上妻さん謝先生トークショー
2007年8月13日 宝塚 コメント (1) トークショーが4時30分開演。
1時公演が終わったのが、4時10分くらい?
嘉月さんの出待ちをしたかったので、トークショーはあきらめてたんですが、何故か観れました。
何故なら、嘉月さんもトークショーを御覧になられたからでございます。
今日の出待ちは即出だからと言われたので、まさか?と思ったけど、やっぱりトークショー観賞のためでした。
嘉月さんの即出はねえ、本当に早いですよ?
客席からのんびり終演後にガードに行くと、何故か舞台にたってた筈の人の方が先に化粧を落として出ちゃってますから。
そんなわけで、トークショーを観に行く人の出待ちをしたので、出待ちの後でダッシュでチケット買ってもトークショーに間に合ったのでした。
そんな出が出来た方は他にはいらっしゃらなくて、客席に生徒は嘉月さんだけでしたけども。
・・・やっぱり普通は無理だよなー。
なんで1時公演に出演した後、風呂にまでちゃんと入って4時半開演のトークショーに間に合うんだ・・・・。
さてさて、トークショーは面白かったです。
椿の場面、あの椿はヤマトタケルから流れる血の一滴一滴だったんだそうですよ。
知らんかった。
気付かんかった。
あそこでヤマトタケルが死んでるのはわかったけど、そこまではわからんかった。
へー。
ヤマトタケルが死にそうになった時に後ろでスサノオが剣をたからかに持ち上げるじゃないですか。
私はあそこ、てっきりスサノオがヤマトタケルから剣を奪った、つまり命を奪った・・んだと思ってたんですが。
違ってました。
謝先生のトークによると、あそこで鬼に奪われた剣をスサノオが取り戻したのだと言う事らしいです。
でないと、草薙の剣が天皇家に戻って来ないから。
ここんとこは、古事記では草薙の剣はミヤズ姫に預けた事になってるのを謝先生が変えたそうです。
(古事記では草薙の剣はヤマトタケルの命だったので、ミヤズ姫に預けて手放したために命を落としたって事になっている)
へー。
そんじゃあ、三貴神の、とくにスサノオがちょろちょろ出てるのって、ヤマトタケルを見守ってるだけなのかなあ???
上妻さんとのトークも面白かったです。
出来た曲を
「5秒のばして下さい」
とか
「30秒で」
とか、秒数で指定がある事があまりないんだそうで、大変だった・・ってお話とかされてました。
生演奏も聞かせてもらえたし、退屈しない1時間でした。
トークショーの後はもう一度嘉月さんの出待ちができて、ほくほくー。
☆
当日はロビーで上妻さんのCDを販売。
そこで買うと握手権がもらえたのでした。
私は嘉月さんの出待ちがあったので、握手はあきらめたんだけど。
握手したかったと言うと、どうして?と若い友達に驚かれる。
「若い男の手を握れる機会なんて滅多にないからな」
と答えてあきれられる。
すまんな、年々実も蓋もなくなって来ておってな。
上妻さんの握手権付きのCDなら、トークショーの後よりも、大劇場公演の終演後とかの方が売れるんじゃないのかなあ。
1時公演が終わったのが、4時10分くらい?
嘉月さんの出待ちをしたかったので、トークショーはあきらめてたんですが、何故か観れました。
何故なら、嘉月さんもトークショーを御覧になられたからでございます。
今日の出待ちは即出だからと言われたので、まさか?と思ったけど、やっぱりトークショー観賞のためでした。
嘉月さんの即出はねえ、本当に早いですよ?
客席からのんびり終演後にガードに行くと、何故か舞台にたってた筈の人の方が先に化粧を落として出ちゃってますから。
そんなわけで、トークショーを観に行く人の出待ちをしたので、出待ちの後でダッシュでチケット買ってもトークショーに間に合ったのでした。
そんな出が出来た方は他にはいらっしゃらなくて、客席に生徒は嘉月さんだけでしたけども。
・・・やっぱり普通は無理だよなー。
なんで1時公演に出演した後、風呂にまでちゃんと入って4時半開演のトークショーに間に合うんだ・・・・。
さてさて、トークショーは面白かったです。
椿の場面、あの椿はヤマトタケルから流れる血の一滴一滴だったんだそうですよ。
知らんかった。
気付かんかった。
あそこでヤマトタケルが死んでるのはわかったけど、そこまではわからんかった。
へー。
ヤマトタケルが死にそうになった時に後ろでスサノオが剣をたからかに持ち上げるじゃないですか。
私はあそこ、てっきりスサノオがヤマトタケルから剣を奪った、つまり命を奪った・・んだと思ってたんですが。
違ってました。
謝先生のトークによると、あそこで鬼に奪われた剣をスサノオが取り戻したのだと言う事らしいです。
でないと、草薙の剣が天皇家に戻って来ないから。
ここんとこは、古事記では草薙の剣はミヤズ姫に預けた事になってるのを謝先生が変えたそうです。
(古事記では草薙の剣はヤマトタケルの命だったので、ミヤズ姫に預けて手放したために命を落としたって事になっている)
へー。
そんじゃあ、三貴神の、とくにスサノオがちょろちょろ出てるのって、ヤマトタケルを見守ってるだけなのかなあ???
上妻さんとのトークも面白かったです。
出来た曲を
「5秒のばして下さい」
とか
「30秒で」
とか、秒数で指定がある事があまりないんだそうで、大変だった・・ってお話とかされてました。
生演奏も聞かせてもらえたし、退屈しない1時間でした。
トークショーの後はもう一度嘉月さんの出待ちができて、ほくほくー。
☆
当日はロビーで上妻さんのCDを販売。
そこで買うと握手権がもらえたのでした。
私は嘉月さんの出待ちがあったので、握手はあきらめたんだけど。
握手したかったと言うと、どうして?と若い友達に驚かれる。
「若い男の手を握れる機会なんて滅多にないからな」
と答えてあきれられる。
すまんな、年々実も蓋もなくなって来ておってな。
上妻さんの握手権付きのCDなら、トークショーの後よりも、大劇場公演の終演後とかの方が売れるんじゃないのかなあ。
コメント
ハムレットの事は、よう解らんけど
スサノオは、真咲鬼を殺して剣を取り返してる のは観た。 ドラ町
と、メールが来たのでここに書いておきましょう。
ドラ町さんのパソコンだとダイアリーノートにコメントが書き込めないんですって。
やっぱり私がちゃんと見てなかっただけなんですね。
でも嘉月さんの出てるところは嘉月さんしかみてないから、色々見逃すんだよう・・・。