?????

 面白いには面白いんだけど、色々疑問が残りました。
 私はぼんやり観てる方だから、色々見逃してるのかな?
 何より、白人の顔はみんな同じに見えてるからなあ・・・。

 最初に銀貨持ってた子供って、誰なの?
 歌ったらどうなるっての?どうなったの?

 タコの恋人はティアダルマ?ティアダルマの中の人?

 ティアダルマって中の人がいなくなったらどうなったの?

 ティアダルマの中の人って蟹の神様?

 なんでバルボッサは生き返らせれるのに父ちゃんはダメなの?

 タコは桶に水いれて、桶に足つっこんで島に上陸してたよね?
 あれで10年に一度しか陸にあがれないって設定にかなうんなら、新船長も桶に足突っ込んだままの状態で妻子に会えばいいんじゃないの?
 それか、桶に足突っ込まなくても、浅瀬であってりゃいいじゃん・・・。
 ボートに乗った妻子が船まで近寄ってって、ボートの上で会うとかさあ・・・。
 タコが桶に足いれて島に上がったところで、あの設定やばくなってるんちがうの?

 面白かったよ、面白かったけどさあ・・・。

 観たあと、あれはどうなったの?あれは何だったの?がちょっと多すぎました。
 ちゃんと観れてれば画面の端々に回答はあったのかもしれんけど、ぼんやり観てても疑問のない映画にして欲しいなあ。

コメント

nophoto
だぶるえんだー
2007年12月6日6:40

 おお、あの映画ですね。第一作だけ見ました。あの怪しげな海賊さんがなんとなく気に入りましたよ。「幻影の航海」という小説思い出しましたね。

庭りか
庭りか
2007年12月6日11:48

どこにコメントがついたのかと思いました。ずいぶん昔の日記まで読んで下さってありがとうございます。新しいのから6つまでしか、どこにコメントついたかわからないので、気付かなかったらすいません。