宙黎明の風を観劇して来たんだが、七帆さんの事しか書いてないから
2008年2月12日 宝塚 コメント (2) 七帆さんの、アレは何。
何のサービス?
芝居が終わった最後ですよ。
七帆さん、片膝着いてます。
何故!?
ぐはっっと、ときめいた後うろたえて視線をさまよわせたけれど、あそこで片膝着いてたのって、七帆さんしかいなかったよねえ?
他にどなたかいらっしゃいましたか?
なんで?
なんで片膝着いてんの?
どこのホスト?
どこの王子様?
どういう意図の演出だ!?
公演チラシによると、七帆さんの役名は打田友彦。次郎同郷の後輩で近衛文麿の秘書官CLO職員だそうですが。
この経歴は片膝を着く必要のあるものなの?
このお芝居って実在の人物のみで構成されてるの?
だったら実在の打田友彦さんが片膝着くのが上手くて有名とか、そんなんなわけ???
なんで七帆さん一人片膝着いてるの?
さ・・・・
サービスだとしか思えないんだけど・・・・・・・。
でも石田さんに
「見目よい男役に片膝着かせたら女心はときめく」
なんて思考があるとは思えないんだが。
だ、誰がこんなサービス考えついたんだ?
本人?
七帆さん御本人???
「眼鏡の次ぎのファンサービスは・・・
片膝でも着こうかな」
とか、思ったのかしら!(たぶん違う)
だったら素敵!(きっと違う)
そんな事考え付くなんて腐女子よね!(違うだろ)
いや、でも、ホント。
なんで七帆さんだけ片膝着いてるのか、全くわかりません。
わかりませんが、萌です。
観劇しながらずっと
「七帆さんの役って眼鏡かけてもいいと思うんだけどなあ。
眼鏡はねえ、誰かにかけさせりゃいいってもんじゃないのよ。
素敵眼鏡になる萌眼鏡役者にかけさせてこその値打なのよ。
どうせ眼鏡キャラを出すなら、なんでそれが七帆さんでないのか。
ていうか、眼鏡複数にかけさせちゃいけない決まりでもあるのか。
一公演眼鏡は○人までとかあるのか。
ないんだろ?
だったら七帆さんにそっと眼鏡を装着させろよ。」
と、脳内で文句垂れてたんですが。
最後の片膝着きで心を入れ替えました。
あるんだねえ、眼鏡に匹敵する攻撃力をもった萌って。
片膝着きは油断してるところで視界にいれると、かなりの攻撃力ですよ。
お芝居の最後は、心構えをしてから七帆さんの片膝着きを見る事をおすすめします。
で、誰か、わかる人は教えて下さい。
なんで七帆さんだけ片膝着いてんの?
何のサービス?
芝居が終わった最後ですよ。
七帆さん、片膝着いてます。
何故!?
ぐはっっと、ときめいた後うろたえて視線をさまよわせたけれど、あそこで片膝着いてたのって、七帆さんしかいなかったよねえ?
他にどなたかいらっしゃいましたか?
なんで?
なんで片膝着いてんの?
どこのホスト?
どこの王子様?
どういう意図の演出だ!?
公演チラシによると、七帆さんの役名は打田友彦。次郎同郷の後輩で近衛文麿の秘書官CLO職員だそうですが。
この経歴は片膝を着く必要のあるものなの?
このお芝居って実在の人物のみで構成されてるの?
だったら実在の打田友彦さんが片膝着くのが上手くて有名とか、そんなんなわけ???
なんで七帆さん一人片膝着いてるの?
さ・・・・
サービスだとしか思えないんだけど・・・・・・・。
でも石田さんに
「見目よい男役に片膝着かせたら女心はときめく」
なんて思考があるとは思えないんだが。
だ、誰がこんなサービス考えついたんだ?
本人?
七帆さん御本人???
「眼鏡の次ぎのファンサービスは・・・
片膝でも着こうかな」
とか、思ったのかしら!(たぶん違う)
だったら素敵!(きっと違う)
そんな事考え付くなんて腐女子よね!(違うだろ)
いや、でも、ホント。
なんで七帆さんだけ片膝着いてるのか、全くわかりません。
わかりませんが、萌です。
観劇しながらずっと
「七帆さんの役って眼鏡かけてもいいと思うんだけどなあ。
眼鏡はねえ、誰かにかけさせりゃいいってもんじゃないのよ。
素敵眼鏡になる萌眼鏡役者にかけさせてこその値打なのよ。
どうせ眼鏡キャラを出すなら、なんでそれが七帆さんでないのか。
ていうか、眼鏡複数にかけさせちゃいけない決まりでもあるのか。
一公演眼鏡は○人までとかあるのか。
ないんだろ?
だったら七帆さんにそっと眼鏡を装着させろよ。」
と、脳内で文句垂れてたんですが。
最後の片膝着きで心を入れ替えました。
あるんだねえ、眼鏡に匹敵する攻撃力をもった萌って。
片膝着きは油断してるところで視界にいれると、かなりの攻撃力ですよ。
お芝居の最後は、心構えをしてから七帆さんの片膝着きを見る事をおすすめします。
で、誰か、わかる人は教えて下さい。
なんで七帆さんだけ片膝着いてんの?
コメント
それって、お芝居の最後ですかぁ!?
私は東京公演まで観られないのです、ううう・・・
理事出演、しかも主演で気分がイマイチ乗れなかったのですが、その片膝見に通っちゃおうかしらん♪
まりえったさんの退団、悲しいです〜〜!
私もなにげに好きです、組長。
初日明けてすぐの芝居は色々ダメ出しや変更があるようなので、片膝着きはいつまでやってるのか(そもそもなんで片膝なのかもわからないので)わからないです。
東京ではやってなかったら、変な期待をさせてしまってすいません。