世の中では花組が初日だったり宙組が千秋楽だったりしましたが、私は月組千秋楽観劇の後はずうううっっと引きこもって仕事してました。
今夜遅くに原稿あがって明日発送の予定だったんだが、夕方には発送できたので、ただいま浮かれてあれもしようこれもしようとパニックを起こしてます。
婆は一度に三つ以上の事をしようとするとパニックを起こすのです。
永谷園の大相撲バスタオルプレゼントに応募したいので、一年間ためこんだ永谷園商品パッケージからバーコードを切り取らねばなりませんでした。
そんな事まで気立てのよいアシスタントちゃんに頼んだのは恥ずかしいので地の子にはないしょにしておこう。
切り抜いてもらったので、葉書書かなくちゃ。
録画の整理とスカステ観賞と、拾ってきた東京行きちらしの検討とためこんだメールの返信と・・他はもうちょっと後回でいいか。
すごく眠いので、途中で精魂つきて寝てしまうだろうがな。
☆
原稿があがったので散歩に出てついでに、東京えり茶のために旅行代理店でパンフレットを拾ってきた。
東京行きはいつも、往復の交通とホテル一泊がセットになってるやつで行くのだ。
げび。
新幹線利用が、めっさ高くなってる気がする。
な、なななな、なんで?
こんなんじゃ、普通に金券ショップで新幹線チケットかってネットで安いホテルとったほうが安いやん。
と思い、金券ショップの値段表をみたらですね・・・。
前に新幹線の東京行き往復の値段を見た時は29900円だったんですが。
今日見ましたらですね。
32000円。
ごふっ。(吐血)
ま、前に新幹線チケットの値段みたのいつだっけ。
え、えらい値上がりしてますな・・・。
ちなみに、広島から飛行機往復とホテル一泊のセットは27000円からございます。
ざっとちらし見ただけだから、もっと安いのもあるかもしれんが。
新幹線の往復が32000円。
飛行機往復とホテル一泊のセットが27000円。
なんか、すごく間違ってる気がするけど・・・。
これはやはり飛行機に乗るべきなのかなあ・・・。
時間は飛行機の方が短くてすむんだが、広島空港まで行くのが面倒なんだよな。
15時30分の公演をみて19時30分の飛行機に乗るのって可能なんだっけ???
(今検索してみたら、無理そうよ・・・)
(他の人には可能でも、私には無理そうよ・・・)
☆
しかし、私のペン入れは予定通りにしか進んでないのに原稿の上がりが早いってのは、やはりアシスタントさんに加速装置がついてるんだろうか・・・。
ありがとう、ありがとうアシスタントちゃん。
俺は頑張れないから、今後も君たちが頑張る方向で!
今夜遅くに原稿あがって明日発送の予定だったんだが、夕方には発送できたので、ただいま浮かれてあれもしようこれもしようとパニックを起こしてます。
婆は一度に三つ以上の事をしようとするとパニックを起こすのです。
永谷園の大相撲バスタオルプレゼントに応募したいので、一年間ためこんだ永谷園商品パッケージからバーコードを切り取らねばなりませんでした。
そんな事まで気立てのよいアシスタントちゃんに頼んだのは恥ずかしいので地の子にはないしょにしておこう。
切り抜いてもらったので、葉書書かなくちゃ。
録画の整理とスカステ観賞と、拾ってきた東京行きちらしの検討とためこんだメールの返信と・・他はもうちょっと後回でいいか。
すごく眠いので、途中で精魂つきて寝てしまうだろうがな。
☆
原稿があがったので散歩に出てついでに、東京えり茶のために旅行代理店でパンフレットを拾ってきた。
東京行きはいつも、往復の交通とホテル一泊がセットになってるやつで行くのだ。
げび。
新幹線利用が、めっさ高くなってる気がする。
な、なななな、なんで?
こんなんじゃ、普通に金券ショップで新幹線チケットかってネットで安いホテルとったほうが安いやん。
と思い、金券ショップの値段表をみたらですね・・・。
前に新幹線の東京行き往復の値段を見た時は29900円だったんですが。
今日見ましたらですね。
32000円。
ごふっ。(吐血)
ま、前に新幹線チケットの値段みたのいつだっけ。
え、えらい値上がりしてますな・・・。
ちなみに、広島から飛行機往復とホテル一泊のセットは27000円からございます。
ざっとちらし見ただけだから、もっと安いのもあるかもしれんが。
新幹線の往復が32000円。
飛行機往復とホテル一泊のセットが27000円。
なんか、すごく間違ってる気がするけど・・・。
これはやはり飛行機に乗るべきなのかなあ・・・。
時間は飛行機の方が短くてすむんだが、広島空港まで行くのが面倒なんだよな。
15時30分の公演をみて19時30分の飛行機に乗るのって可能なんだっけ???
