宝塚行ってました。
ゆうひ茶に連れてってもらってました。
☆
な、何しでかすんだあの色男。
びっくりしたよ、びっくりしたよ、萌死ぬかと思ったよ!
ゆうひちゃんはお茶会に白い浴衣であらわれました。
ぎゃー。
白い浴衣があんなに殺人的な萌コスプレだなんて、知らんかったよ!
ぎゃー。
なんだよ、なんであの男はああまでコスプレが似合うかなっっ
今まで舞台の上に私が観ていたのが
「ゆうひちゃん」
と呼ばれている生き物ならば、茶会にあらわれた白い浴衣コスプレのあのお方は
「おゆうひさまさまと呼ぶしかねえっっ」
ていうくらいのグレードですよ。
あの美しさならば世界征服してもおかしくないですよ。
入場のとたんにどよめきがおきました。
どよめくわ。
どよめかないでおれと言うのが無理ですわ。
浴衣なんだけどグレーの衿をつけてらっしゃいました。
グレーの帯です。
当然歩き方も男前です。
いやー・・・・。
たかが白い浴衣の筈なんですけどねえ・・・・。
なんでゆうひさんが着用すると、あそこまでたまらん萌コスプレになりますかねえ。
いやあいやあ。
もうう、おばちゃん膝をたたいて大興奮っっっ
でも大丈夫なの。
たぶん、みんな全員もれなく大興奮だったから。
流れ作業な握手会もあり。
きゃ〜〜
ゆうひちゃんと握手〜〜
と思って自分の番になりましてな。
握手してもらうじゃないですか。
きゃ〜〜〜
と思いましてな。
手元ばかりみてまして。
ああ、いやいや、せっかく美青年の至近距離にきたんだから顔も拝んでおきましょうと思って視線をあげましたらな。
微笑んでやがります、あの色男。
ごぶっ(心が吐血する音)
あ、ありえねえ!
握手のできる至近距離でおゆうひさまさまの微笑みなんて、俺の人生にありえねえ!
なんでも握手会の時は全員の顔を見て微笑んで下さるらしいですよ。
茶会に連れてってくれた友人が言うてました。
ふぎゃー。
萌のあまりのたうちまわるー。
自分の握手の番が終わって席にもどって萌狂ってたら、連れてってくれた友人が静かに
「・・・あなたは○○ちゃんのお茶会に連れて行った時は、そんなに喜んでなかったわよね。」
とおっしゃいました。
あ。
そうだっけ。
そりゃそうだ。
コスプレゆうひさんより私を萌させるのは本命様くらいしかおらんからなあ。
「ああ・・・。
そう・・・だった・・ねえ。」
でもまあ、可愛い下級生ちゃんのお茶会だったものー。
浴衣ゆうひさんほどにははしゃげないわよ〜〜
許してよ〜〜
のほほん。
「・・・○○ちゃん(友人大本命様)のお茶会の時も、ここまでは喜んでなかったわよね?」
ほ、微笑みが怖いです我が友よ。
げび。
あ、ああ・・・。
そうだっけ?
スター様のお茶会だったから、それなりに萌えてはいたと思うんだけど。
でも、まあ・・・・。
君の大本命様は茶会でコスプレはなさらんじゃったけんのう・・・・。
ご、ごめん。
わ、私だって、普通のゆうひさんならここまではしゃがなかったと思うのよ?
でも、だって、白い浴衣よ?
白い浴衣の美青年にはしゃがないような女は宝塚ファンなんかやってないじゃない!
仕方ないのよ!
ご、ごめん。
己の萌をとめられなくて。
萌死ぬかと思った。
ゲームの時にゆうひさんが会場内のあちこちのテーブルを移動なさったんですけどね、運よくゆうひさんに来てもらえたテーブルは、そりゃあおおはしゃぎしてらっしゃいましたよ。
そんで、どっかのテーブルでゲームを進行しながらゆうひさんが
「写真取りすぎ!」
とファンをいさめてらしたんですけどね。
無理だろ。
その美貌でコスプレしてファンの前にあらわれておいて、写真とるのを我慢せえいうのが無理ですわ。
いや、確かにまあ、すっげー連続シャッター音だったから、とめたくなるのもわかるけどな。
あんなにシャッター音のすごい茶会、初めてだ。
ゲームは縁日でゆうひさんが何をするか・・みたいなアンケート?
ゆうひさんがどう答えるかを各テーブルが当てるってやつでした。
ゲームそのものはどうでもいいんだが、ゲームしながらのゆうひさんのトークがかわいくてえがったですよ。
縁日ではどのお面を買うかって質問の時は
「仮面ライダー電王」の電王をどう読めばいいのかわからなかったらしくて、すごく自信なさげに
「でん・・おう?」
と読み、さらに続いて
「ゲキレッド?
