信じれん。

 今日になって、27日〆きりでは進行に差し支えがあるから17日に原稿が欲しいと言われた。
 今月の話だ。

 今月27日の〆きりを17日に繰り上げると本日5日になって連絡と言うのはなんなんだ。

 無理だ。

 16日〆きりの他社があるのに。

 そしたら原稿は22日発送で17日には写植を取るためのラフコピーをファックスしろと返信があった。

 ねぎらいの言葉もわびの言葉もないのか。

 〆きり前にいきなり〆きり10日前倒しの連絡をよこして、ねぎらいもわびもないのか。

 16日他社〆きりを仕上げた後で、17日に写植のとれる状態のラフをファックスするのがどういうスケジュールだと思ってんだ。

 あああ、失敗した。

 最初に最早で急いで何日にできるかと問われて22日と答えたから22日〆きりにされてるんだろうが、最初に〆きり10日くりあげを言われた段階で、他の漫画家を捜すように返信するべきだった。

 できない事はない、できない事はない。

 しかし、27日〆きりが22日になって17日には写植のとれる状態のコピーファックスって、それってどういう事だ。

 できるよ、やるよ。

 編集さんから無理を言われるのが漫画家だよ。
 
 でも、なんでねぎらいもわびもないの。

 編集サイドの連絡ミスだろ?

 私はこのところの〆きりが団子状態なんで(だからどこの雑誌の話かは読者様にはわかるまいが)(描いてる順番に雑誌に載るわけでもないし)、ちゃんと何度も〆きりを確認してから仕事を受けたよ。

 最初から17日〆きりなら、そもそも受けてないんだよ。

 なんで、業務連絡にミスがあってすみませんの一言が言えないのか。

 まるで私が〆きりを間違えていたかのようなこの態度は何ごとか。

 

コメント

nophoto
美奈
2006年10月8日8:49

そうか、、りかちゃんみたいに期待?されてる
漫画家さんにもそういう態度の編集って居るんだ。

あたしはもう全然期待されていないから
ページを20ページ(←!)急に減らされたり、
締め切りの10日前に「表紙だけでも先に欲しいんですけど。何で何も連絡無いんですか。」と怒られたり・・・。
先にとか言われて無いのに・・・。

そういう市場・雇用とはいえ、すごい漫画家って低い地位な
気がします・・・

nophoto
かける
2006年10月8日13:07

こちらでは、初めましてです。
編集の連絡ミス、冗談じゃないですね。
どっちが悪いのか、膝詰め談判をしたい所だけど、そうも行かないのが、この商売。
つらいですね。
私も、何度かありますが、謝ってはくれるので、まだマシって所です。
しかし、無茶なオーダーですねぇ。
人を人とも思っていない様な仕打ちには、いくら仕事を頂く身とはいえ、腹が立ちます。
と言うか、仕事なのはお互い様なんだから、ちゃんとして欲しいです。

が、頑張って下さい。

庭りか
庭りか
2006年10月8日22:06

美奈ちゃんおひさし〜〜
ここの編集部では私は・・・どうなんだろー。
期待されてるのかなー。
それにしちゃ、えらいざまくな扱い受けてますがな。
でも、後で謝ってもらえたから、いっかーって思う。
最初から一言
「無理を申してすみません」
って言われたら
「もう〜
 今回だけですよ?(苦笑)」
くらいで血反吐はきながら頑張ったんだけどね。
〆きり繰り上げ当然な態度に怒り爆発したのだ。

編集さんのよしあしは会社の大きい小さいじゃなくてご本人のお人柄だよね。素敵編集さんに出会うと離したく無いって思うだよ。

かける様
すいません、私は膝詰め談判というか謝罪を要求しました。
編集さんにも編集側のミスであると認めていただきました。
こういう事をしていると仕事がなくなるとはわかっているんですが、無理を通される時には必ず謝罪を要求しています。
謝罪さえいただければ、たいていの無理はのんでいます。

謝罪も惜しまれた場合は
「さよなら・・・」
ですけども。