for mrs.嫁姑スペシャルVOL1 発売
2006年12月19日 お仕事誌名
for mrs.嫁姑スペシャルVOL1
発行元
秋田書店様
タイトル
家族の皆様1 40ページ
書き下ろし
読みきりシリーズ連載です。
この増刊号は隔月発売で続くようです。
☆
この本が年内発売で私の漫画の載ってる最後かな?
2006年に私の漫画の掲載された本は雑誌とアンソロジーあわせて52冊でございました。
書き下ろしと再録と、どっこい?再録の方が多かったかな??
単行本の出ない漫画家としては再録がありがたいです。
でもぶっちゃけ、単行本が出て印税もらうよりも再録で再録原稿料もらった方がお金にはなるのでそこんとは嬉しいけど・・・。
金にならんでええから、一冊くらいはできればお気に入りの漫画で単行本が出るのが夢です。
まあ、夢ですが。
でも再録されると、その時だけはまた人目に触れるので嬉しいです。
今年自分で印象に残ってる漫画は「SMILE」全10話完結できた事。
あれは、あんなに急いで話すすめなくても、最初のオーディションあたりはもう1話使って良かったかもなーとか思いますが。
だらだらしてたら打ち切りになってたかもしれないから、急いで正解だったかもしれん。
最終回の数号後で編集部移動したから。
雑誌の編集部が丸ごとかわるなんて事があるとは知らんかったので驚きの事件でした。
ほん泣けのお仕事なくなっちゃったのが残念だけど、それでヒマにならないのは何故なんだろう・・。
「赤い花白い花」の連載を始めた事。
これはもう最後まで話は決まってるので、ちゃっちゃか話をすすめて完結したいけど、2007年中に終わるかなあ?
月刊連載なのでさくさく行こうと思ってます。
再録では琥珀シリーズが「なみだ白書」さんで再録連載され始めたのが嬉しいです。
ただいま6作までは再録掲載が決まっています。
隔月誌だから、全11話再録されるのには約2年かかるんだけど。全作掲載されるといいなー。
for mrs.嫁姑スペシャルVOL1
発行元
秋田書店様
タイトル
家族の皆様1 40ページ
書き下ろし
読みきりシリーズ連載です。
この増刊号は隔月発売で続くようです。
☆
この本が年内発売で私の漫画の載ってる最後かな?
2006年に私の漫画の掲載された本は雑誌とアンソロジーあわせて52冊でございました。
書き下ろしと再録と、どっこい?再録の方が多かったかな??
単行本の出ない漫画家としては再録がありがたいです。
でもぶっちゃけ、単行本が出て印税もらうよりも再録で再録原稿料もらった方がお金にはなるのでそこんとは嬉しいけど・・・。
金にならんでええから、一冊くらいはできればお気に入りの漫画で単行本が出るのが夢です。
まあ、夢ですが。
でも再録されると、その時だけはまた人目に触れるので嬉しいです。
今年自分で印象に残ってる漫画は「SMILE」全10話完結できた事。
あれは、あんなに急いで話すすめなくても、最初のオーディションあたりはもう1話使って良かったかもなーとか思いますが。
だらだらしてたら打ち切りになってたかもしれないから、急いで正解だったかもしれん。
最終回の数号後で編集部移動したから。
雑誌の編集部が丸ごとかわるなんて事があるとは知らんかったので驚きの事件でした。
ほん泣けのお仕事なくなっちゃったのが残念だけど、それでヒマにならないのは何故なんだろう・・。
「赤い花白い花」の連載を始めた事。
これはもう最後まで話は決まってるので、ちゃっちゃか話をすすめて完結したいけど、2007年中に終わるかなあ?
月刊連載なのでさくさく行こうと思ってます。
再録では琥珀シリーズが「なみだ白書」さんで再録連載され始めたのが嬉しいです。
ただいま6作までは再録掲載が決まっています。
隔月誌だから、全11話再録されるのには約2年かかるんだけど。全作掲載されるといいなー。
コメント