オペラグラス・アイを録画しそこねた〜
2007年8月27日 宝塚 ぎゃ〜
私がスカステに加入はしていても、スカステニュースを観てないのはヅカ友ならみんなしってる。
だから、ニュースで美味しい映像があると遅い時間の放送を録画できるように誰かしらがメールをくれる。
ええ、月曜日も2通メールをもらいました。
両方午前中だったかな?
いつもなら、充分5時か10時のニュースを録画可能だったんだけれども。
録画、できなかったよ・・・。
わたし、宝塚にいたんだよ・・・・。
タカホに泊まってたから放送は視聴できたけどー。
うわーん。
再放送号泣希望〜〜
うわ〜〜〜ん。
☆
また観劇してきたので、また萌語りたいんだが、スケジュ−ル帳の中で仕事と観劇の予定がせめぎあってるので、また後ほど。
倒れる発明家を支える探偵の図
と
詩人をかばう探偵の図
が、なんだか観劇する度にビミョーに違う。
28日の発明家は探偵に支えられた後で首を左右にふると言うアクションがついておった。
なので、数秒探偵に支えられる時間が長くて嬉しい。
詩人は探偵の腰に手をまわすのはやめたのかな??
ちくしょう。
27日は執事が早く走り出したのか探偵より少し先にいたので、探偵が何も言ってなかったよ。
☆
8月23日の日記で
「なんで私の友達は会社務めしながらエリザベート25回観劇なんてできたんだろう。」
と書きました。
頭に描いていたのは水ファンの友人の事でした。
しかし後日別のさえファンの友達が
「あれは私の事?」
と思っていたらしい事が判明。
あ、そういえばあなたも月エリザに通ってましたね。
って・・・・。
「なんで私の友達は会社務めしながらエリザベート25回観劇なんてできたんだろう。」
この文章にあてはまる友達が複数いると言うのも、なかなかすげえよな・・・。
私はなまぬるいファンだけど、友達とくらべるからぬるいだけで、世間一般からみたら充分ハードな宝塚ファンなのかしらねえ。
とりあえず8月の観劇予定はうちどめです。
9月の観劇予定前に今やりかけの原稿仕上げないと。
そんで、9月のもう1本の仕事の進行具合によっては、もう1〜2泊くらいは・・・できるかな、できないかな・・・?
プロットさえ通ってしまえば、ネームは宝塚でもやれるから、上手く行けばどっかでもう1〜2泊できる筈なんだけどな。
そんな感じで忙しいです。
嘉月さんは俺の愛なんか試しちゃないんだけど、自分で自分の愛を試してるようだわ。
ぜいはあ。
私がスカステに加入はしていても、スカステニュースを観てないのはヅカ友ならみんなしってる。
だから、ニュースで美味しい映像があると遅い時間の放送を録画できるように誰かしらがメールをくれる。
ええ、月曜日も2通メールをもらいました。
両方午前中だったかな?
いつもなら、充分5時か10時のニュースを録画可能だったんだけれども。
録画、できなかったよ・・・。
わたし、宝塚にいたんだよ・・・・。
タカホに泊まってたから放送は視聴できたけどー。
うわーん。
再放送号泣希望〜〜
うわ〜〜〜ん。
☆
また観劇してきたので、また萌語りたいんだが、スケジュ−ル帳の中で仕事と観劇の予定がせめぎあってるので、また後ほど。
倒れる発明家を支える探偵の図
と
詩人をかばう探偵の図
が、なんだか観劇する度にビミョーに違う。
28日の発明家は探偵に支えられた後で首を左右にふると言うアクションがついておった。
なので、数秒探偵に支えられる時間が長くて嬉しい。
詩人は探偵の腰に手をまわすのはやめたのかな??
ちくしょう。
27日は執事が早く走り出したのか探偵より少し先にいたので、探偵が何も言ってなかったよ。
☆
8月23日の日記で
「なんで私の友達は会社務めしながらエリザベート25回観劇なんてできたんだろう。」
と書きました。
頭に描いていたのは水ファンの友人の事でした。
しかし後日別のさえファンの友達が
「あれは私の事?」
と思っていたらしい事が判明。
あ、そういえばあなたも月エリザに通ってましたね。
って・・・・。
「なんで私の友達は会社務めしながらエリザベート25回観劇なんてできたんだろう。」
この文章にあてはまる友達が複数いると言うのも、なかなかすげえよな・・・。
私はなまぬるいファンだけど、友達とくらべるからぬるいだけで、世間一般からみたら充分ハードな宝塚ファンなのかしらねえ。
とりあえず8月の観劇予定はうちどめです。
9月の観劇予定前に今やりかけの原稿仕上げないと。
そんで、9月のもう1本の仕事の進行具合によっては、もう1〜2泊くらいは・・・できるかな、できないかな・・・?
プロットさえ通ってしまえば、ネームは宝塚でもやれるから、上手く行けばどっかでもう1〜2泊できる筈なんだけどな。
そんな感じで忙しいです。
嘉月さんは俺の愛なんか試しちゃないんだけど、自分で自分の愛を試してるようだわ。
ぜいはあ。
コメント