ダイエット 複雑な気分
2006年8月24日 ダイエット コメント (2) 最近は体重が落ちなくなってきて、やっぱり60キロはきれないのかな?と思ってました。
が、ここ2、3日は60キロ切っている。
何をしてたかといえば、先日原稿があがった後必死で読書してました。
掃除とか買い出しとか細々した色々やってましたが、メインは読書。
本はいつでも読めるので読書は後回にしがち。
でもなんだか、やたら本が読みたくてたまらなくて、座椅子の上で凍らせたペットボトルを抱えて窓辺で扇風機の風に当たりながら延々読書。
忙しくなる前に、これとこれとこれを読み切るぞー。
がつがつ読書。
そうして気付いたら体重は落ちていた、と。
仕事中より回数少ないけど、ちゃんと食べてたんだが。
なんでだ?
読書の方が仕事よりカロリー消費が大きいとでもいうのだろうか。
体重は落ちていたが、体脂肪率は26〜28あたりになってるので、あまり良い落ち方ではないのだろう。
前も60キロ切ったのは必死で漫画読んだ時だったなあ。
真面目にカロリー計算してるより、必死に本読んでた方がやせるってどういう事なんだろう。
うぬう。
そんで、必死に本を読んでましたが、必死になる必要はなかったよ。
来月からお仕事いただく雑誌が変わるので、〆きりもかわるのだった。
ちょっと〆きりが後ろにずれるので、もうちょっとのんびりしててもいいのかな。
あ、いやいや。
〆きりが後ろにずれるだけで仕事が減るわけじゃないんだから、そろそろ真面目にネームに取りかからんと!
・・・でも、ついでにあの本やあの本も読み切ってしまいたいなあ・・・。
ちらり。
視線の先には未読で積まれた本・・・。
・・・あの本全部読み切ったら、あと2〜3キロくらい痩せないかしら・・・。
本を読むと痩せる。
どういう身体のメカニズムなのか理解できんが、どうやらそうらしい。
☆
なんか、甘いものが大量に欲しくなったので、ただいまコーヒーゼリー製造中〜〜
2、5リットル入る器に、熱々のコーヒーと粉寒天とダイエットシュガーを混ぜてみました。ゆるめのゼリーが好きなので粉寒天は少なめ。
小さい器に作るのが面倒で、大きい器をボウルかわりにして、そのまま固めて食べようと思ったのです。
が、冷めない。
材料を混ぜるまではなんて事なかったんだが、器が大きいせいか、中々冷めない。
さっきやっと冷蔵庫にいれられるくらいに冷めたので冷蔵庫に入れたところです。
小さい器なら4〜50分で食べられるんだけど、2、5リットルのゼリーが固まるのってどれくらい時間がかかるんだろう。
じりじり。
面倒で火にかけずに、熱いコーヒーに粉寒天をまぜただけだし。
ゆるめにしようと思って粉寒天少なめだし。
か、固まるのかなあ・・・・。
じりじり・・・。
☆
全然固まりそうになかったので、寒天液を鍋で煮て再度冷やした。
粉寒天少なめだったのに、きっちり固まりました。
ゼリーを作るのは久しぶりなんだけど、寒天って煮なきゃ固まらないし、規定量だとかなり固く固まるんだったなあ。
料理っていつも作ってないとカンで作れないもんですねえ。
昔アシスタントしてた頃は仕事場で夏になると寒天でおやつをこしらえてたものなのになあ。
が、ここ2、3日は60キロ切っている。
何をしてたかといえば、先日原稿があがった後必死で読書してました。
掃除とか買い出しとか細々した色々やってましたが、メインは読書。
本はいつでも読めるので読書は後回にしがち。
でもなんだか、やたら本が読みたくてたまらなくて、座椅子の上で凍らせたペットボトルを抱えて窓辺で扇風機の風に当たりながら延々読書。
忙しくなる前に、これとこれとこれを読み切るぞー。
がつがつ読書。
そうして気付いたら体重は落ちていた、と。
仕事中より回数少ないけど、ちゃんと食べてたんだが。
なんでだ?
