがいいらしいですよ。」
 は、NGだ。

 私の事がわかっていない。

「ばかやろう!
 運動すればいいのはわかってるんだ!
 正しい事なんて、誰にだってわかるんだよ!
 でも俺は運動したくないんだ。
 カロリー制限だけでどうにかしたいんだよ!
 正しい事から目を背けて生きて行こうとして苦労してんじゃねえか!」
 ついうっかり、地の子に私の事をわかってもらおうと雄叫びをあげたら、ピチピチ娘に笑われた。

 この仕事からアシスタント募集でゲットしたピチピチ娘にアシスタントに来てもらっておる。
 いやあ、若い娘はかわいいなあ。
 でれでれ。
 若い娘と二人っきりなら猫もかぶれるんだが、地の子やちへこさんがいっしょだと猫がかぶれない。
 たえろ、若者。
 こんな田舎でアシスタントをやろうと思ったら、漫画家を選ぶ自由はアシスタントには無いも同然。
 たえろ。
(うそ。
 素敵漫画家さんは通勤圏ないにけっこういらっしゃる筈。
 でも最初にうちに来たのがすでに運命。)

 さてダイエットだが、6月に入ってからは仕事がしんどくてけっこう食べてた。
 基礎代謝カロリー1800よりは少なかったと思うけど。
 宝塚ではがつがつ食ってた。
 そのわりには体重増えず。

 しかし、今日仕上がった原稿のネームの時は辛くて辛くて(ネーム自体は辛くないんだけど、眠くてたまらないのが辛くて辛くて)チョコをがっついていたら、一日で2キロ増えててべっくらこいた。
 わ。
 ネームできたら、その2キロはすぐに落ちたけど。
 6月に入ってからは、ダイエットとは言えない生活だったかなー。

 それにしても、体重ってなかなか落ちないけど、なかなか増えもしないもんだな。
 増えた2キロはそのままだと思ってたので、すぐに落ちたのには驚いた。

 ☆

 原稿あがったので、ブログと掲示板めぐりをしてたんだが、もう眠くてたまらん。
 
 長風呂したかったんだが、今日はもう無理かな。
 

コメント

ブログ脳外科医
脳外科医
2006年6月17日6:36

大変おつかれのところ読んでいただきありがとうございます.