どういうわけか、ミクシィのレイアウトが変わったようです。

 そのせいなのか何なのか、ミクシィが全然読めなくなってます。

 どこのブログも読めないし、コメントもつけられないし、コメント返しがあるかもしれないのも読めません。

 私自身はミクシィでブログも何もやってないからかまわないような気もするんだが・・。
 
 読めなくてごめんよ〜
 コメント返しあってもわかんなくてごめんよ〜〜

 そんで、私がそんななのに友人達が更新してるって事は、ミクシィが読めないのは私だけなのね?
 たぶんMacのOSが古いせいなんだと思うんだけど。

 

コメント

アナザデイ
アナザデイ
2007年10月3日3:00

10月1日にmixiの仕様変更があったのですが、Mac使いは軒並み被害を受けている模様。特にOS9は推奨環境からも外され、事前通告なしでの一部のユーザー切り捨てには非難轟々です。ていうかWeb制作の常識を突き抜けてます。

対処法としては、Mozillaでは一応読めるようです。どうしても必要なときはMozillaを導入してみては?

庭りか
庭りか
2007年10月3日21:00

ふふふ・・・。
Mozillaが何の事やらわからない私・・・。
ごめん、パソについてはアシスタントちゃんに頼りっきりでダメダメなんだ・・・。
Mac使いはみんなミクシィからはじかれちゃってるんだ?
あらあら。そんなに少数派なのかー。
教えてくれてありがと〜〜

nophoto
桐野さおり
2007年10月3日21:34

私のパソコンもmacのOS9.2なので10月1日に突然ミクれなくなりました。日記欄のタイトルが入れられなくなってしまいUP出来ません。
OSX.4をお盆前に購入したのですがなぜか パソコンがX.4を受け入れて入れず、アップルの会社に電話して訊いたのですが全然埒があきません。OS、2万円以上もしたのに〜〜!!

私は年内ウィンドウズの安いノートパソコンを買う予定でいます。それまでmixiはおあずけです。
しかしアナザディさんのおっしゃる通り軒並みOS9ははじかれておりますよ、ブラウザ(エクスプローラー5.5)が対応してないってあんた・・・(汗)
まだまだユーザーいますってばぁ〜!

庭りか
庭りか
2007年10月3日22:03

うちのパソコンにはOSXも入ってるんですが、使ってるフォトショップに使いいいので9、22の方が普段表に出ています。
書くのもできませんけど、読むのもできなくなってませんか?
うちのでは、ブログ本文は読めないけどコメント欄だけ読めると言う謎な事になっています。

私はブログをいくつも持つのが面倒でここしかやってないので(宝塚日記と漫画家日記はわけるべきだろうとたまに思うんですけども)ミクシィではじかれても、まあ、問題はなさそうなんですが・・・・。
・・・・宝塚友達の日記にコメントつけるのが大好きだったのに・・コメント返しもらうのが大好きだったのに・・・。
楽しみが一つ減りました〜〜

アナザデイ
アナザデイ
2007年10月4日1:11

Mozillaっていうのはブラウザの一種ですーて言ってもわからんよね。弾かれてるのは全然少数派ではないですよー!mixi、Mac使いの方々のコミュもいっぱいあります。

えーとご飯を食べるときにお箸で食べたりナイフとフォークで食べたり手でも食べられたりしますよね?その手段がブラウザです。箸だのナイフだのフォークだので食らうように、MozillaだのIEだのLunascapeだのでインターネットのページを見てるのでございます。

で、Macの方々は他の食べ方ではダメなので、Mozillaを使うと。たぶんアシスタントの方に「Mozillaをインストールして!それでmixiのページを開いて!」と頼めばOKかと。

まあ、普通なら、というか常識のある会社なら、箸フォーク手どころか、「いや俺はつまようじで食うぜ?」みたいな異端まで食べられるように考慮して料理を提供するのですがね。

わかんない私は浅はかなのでばかばかインストールしてうはうは笑うタイプなの。でもそんなにいろいろインストールしないタイプの人もいるし、絶対Mozillaインストールしないとだめだよというわけではありません。mixi閲覧のためにそういう手段はあるってことだけお知らせいたしますです。拝。

庭りか
庭りか
2007年10月4日11:39

>Mozillaっていうのはブラウザの一種ですーて言ってもわからんよね。

まあ、そんなに私の事がわかるなんて・・・。
俺愛されてる?

ミクシィはまあ、見れなくなって残念ですが、それはそれでいいかな、と。
パソ関係はほとんど、面倒だからと言う理由で色々手を出さずにおりますです。

わかりやすい説明をありがとうね。

うちはネット見るのもメール読むのもずっと古いバージョンで、ある日気付いたアシスタントちゃんがバージョンアップしてくれました。
けども、長い間放置しててあまりにバージョンが古くてバージョンアップが大変そうだったわ(ひとごとか)。
 

nophoto
桐野さおり
2007年10月6日13:56

ついさっきmixiを覗いたら、ひとさまの日記が読めるようになっていましたよ。
自分の日記ももちろんつけられます。

きっとmacユーザーから文句が出たんじゃないでしょうかね?
それで慌てて手直ししたとか・・・?
しかし最近では新しいブラウザでないとフリーズしてしまうサイトとか多いですよね。アプレット盛りだくさんのHPなんぞはお手上げです。

Xはもうインストールされてるんですよね?
自動的に新しいブラウザが開きませんか・・・?

庭りか
庭りか
2007年10月6日19:07

すいません、うちはまだ読めません。
やはりパソコンの違いでしょうか。
正確にはトップページからはどこにも飛べなくて、もらってるメッセージから辿ると他所にいけます。
なので、桐野さんのところには行けません。

Xは買った時から入ってましたが、ふだん9、2を表に出してるので

>自動的に新しいブラウザが開きませんか・・・?

と言う状態にはならないようです。

nophoto
函岬 誉
2007年10月15日11:00

もう解決されてるかもしれませんが、ネスケだと見れました。
我が家もMac9.2で文字化けはするし、クリックすらできない場所も。
ネスケだと問題はなかったです。

庭りか
庭りか
2007年10月18日2:21

ご親切にありがとうございます。
でもまあ、ミクシィ見れなくても大して困らないので、もういいかな〜と思ってます。