読書の方が仕事よりカロリー消費が大きいとでもいうのだろうか。
体重は落ちていたが、体脂肪率は26〜28あたりになってるので、あまり良い落ち方ではないのだろう。
前も60キロ切ったのは必死で漫画読んだ時だったなあ。
真面目にカロリー計算してるより、必死に本読んでた方がやせるってどういう事なんだろう。
うぬう。
そんで、必死に本を読んでましたが、必死になる必要はなかったよ。
来月からお仕事いただく雑誌が変わるので、〆きりもかわるのだった。
ちょっと〆きりが後ろにずれるので、もうちょっとのんびりしててもいいのかな。
あ、いやいや。
〆きりが後ろにずれるだけで仕事が減るわけじゃないんだから、そろそろ真面目にネームに取りかからんと!
・・・でも、ついでにあの本やあの本も読み切ってしまいたいなあ・・・。
ちらり。
視線の先には未読で積まれた本・・・。
・・・あの本全部読み切ったら、あと2〜3キロくらい痩せないかしら・・・。
本を読むと痩せる。
どういう身体のメカニズムなのか理解できんが、どうやらそうらしい。
☆
なんか、甘いものが大量に欲しくなったので、ただいまコーヒーゼリー製造中〜〜
2、5リットル入る器に、熱々のコーヒーと粉寒天とダイエットシュガーを混ぜてみました。ゆるめのゼリーが好きなので粉寒天は少なめ。
小さい器に作るのが面倒で、大きい器をボウルかわりにして、そのまま固めて食べようと思ったのです。
が、冷めない。
材料を混ぜるまではなんて事なかったんだが、器が大きいせいか、中々冷めない。
さっきやっと冷蔵庫にいれられるくらいに冷めたので冷蔵庫に入れたところです。
小さい器なら4〜50分で食べられるんだけど、2、5リットルのゼリーが固まるのってどれくらい時間がかかるんだろう。
じりじり。
面倒で火にかけずに、熱いコーヒーに粉寒天をまぜただけだし。
ゆるめにしようと思って粉寒天少なめだし。
か、固まるのかなあ・・・・。
じりじり・・・。
☆
全然固まりそうになかったので、寒天液を鍋で煮て再度冷やした。
粉寒天少なめだったのに、きっちり固まりました。
ゼリーを作るのは久しぶりなんだけど、寒天って煮なきゃ固まらないし、規定量だとかなり固く固まるんだったなあ。
料理っていつも作ってないとカンで作れないもんですねえ。
昔アシスタントしてた頃は仕事場で夏になると寒天でおやつをこしらえてたものなのになあ。
コメント
8/8の日記壮絶だわね!!
いや〜想像したくない!!(>(ェ)<)
冬でも炊飯器の飯は釜からすぐ出すものなのよ!!
じゃないと黄色っぽくなっておいしくないじゃない!!
そして料理をしてないとカンが鈍るっていうのも納得〜。
しかし手作りのデザートを作るという心意気に感動。
素晴らしいわ!!偉くってよ!!それって。
私はさあ〜昨日台所で黒くてツヤツヤしたやつと格闘したのよ・・怖かった・・毎年一匹は出るんだよ・・。
という訳でダイエット頑張っているみたいで偉いわよ。
けどやっぱ肝心要は「運動」みたいだわよ。
朝、走っとく?
あの黒いの、うちでも毎年1匹どころか4〜5匹はみかけるよ!
どっかから引っ越ししてきたらしい立派にでかいやつ!
大量にまいてるホウ酸団子とゴキブリホイホイで身を守ってますよ・・・。
今月新刊2冊ですね、楽しみっす。
買っとくから今度来てサイン入れてね〜〜