コメント拒否 の設定なおしました。(後日)
2007年3月1日コメント (8) すいません。
毎日まいにち迷惑コメントの書き込みがやまないので、試しにしばらくコメント書き込み設定を受け付けないに変更します。
何日かしたら、また戻します。
迷惑トラックバックは一度に全部消せるんだけど、ここのコメントって一つずつしか消せないから1日10個消すのでもけっこう手間なんですよ。
ごめんねー。
他のユーザーさんとこではコメントにアルファベットばかりの迷惑書き込み見ないんだけど、なんでだろう??
うちだけが狙われてるのか???
☆
ここから3月5日記入
吐血。
2〜5日までお出かけしてたんですが。
今帰宅してパソコン起動したら、なんだか恐ろしいほどの迷惑コメントがついてます。
コメント書き込みできない設定にしてあるのに、なんでだー。
わー。
号泣。
消去が面倒だー。
えり茶行ってきました。
パリ観劇もして、スタジオライフ観て、コスプレ喫茶行って、少女漫画家さんちに泊まって、はじめて御会いする漫画家さんにドキドキして、なんか忙しかったよ・・・。
後で日記書きたいですが、今日の私の根性は迷惑書き込みの消去でついえるやもしれん・・・。
毎日まいにち迷惑コメントの書き込みがやまないので、試しにしばらくコメント書き込み設定を受け付けないに変更します。
何日かしたら、また戻します。
迷惑トラックバックは一度に全部消せるんだけど、ここのコメントって一つずつしか消せないから1日10個消すのでもけっこう手間なんですよ。
ごめんねー。
他のユーザーさんとこではコメントにアルファベットばかりの迷惑書き込み見ないんだけど、なんでだろう??
うちだけが狙われてるのか???
☆
ここから3月5日記入
吐血。
2〜5日までお出かけしてたんですが。
今帰宅してパソコン起動したら、なんだか恐ろしいほどの迷惑コメントがついてます。
コメント書き込みできない設定にしてあるのに、なんでだー。
わー。
号泣。
消去が面倒だー。
えり茶行ってきました。
パリ観劇もして、スタジオライフ観て、コスプレ喫茶行って、少女漫画家さんちに泊まって、はじめて御会いする漫画家さんにドキドキして、なんか忙しかったよ・・・。
後で日記書きたいですが、今日の私の根性は迷惑書き込みの消去でついえるやもしれん・・・。
コメント
お疲れ様です。ご旅行を非常に満喫されてますね。
アルファベットだけの、しかもコメント機能を消しても書き込まれるコメントというのは気味が悪いですね。
トラックバックの英文は関係ないでしょうか?
解決策が私では全く見つけられないのでお力になれず申し訳ないのですが、後の日記は凄く凄く楽しみにしております。
特にえりさんお茶会とコスプレ喫茶の事が是非お聞きしたいです。
お手があいた時にでも、また是非書いて下さい。
お仕事も忙しそうで大変そうですね。
インフルエンザが流行ってるらしいのでお体に気をつけてそちらの方も頑張って下さい。
blogも作品も楽しみにしております。
やっと3月3日までの分を消去したところで、息絶えそうです。
迷惑コメントがつくらしい日付けの日記も消去してますので、新着コメント欄のコメントをクリックしても「みつかりません」表示になるんです。
コメント書き込みできないようにしてある上に、すでに消去してある日付けの日記に迷惑コメントがついているんです。
どういう仕組みなのやらわかりませんが・・・。
消去するのに、すんごい手間がかかるので、悲しいです・・・。
トップページのメールフォームからダイアリーノートさんにメールは出してあるんですが、どうにもなりそうにないです。
あああ。
☆
遊んで来たので、これから仕事がんばります。
花組公演中に時間がとれそうになくて観劇できなさそうなのが残念ですが、あちこちのブログを読んで
「そんな江戸川乱歩は偽者よう・・(涙)」
と思ってしまってるので、あまり残念でもないです。
星組は観にいきたいな〜〜とは思ってはいるんですけども。
タイプなので、コメント書き込み付加にしても防げません。
ブログのログに書き込んでいるということは、ダイアリーノート
の中に不正にアクセスされているということです。
他人のログに不正に書き込む行為は、不正アクセス禁止法
違反になりますので、ダイアリーノート管理者に通報すれば、
対処してくれます。消えないコメントなども、ログから
消さなくてはいけませんので、ダイアリーノート管理者に
頼めばやってくれると思います。
このスパムコメントは、スパムロボットが勝手に探して
根を張って住み着いてしまうものです。迷惑ですよね。
管理者に頼めば投稿をはじくようにしてくれると思います。
知人は、コメント攻撃を受けて通報してから一週間で、
書き込み削除とスパム投稿の防止をしてもらっていました。
ふつうの書き込みはコメントにぶらさがっていますので、
コメントを消すと書き込みも消えます。
しかし、英語のスパムは、ログそのものに書き込まれているので、
コメントにぶらさがらず独立して存在しています。
なので、コメント欄書き込み不可にしても元記事を消しても、
残ってしまいます。これを消すには、ログをいじらないと
いけません。そして、ログをいじれるのは、ダイアリーノートの
管理者だけです。というわけです。
ことですので、一週間待っても返事が無かったら、もう一度
メールを送るといいと思います。それでだめだったら、
ダイアリーノートには不正アクセスを禁止する能力のある
スタッフがいないということですので、どうしようも
ありません。別の会社のブログに移ることをお勧めします。
あるいは、コメントが無くてもいいのでしたら、
ブログではなく日記サイトを借りるのも良いと思います。
さるさる日記が有名ですが、ほかにもFC2では画像を
貼れるし、扱いが簡単です。コメントが必要な場合は、
それと並行してT-cupの無料掲示板を使うという方法も、
あると思います。ではでは……
どうにもできないのかもしれません。
というか、こっちからのメールとかって読んでらっしゃるのかも謎ですが。
私の方も、引っ越しするのと毎日迷惑書き込みを消すのとどっちが面倒かと言うと、どっちも面倒なので変わり無いのかなあ・・と。
気になるのは、あちこちふらふらブログ読み歩いてても、ダイアリーノートで迷惑コメントされてるのが私の他にみつからない事です・・。
狙われてたのはマッサージチェアの紹介日記だったんですが。
ただいまパソコン起動して、またも迷惑コメントがついててうんざりです。
あああ。
でも引っ越し面倒。
あああ。
私がふらふらしてる所ではみなかったので、私だけかもと思ってました。
他の方にもあるんなら、対処していただけるかもしれません。
・・・もう面倒なので、いっそほったらかそうかとも思うんですが、ほったらかしちゃうと昔の日付けにコメント入っても私が気付かないと予想されるのだけが問題です。