USJ行ってきました

2006年7月31日
 ユニバーサルスタジオには師匠に連れられて一度行った事があるんですが、USJは初めてです。
 わーわーわー。
 一度行ってみたかったんだー。
 わー。

 楽しかったです。

 ユニバーサルスタジオとはちょっとアトラクションが違ってたけど、私は絶叫系と言うか落ち系は苦手なので無くてよし。
 時計がまわってエレベーターが落ちるのは何の映画のアトラクションだったんだろうか。USJにはなかった。

 福山から大阪行き始発の高速バスに乗ってUSJ着11時。
 夏休みだったので夜9時まで営業中。
 10時間みっちり遊んできました。

 並ばなくていいチケットを買ったので、7つのアトラクションに並ばず乗る。
 ショーが目当てでアトラクションはどうでもいいとか、幼児連れでアトラクションに乗れないとかならすすめないけど、若者だけでアトラクション制覇したいんなら並ばなくていいチケット7枚つづりは是非買う方がいいと思う。
 ショーは全部で5つ観ました。
 ぜいはあ。
 ピーターパンは全部観なくても、宙づりだけ観るんで良かったかも。
 WICKEDって言うミュージカルの短縮版みたいなのがすごく良かった。
 良かったけど、ミュージカルは子供のあふれてない空調の効いた劇場の中で観たいもんだと思いました。
 前の席の幼児二人が折り紙を始めて絶えず母親に話し掛けてるのが辛かった。
 暑かった。
 普通に金払うから、普通の劇場で普通に上演してくれねえかな。
 女好きの私には萌設定なミュージカルだったよ。
 普通に劇場の中でやってたショーもあったけど、なんであれが劇場の中でWICKEDが屋外なのかわからん。
 あと、あまり並んでないアトラクションと、終わりがけにまだやってたジョーズに昼乗ったけど夜もう一度乗りました。
 ぜいはあ。
 楽しかったけど、忙しかった・・。
 ぜいはあ。
 朝から行けば一日で全アトラクションも制覇できるだろうし、ショーももう一つ二つは観れたかも。

 駅を降りてからUSJの入り口までの間のお店にも時間があったら行ってみたかったなー。

 楽しかったけど、食べ物はぼったくりだと思った。

 飲食物持ち込み禁止ってホームページにあったから、じゃあ多少高くても中で食べようって思ってたんですけどね。

 多少どころじゃなかったよ!

 ぎゃー!

 ハンバーガーのセット1250円って馬鹿高いと思うじゃないですか?
 思うでしょう?
 でも、まあ仕方ないかなって買ったらですね・・
「お飲物ついてませんけど、どうなさいますか?」
 って聞かれるんですよ・・・・・・・。
 まさか1250円のハンバーガーセットにお飲物すらついてないとは思わなかったよ!
 ハンバーガーとポテトだけで1250円しやがったよ!
 ぎゃー。

 昼にホットドック食べただけだったんで、途中で小腹がへりましてな。
 軽食買おうとしたんですよ。
 ソバメシ売ってたんですよ。
 550円。
 ソバメシが550円ならそう高くないかなと思ったんですけどね・・・・・・・・・・・・・・。
 量が・・・・・・・・・・・・。
 おにぎり一個よりちょっと多いかな?くらいの量だった。
 ぎゃー。

 暑いだろうと思って暑さ対策のためペットボトルを凍らせて持って行ってたので、ずっとそれを飲んでました。1、5リットル。
 中でお飲物なんか、買えねえ・・・。
 高くて・・・・・・・・。
 でも暑かったから、外へ出るなり、コンビニで1リットルパックの麦茶買ったがな。

 1日で制覇しようと思ったら中で買って食べるしかないけど、のんびりと出たり入ったりしながら外のお店でゆっくり御飯食べるのもいいかも。
 ていうか、次ぎに行く時があるならそうしたい。

 次ぎ・・あるのかな?
 大阪駅から電車で11分、あっと言うまの近所なんだけど、私の足はいつも宝塚行きの電車に乗ってしまうのよ・・・。

コメント