さららんは大好きですが、すんごいファンなのねと言われると否定してしまう私です。

 えり茶が13日で、13日からさららん出演の「スペインの芝居」が上演してたので東京ついでに観劇してきたんですが。
 さららん目当てで観劇に行くと言うと、何故か
「さららんファンだったんですか!?」
 と驚かれる不思議。

 さららんが出てるってだけの理由で芝居をみたら、それは世間的にはさららんファンって認識なのかしら。

 さて、気軽にさららんを観に行きましたが、かなりぐったりしました。

 良い作品だろうなあとは思うんだけど・・・・。

 観ててすんげー疲れます。

 少なくとも、4日間入り観劇出待ちフルコース宝塚三昧をやった後で観たのは失敗だ。

 母と娘二人と、母の婚約者に姉娘の夫の5人の家族の物語り。
 
 が、基本のスペインの芝居。

 話は3重構成になっていて、この5人が役者として出演する合間に役を演じる役者として語る。

 さらに、芝居の中では姉娘は売れない女優で、妹娘は美しい成功した女優。
 この姉娘がピアノ教師を演じる不倫劇が劇中劇として挿入されます。

 話がややこしいのはいいんだけど。
 そういうの、好きだから。
 たぶん、ベニサンピットなる劇場に足を運ぶような人も、ややこしいプロットの方が好きなんじゃないかなあと思うし。

 でもさあ・・。

 しんどいのよ、疲れるのよ!

 役者として語られるのは、ぐだぐだしたウンチクとか不平不満だし。
 スペインの芝居の中のキャラクター達は不仲で喧嘩ばっかりしてるし。
 姉娘の不倫劇は、さほど出てこないんだけど、大体不倫する女の語りなんてものはうっとうしいものだし。

 疲れてる時に行くと精神的ダメージ大きいと思うよ。

 たくさんのメッセージを発信してたと思うんだけど、客席でそれを受け取ると立ち上がれなくなりそうなので話半分に聞いてました。

 ああ、しんどい。

 おお、しんどい。

 私は金を払ってまで辛くなるのは嫌なので、説教臭そうだったり、暗そうだったりする映画や芝居はなるべく避けてるんですが。

 おおお。

 さららん、何故にこげなしんどい芝居に出てらっしゃるか。

 さららんが出てなきゃ多分観てなかったので、ついさららんを恨んでみたり。

 でも、演じる方はたぶん、こういうややこしい入り組んだプロットのはやりがいがあるんだろうなあ。

 作中で「ワーニャ伯父さん」とか、何か私がタイトルだけ知ってる芝居の事が出てきたんだけど、私はそれらのタイトルは知っててもどういう話なのかわかんなかったです。
 残念。
 妹娘がやたらと
「ワーニャ伯父さんのソーニャをやりたい」
 って言ってて、それがどんな役かわかったら、また入り組んだ構成のさらに小さな仕掛けがわかったんだろうな。

 でも、話半分適当に観劇しててもかなりしんどかったので、わかんなくて良かったかも。

 たとえさららんファンでも、リピートはやめた方がいいよと言いたい。
 けど、ファンならすでにチケット押さえちゃってるのかな。

 がんばれ。

 真面目に観劇すると精神ダメージ大きいから、半分寝ながら観劇をおすすめ。

 疲れるのであまりおすすめはしませんが。

 良い芝居なんじゃないかなあ。

 主人公が誰なのかわかんないで観たんですが、姉娘が主人公のようです。

 一番いらいらしてて人生に不満ばかり持ってそうな嫌な女が、最後にのぞんだ事をやりとげる。
 観てて疲れたぶんだけ、ラストで
「やりとげた」
 感が味わえる。

 さららんには今度は是非、気軽に観にいける気軽なお芝居に出て欲しいとも思いますが、これはこれで良いお芝居でした。

 さららんの乳の豊かさに驚いてみたり。
 宝塚時代、どうやってしまいこんでたんだろう、あの乳。
 それとも、宝塚やめたら乳でかくなるもんなのか。

 前日に当日券の有無を電話で確認。
 40分前から発売だと言われたのに
「40分前に行って買えますか?」
 と問うたら、買えますよとの即答。
 それでも、1時間前には当日券に並びに行ったんだが、どこに当日券の列があるかわからず。
 ていうか、劇場の入り口わからず。
 ちなみに劇場の入り口は
「ここは入り口ではありません」
 と貼り紙がしてあったドアでした。
 何の虐め?
 劇場周辺を荷物もってうろうろしてた人がいたので、関係者かと思って入り口を問うたら
「僕も花を届けに来たんですが、入り口がわからなくて困ってるんです」
 と言うていた。
 あらあら。
 私の他にもさららん目当ての人がいらして、ちょっと立ち話とかしてたんだけど。
 やっぱり、さららん目当てだと言ったものだからさららんファン認定された。
 いやいや。

 送料とか振り込み手数料払うのがもったいなくて、当日券で観劇してたような私はファンとは言えないと思いますし。
 

 2時からの公演を観劇。
 ぴあでは上演時間約2時間とあったので4時50分ののぞみの指定席をとっておいたんですが。
 観劇終わったら4時48分。

 おおお・・・。

 ちゃんと後の新幹線に乗れましたけどね。
 上演時間3時間弱とどこかに書いておいて欲しかった。
 

コメント