わかんない」
と言うてらっしゃいました。
それがだだっ子っぽくて萌。
ゆうひさんが選んだのはバイキンマンなんだけど、後で
「バイキンマングッズとか入れないでよ」
ともおっしゃってました。
・・・似合いそうだけどな、バイキンマングッズ・・・・。
縁日から帰ってみたいTVは女帝と答えてました。
「はまってます」って。
山田太郎ものがたりも何回か見たそうで、ドラマお好きなんですかね?
トークの中で司会者さんと意思の疎通ができなかった所がありました。
そんで、そこで、ゆうひさんが
「もう〜
ファンが減ったらどうしてくれるのよう」
とかおっしゃってたんですが。
いくらファンが減っても、ゆうひさんならコスプレ一発でファンはみんな戻ってくるよ・・・・。
なんなら、入り出でコスプレしたら、ファン倍増どころか万倍に増えるんじゃないでしょうかねえ。
その他トークは
発明家はしょーもないものを発明してるに違い無い、とか。
MAHOROBAでは謝先生がサルメとサダルはあまり踊らないとおっしゃるのでそう思って、きりやさんとビリーブートの動きをやってたら、けっこう踊ってた、とか。
謝先生から指定が入る前に、隣り合って座ってるきりやさんと台本を見ながら、ここはこうでああでと予想(妄想とおっしゃってたけど)してた、とか。
そんなような事をお話されてましたよ。
まあ、何話してたかなんて、白い浴衣のゆうひさんがどれほど萌だったかって事にくらべればどうでもいいんだがな。
あー。
たまらんかったな〜〜〜
友達には下心満載で
「バウの時もお茶会ってあるの?」
と、たぶんお茶会があるであろうと知りつつ問うておきました。
お誘いのお声がかかりますように、かかりますように〜〜〜
☆
ちょっとした悲しみ。
ゆうひ茶行ってたら、嘉月さんの出待ちに間に合わなかったよう〜〜
その日は嘉月さんは新人公演のお稽古を見るとかで、出が9時過ぎって言われてましてね。
そんならお茶会終わってからでも出ができてラッキ〜〜とか思ってたんですが。
間に合わんかったよ・・・。
よその色男にふらふらしてたむくいかしら。
ゆうひ茶に連れてってもらってました。
☆
な、何しでかすんだあの色男。
びっくりしたよ、びっくりしたよ、萌死ぬかと思ったよ!
ゆうひちゃんはお茶会に白い浴衣であらわれました。
ぎゃー。
白い浴衣があんなに殺人的な萌コスプレだなんて、知らんかったよ!
ぎゃー。
なんだよ、なんであの男はああまでコスプレが似合うかなっっ
今まで舞台の上に私が観ていたのが
「ゆうひちゃん」
と呼ばれている生き物ならば、茶会にあらわれた白い浴衣コスプレのあのお方は
「おゆうひさまさまと呼ぶしかねえっっ」
ていうくらいのグレードですよ。
あの美しさならば世界征服してもおかしくないですよ。
入場のとたんにどよめきがおきました。
どよめくわ。
どよめかないでおれと言うのが無理ですわ。
浴衣なんだけどグレーの衿をつけてらっしゃいました。
グレーの帯です。
当然歩き方も男前です。
いやー・・・・。
たかが白い浴衣の筈なんですけどねえ・・・・。
なんでゆうひさんが着用すると、あそこまでたまらん萌コスプレになりますかねえ。
いやあいやあ。
もうう、おばちゃん膝をたたいて大興奮っっっ
でも大丈夫なの。
たぶん、みんな全員もれなく大興奮だったから。
流れ作業な握手会もあり。
きゃ〜〜
ゆうひちゃんと握手〜〜
と思って自分の番になりましてな。
握手してもらうじゃないですか。
きゃ〜〜〜
と思いましてな。
手元ばかりみてまして。
ああ、いやいや、せっかく美青年の至近距離にきたんだから顔も拝んでおきましょうと思って視線をあげましたらな。
微笑んでやがります、あの色男。
ごぶっ(心が吐血する音)
あ、ありえねえ!
握手のできる至近距離でおゆうひさまさまの微笑みなんて、俺の人生にありえねえ!