(今検索してみたら、無理そうよ・・・)
(他の人には可能でも、私には無理そうよ・・・)
☆
しかし、私のペン入れは予定通りにしか進んでないのに原稿の上がりが早いってのは、やはりアシスタントさんに加速装置がついてるんだろうか・・・。
ありがとう、ありがとうアシスタントちゃん。
俺は頑張れないから、今後も君たちが頑張る方向で!
コメント
大劇場周辺のホテルはないので、あまり使わないんですけど、東宝周辺はいろいろありそうですね。
新幹線は、のぞみ・ひかりが統一価格になってから、高いですね。企画券や株優を利用しても格安飛行機ツアーにはかないません。
ファンやってると、こういうことにものすごく頭を使いますよね。
一時、飛行機も新幹線も値段の変わらない時期があって、新幹線駅が近いので新幹線利用にしてたんですが。
ムラには主に高速バスで行くので、新幹線が値上がりしてたのなんて、本当に気付きませんでした。
東京にはお茶会でもなきゃ行かないので、年に1〜2回しか行ってません。ジャージで上京しなかったから、前の上京から一年以上あいちゃったので、新幹線の値上がりにべっくらしました。(値上がりに敏感なわたくし)
チケット代にはするりと財布からお札が流れ出るのに、足代枕代は最低価格で無ければ財布を開けないのはどういう心理なんでしょう。うつむき。
そ、それは・・・考えも及びませんでした・・・。
宝塚の人の事は、団員ではなく「生徒さん」と言うのです。
音楽学校の生徒さんだからなんだそうです。
もうプロなんだから、生徒さんってもおかしくないか?とか思っても、そういう世界なのです・・・。(宝塚のシキタリは色々変わってて、面白いです)
東京のシキタリはよくわかりませんが、聖地宝塚大劇場の入り待ち出待ちすんごいです。
公演中の組の他にお稽古中の組が複数あるんですが、誰のファンクラブがどこで待つかが、きっちり決まっているんです。
(そして、どこにも明文化されてないのに、ほとんどの宝塚ファンがそのシキタリを熟知している不思議)
怪しい人が生徒さんに近寄って行くと遮るのはうら若いファンクラブの娘さん・・・。
何故かガードマンがいない不思議な世界です。
ろっしふみさんもいかがですか?(微笑)
あなどってすいません。
スターさんの車の運転手さんはたいていファンクラブの方だと思います。
車で楽屋口までのりつけていい人と言うのもキマリがあるのだそうです。
すごいお重はみた事ないけど、きっとファンクラブの方がわたしてます。
駅からの道は花の道といいまして、春は桜で大変素敵なところです。
花の道のベルばらのブロンズ像前なんかは記念写真スポットでございます。
宝塚大劇場の方なら、初日でも千秋楽でもない平日ならたいてい当日券買えますよー。当日券ならB席の一番後ろ列が2000円で買えますよー。お試しにいかがですか。
先の話になりますが、雪組のエリザベートなんかは有名どころなので、お試しにおすすめです。
今やってる花組と次ぎの星組はお試しにお勧めしていい演目なのかどうか観て無いのでわからないんですけど。
でも最初は皆「ウチのFC」の場所しか知らないんですよね。そのうち「ウチの組の他のFC」の場所を覚え始めるだけで。待つ場所も生徒さんの年功序列で決まってるからだいたい想像つくし。
他の組の似たポジションの生徒さんや組替えで生徒さんの場所に出くわした時はおののきます。何を隠そう私だってまだ会歴浅かった頃、同じ場所の違う生徒さんの会に紛れ込んだコトもありました。話し始めてすぐわかったケド(笑)
学年順はすぐになるほどって思ったけど、公演中とお稽古中の組ファンの待ち位置とかは、長い事しりませんでした。
うちはお稽古待ちの時は楽屋出る直然にスタッフさんから
「今から行って下さい」って連絡あるんですよ。
だから、よそもお稽古待ちはそうなんだと思ってました。
お稽古待ちで花の道に何時間もたってるのって、愛だよねえ・・・。
バウはエレベーターができたから、FCの待ち位置も変わったのかしらね。