頭痛が痛い。

 ネームのOKが出たので、アシスタントちゃんが来てくれるまでの間にただいま録画消費中。
 どんだけ録画ためこんでんだ、私。

 TVドラマは作りが薄いので仕事中にながら観ができるんだけど。
 濃そうな映画とか、字幕ものとか、宝塚なんかはTVの前にどっしり陣どって観たいので溜め込んで溜めっぱなしになってます。

 久しぶりにTV観まくって頭痛が頭痛。
 くらくら。

 でも頑張ってアシスタントちゃんが来るまでに、あれもこれもそれも観るのだ。
 ぜいはー。
(TVを観るのに頑張るあたり、人生間違ってる)

 ☆

 プロデューサーズが面白かった。
 これは映画館の大画面で観たかったなー。
 鳩がかわいい、鳩がかわいいよ!

 これ、さえこさんがウーラやったやつだよね。
 また再演するんですよね。

 舞台だとあの鳩はどうなるんだろう。

コメント

翠雲
翠雲
2007年12月6日12:29

こんにちわ。翠雲と申します。
お仕事(いつも)おつかれさまです。漫画家さんって本当に大変な職業だなぁといつも思いながら拝見しています。
「プロデューサーズ」を大画面で見ました。はい、とっても楽しかったです。わたしも大好きな映画です。
鳩…もかわいかったですよ、作り物丸出しがドアップで出てきましたが(笑)それはそれで…。屋根でのダンスシーンはわたしの好きなシーンですが、観客が我を忘れて大爆笑したのは、エンドタイトルの歌の合間に"彼"が敬愛する総統の本を宣伝したときでした。"アマゾンドットコムで…"で、帰り支度をしていた観客がぶっと噴出して大爆笑。最後まで油断の出来ない映画でした。
頭痛、どうぞお大事に。

庭りか
庭りか
2007年12月7日15:38

ときおりブログを拝読させていただいてます。
・・・すいません、漫画家は大変は大変でも他の職業と比べて突出して大変なわけでもないと思うんですが・・・
私のブログでそうお感じになられたなら、私がダメ人だからでございます。
私も映画館で観たかったんですけど、なんでか観そびれました。残念です。

nophoto
めい
2007年12月7日20:59

某Y氏も映画版は見逃したそうです。庭さんとお揃いですね(はぁと)。
そんな某Y氏に某K氏は「DVDで十分だと思いますよ〜」とコメントされたとか何とか…

あ、舞台版のハト可愛いよ〜。
コメディの空気を体感するなら映画より舞台の方が◎ですが、映画版の歩行器ダンスのスケールには圧倒されました。

庭りか
庭りか
2007年12月7日21:19

鳩気になる〜〜
舞台じゃあ、本物の鳩と同じサイズの作り物じゃあ小さいよねえ??大きいのかなあ。宝塚なら間違い無く鳩コス娘だろうけど。

めいちゃんは2月の大阪公演は何公演観るの?(観るの?とは聞かないよ。ククク。)

さえこさんの舞台のチラシには落下傘で降りてくるモブがいるけど、あれ何??TV放送でみた映画の方にはこんなのいなかったと思うんだが???

ボースン
ボースン
2007年12月8日18:44

こんばんわ。私も映画版見逃して、DVDで見た(買った)クチです。
いいですよね、コレ!
コメディとしてだけでなく、ミュージカル場面全部好きです。
新しい映画を見ない私の所蔵する、数少ない2000年代映画DVD!

それにしても、あのー、宝塚でも取り上げたんですかこの話?(すいません、子どもの頃チケット貰ってきたオヤに何度か連れてってもらって以来行ったことないので…←阪神間育ち)
鳩コス娘って、どんなだろ♪見てみたいです☆

庭りか
庭りか
2007年12月8日22:25

ボースン様こんばんわ。

プロデューサーズは以前上演された時にウーラ役をやられたのが元宝塚月組のトップスター彩輝なおさんだったんです。
今度再演されますが、また彩輝さんがウーラをやられます。

宝塚ではとにかく人が多いので、たぶん宝塚の演出だったら鳩は若い娘達が鳩の衣装着て踊るんじゃないかなーと私が思うだけです。

来年は宝塚ではミー&マイガールなんかも上演されますのでミュージカルお好きだったらいかがですか〜〜〜?

nophoto
めい
2007年12月9日1:19

鳩コス娘、想像して大爆笑!

チラシの落下傘のお兄さんは全然気にしてませんでした(苦笑)「春の日のヒットラー」にこんな人いたっけか???