なんでも握手会の時は全員の顔を見て微笑んで下さるらしいですよ。
茶会に連れてってくれた友人が言うてました。
ふぎゃー。
萌のあまりのたうちまわるー。
自分の握手の番が終わって席にもどって萌狂ってたら、連れてってくれた友人が静かに
「・・・あなたは○○ちゃんのお茶会に連れて行った時は、そんなに喜んでなかったわよね。」
とおっしゃいました。
あ。
そうだっけ。
そりゃそうだ。
コスプレゆうひさんより私を萌させるのは本命様くらいしかおらんからなあ。
「ああ・・・。
そう・・・だった・・ねえ。」
でもまあ、可愛い下級生ちゃんのお茶会だったものー。
浴衣ゆうひさんほどにははしゃげないわよ〜〜
許してよ〜〜
のほほん。
「・・・○○ちゃん(友人大本命様)のお茶会の時も、ここまでは喜んでなかったわよね?」
ほ、微笑みが怖いです我が友よ。
げび。
あ、ああ・・・。
そうだっけ?
スター様のお茶会だったから、それなりに萌えてはいたと思うんだけど。
でも、まあ・・・・。
君の大本命様は茶会でコスプレはなさらんじゃったけんのう・・・・。
ご、ごめん。
わ、私だって、普通のゆうひさんならここまではしゃがなかったと思うのよ?
でも、だって、白い浴衣よ?
白い浴衣の美青年にはしゃがないような女は宝塚ファンなんかやってないじゃない!
仕方ないのよ!
ご、ごめん。
己の萌をとめられなくて。
萌死ぬかと思った。
ゲームの時にゆうひさんが会場内のあちこちのテーブルを移動なさったんですけどね、運よくゆうひさんに来てもらえたテーブルは、そりゃあおおはしゃぎしてらっしゃいましたよ。
そんで、どっかのテーブルでゲームを進行しながらゆうひさんが
「写真取りすぎ!」
とファンをいさめてらしたんですけどね。
無理だろ。
その美貌でコスプレしてファンの前にあらわれておいて、写真とるのを我慢せえいうのが無理ですわ。
いや、確かにまあ、すっげー連続シャッター音だったから、とめたくなるのもわかるけどな。
あんなにシャッター音のすごい茶会、初めてだ。
ゲームは縁日でゆうひさんが何をするか・・みたいなアンケート?
ゆうひさんがどう答えるかを各テーブルが当てるってやつでした。
ゲームそのものはどうでもいいんだが、ゲームしながらのゆうひさんのトークがかわいくてえがったですよ。
縁日ではどのお面を買うかって質問の時は
「仮面ライダー電王」の電王をどう読めばいいのかわからなかったらしくて、すごく自信なさげに
「でん・・おう?」
と読み、さらに続いて
「ゲキレッド?
わかんない」
と言うてらっしゃいました。
それがだだっ子っぽくて萌。
ゆうひさんが選んだのはバイキンマンなんだけど、後で
「バイキンマングッズとか入れないでよ」
ともおっしゃってました。
・・・似合いそうだけどな、バイキンマングッズ・・・・。
縁日から帰ってみたいTVは女帝と答えてました。
「はまってます」って。
山田太郎ものがたりも何回か見たそうで、ドラマお好きなんですかね?
トークの中で司会者さんと意思の疎通ができなかった所がありました。
そんで、そこで、ゆうひさんが
「もう〜
ファンが減ったらどうしてくれるのよう」
とかおっしゃってたんですが。
いくらファンが減っても、ゆうひさんならコスプレ一発でファンはみんな戻ってくるよ・・・・。
なんなら、入り出でコスプレしたら、ファン倍増どころか万倍に増えるんじゃないでしょうかねえ。
その他トークは
発明家はしょーもないものを発明してるに違い無い、とか。
MAHOROBAでは謝先生がサルメとサダルはあまり踊らないとおっしゃるのでそう思って、きりやさんとビリーブートの動きをやってたら、けっこう踊ってた、とか。
謝先生から指定が入る前に、隣り合って座ってるきりやさんと台本を見ながら、ここはこうでああでと予想(妄想とおっしゃってたけど)してた、とか。
そんなような事をお話されてましたよ。
まあ、何話してたかなんて、白い浴衣のゆうひさんがどれほど萌だったかって事にくらべればどうでもいいんだがな。
あー。
たまらんかったな〜〜〜
友達には下心満載で
「バウの時もお茶会ってあるの?」
と、たぶんお茶会があるであろうと知りつつ問うておきました。
お誘いのお声がかかりますように、かかりますように〜〜〜
☆
ちょっとした悲しみ。
ゆうひ茶行ってたら、嘉月さんの出待ちに間に合わなかったよう〜〜
その日は嘉月さんは新人公演のお稽古を見るとかで、出が9時過ぎって言われてましてね。
そんならお茶会終わってからでも出ができてラッキ〜〜とか思ってたんですが。
間に合わんかったよ・・・。
よその色男にふらふらしてたむくいかしら。
コメント
思わず一人で庭りかさんのblogをかぶりついて読んでニマニマしてしまいました
白い浴衣を着たコスプレゆうひさんと握手ができて、しかも微笑まれるなんてステキですね!笑顔が黒いならさらにときめいちゃいそうです
もし、バウの時もお茶会に行かれる様ならまたレポしてやって下さい。
お茶会は縁が全くないので、庭りかさんの所でいろんな方のお茶会の様子が分かって私的に凄く楽しいです
てっきりひろさんも会場のどこかにいらっしゃるかと思ってました。
私が茶会申し込みするんだったらお誘いできるんですが、私もあちこちの茶会に連れていってもらう立場なのでお誘いできなくてすみません。
布教活動に熱心な友達とかだったら、茶会に人をたくさん連れて行きたがってるので、ご紹介できるんですけども。
ゆうひさんに黒く微笑まれたらときめく前に死にそうなので、私はご遠慮しておきますよ・・・。
あの美貌の黒い笑顔で「お願い」とか言われたら核ミサイルの発射ボタンだってついうっかり押しちゃいますよねえ。
こうやってblogに感想を書いて頂けるだけで、「幸せ〜」って思える引っ込み思案なファンなんでお気になさらないで下さい。
私は近くでゆうひさんと握手なんて事になったらすたこらさっさと走って逃げて行く蚤の心臓の持ち主なんで。
確かに、近くで黒く微笑まれたら心臓が動きを思わず止めてしまうかもしれませんね
最後の瞬間がゆうひさんの黒い笑顔なら本望かもしれません(危ないよ)
じゃあ、お願いされても実行できない気もしますが(笑)
「お友達さんがご希望されるなら、お茶会お誘いしますよ?」
ってメールくれたんですけども。
バウの時とか、声がかかったらそちらにもメールしましょうか?
ただし、
友達の目からみたゆうひさんと、私の目から見えてるゆうひさんは、全くの別人です。
私がタラシで攻でクールビューティなゆうひさんへの萌を語る隣で友達はキヨラカで純真でちょっと不器用で泣き虫な可愛らしい天使なゆうひちゃんを語る事でしょう。
それがOKならいかがですか〜〜〜
って、お茶会の日程が12月の〆きり前だったら私が行けないんですけどね・・・・。
バウのお茶会っていつ頃あるもんなのかしら・・・・。
何だか思ってもみなかった方向にお話が流れて目を白黒とさせておりますが、庭りかさんとお友達さんが宜しいのならでは1度死んで見るのも悪くないかもしれないのでお願いします。
同じ人間なのにその感じ方の温度差が楽しいですね。
全然それはOKです〜〜〜。
私は理想のゆうひさん像は庭りかさんの印象だけれども、何処かなりきれてない不器用な可愛らしいゆうひちゃんという印象を受けますよ。
バウ日程の12月の15日〜25日にあるものなのでしょうか?
庭さんを差し置いて行くのは気がひけるので、もし庭さんが行かれるようでしたら良かったらメールをお願い致します。
本当にありがとうございます。誘っていただけただけでも凄く幸せです〜〜〜〜。
お友達さんもわざわざありがとうございます。凄く感謝しております
祝日もありなのかな?
ファンクラブによってたいてい土曜だったり日曜だったりするみたいですが、ゆうひさんとこはどうなのかな??
ちなみに私は11月末から12月上旬にかけてが〆きり団子なので、後ろの日程だったら行きたいな〜〜って感じです。
声がかかるのはまだだいぶん先だと思うのですが、そちらにも連絡しますね〜〜
ありがとうございます、お願い致します。
宝塚遠征とお仕事大変ですね。お体ご自愛下さい。
でも、漫画楽しみにしています。
私も探偵が詩人を庇っていたのは気付かなかったので、次回観劇する時は忘れずに見たいと思ってます。
パスワード忘れちゃって,面倒なのでそのままです。公演中ですし。
私も,白い浴衣があんなに色っぽいとは知りませんでしたよ。
酷暑で,テンション落ちてたんですが,すっかり悩殺されました。
会場には浴衣姿のお客さんもちらほらで,きもの教室でも行こうかと思いました。
ゆうひ茶にいらっしゃったんですか?
たかが白い浴衣ですのに、彼が着るとたまらんかったですよねえ。
私は運よく、入場の時もゲームの時も彼がすぐ横を通ったんですよ〜〜
そうそう「たかが白い浴衣」なんですけれども。
着物のこととかわからないですけど、なかなか上等そうなものに見えました。そばでご覧になって、いかがでしたか?
あの衿はどうなってたのかと、あの後友人ともりあがりました。
浴衣に縫い付けてたわけじゃなさそうでしたけど、下にもう一枚着てるふうでもなかったので。
浴衣って言うより、着流しって感じでしたよねえ。
着物の事に詳しくないんですけど。