今日観た映画は今ひとつ
2008年3月13日 映画 今日観た映画は終わった後
「ナニコレ?」
ってしろものでした。
話が終わってないので、面白いかどうか言い難い。
どんどん出てくる脇役達が主人公の味方になるんだが、その理由もよくわからない。
主人公になにがしかの魅力があって、
ベタだけど、主人公が自分の不利益をかえりみず弱者の味方をするとか、
主人公が偶然に脇役の長年の望みを叶えるとか
主人公が偶然に脇役の大事な人を助けるとか
っていう、何かがあれば良かったんだけど。
そういうのがあって、どんどん味方を増やして行くのなら、それだけで面白かったんだけど。
次々出てくる脇役が、次々主人公の味方になる理由が、さっぱりわからん。
主人公が重要アイテムを所持していると言うだけの理由なんだろうか。
脇役にもドラマがあるらしく臭わせてはいるんだが、一瞬一瞬の映像やセリフの断片からドラマが感じられるようにも作られていない。
私はブログに映画の感想を書く事があるが、友人の中には
「君が面白いと言ってたから観た」
とか
「君がつまらないと言ってたから観るのをやめた」
と言う人がいて、ちょっとどきどきする。
確かに私も、友達が面白いと言ってる映画には興味を持つし、どの映画を観ようか悩んでる時には友達がつまらなかったと言ってた映画は切り捨てる。
だから、ブログに映画の感想を書くと言うのは、私の周囲のほんの数人に対してのわずかな数だけれども、でも確実に、影響はあるんだろう。
そう思うと、つまんなかった映画の事は何も書かずにいるべきなんじゃないかと思う。
んだけど。
でも、自分がつまんなかった映画こそ、他人がどう思ってるのか気になるのでブログに書きたいですよ。
私が何か、重要な素敵なところを見逃してしまっているのなら、誰かに教えて欲しいから。
今日観た映画などは、3部作だそうで、最初から3部作のつもりで作られてるからには制作側はそれだけの値打があると思って作ってると思うんですが。
その面白さがわからないなんて、何か損をしてる気がします。
私が観て来たのと同じ映画を観た人なら、タイトルを書いてなくてもどの映画の事を書いてるかわかるんじゃないかな?
私は今ひとつだと思ったんですが、面白かったと思う方はどこらへんが見どころだったのか、ちらっと教えてもらえると嬉しいです。
もうちょっと、ここんところを詳しく描写してくれたら私好みだったのになーってとこが、たくさんある映画でした。
私はもうちょっと詳しくって思ったんだけど、多数のみなさまはあの程度の描写で充分なのかしら。
もしそうなら、私には今ひとつでも、多数の人は面白いと思ったのかなあ、とも思うけど。
帰りの車の中で妹が
「悪役のアレは言葉を話してなかったし、悪役がアレをぶった時も悪役は痛がっていなかった。
悪役がアレにこれこれの事を言っていた。
だから、悪役はアレとはコレしてると思う。」
と言うてたんだけど、私は全くそれには気付いてませんでしたよ。
そういう感じで、気付いてない事が他にもあるんじゃないかなと思います。
3部作なんですが、ただいま上映中のは1作だけみたのでは話が終わってません。
続いてます。
きっちり終わってる話が観たい人はやめた方がいいかも。
私はきっちり上映時間内で一区切りついてない映画は好みでないです。
「ナニコレ?」
ってしろものでした。
話が終わってないので、面白いかどうか言い難い。
どんどん出てくる脇役達が主人公の味方になるんだが、その理由もよくわからない。
主人公になにがしかの魅力があって、
ベタだけど、主人公が自分の不利益をかえりみず弱者の味方をするとか、
主人公が偶然に脇役の長年の望みを叶えるとか
主人公が偶然に脇役の大事な人を助けるとか
っていう、何かがあれば良かったんだけど。
そういうのがあって、どんどん味方を増やして行くのなら、それだけで面白かったんだけど。
次々出てくる脇役が、次々主人公の味方になる理由が、さっぱりわからん。
主人公が重要アイテムを所持していると言うだけの理由なんだろうか。
脇役にもドラマがあるらしく臭わせてはいるんだが、一瞬一瞬の映像やセリフの断片からドラマが感じられるようにも作られていない。
私はブログに映画の感想を書く事があるが、友人の中には
「君が面白いと言ってたから観た」
とか
「君がつまらないと言ってたから観るのをやめた」
と言う人がいて、ちょっとどきどきする。
確かに私も、友達が面白いと言ってる映画には興味を持つし、どの映画を観ようか悩んでる時には友達がつまらなかったと言ってた映画は切り捨てる。
だから、ブログに映画の感想を書くと言うのは、私の周囲のほんの数人に対してのわずかな数だけれども、でも確実に、影響はあるんだろう。
そう思うと、つまんなかった映画の事は何も書かずにいるべきなんじゃないかと思う。
んだけど。
でも、自分がつまんなかった映画こそ、他人がどう思ってるのか気になるのでブログに書きたいですよ。
私が何か、重要な素敵なところを見逃してしまっているのなら、誰かに教えて欲しいから。
今日観た映画などは、3部作だそうで、最初から3部作のつもりで作られてるからには制作側はそれだけの値打があると思って作ってると思うんですが。
その面白さがわからないなんて、何か損をしてる気がします。
私が観て来たのと同じ映画を観た人なら、タイトルを書いてなくてもどの映画の事を書いてるかわかるんじゃないかな?
私は今ひとつだと思ったんですが、面白かったと思う方はどこらへんが見どころだったのか、ちらっと教えてもらえると嬉しいです。
もうちょっと、ここんところを詳しく描写してくれたら私好みだったのになーってとこが、たくさんある映画でした。
私はもうちょっと詳しくって思ったんだけど、多数のみなさまはあの程度の描写で充分なのかしら。
もしそうなら、私には今ひとつでも、多数の人は面白いと思ったのかなあ、とも思うけど。
帰りの車の中で妹が
「悪役のアレは言葉を話してなかったし、悪役がアレをぶった時も悪役は痛がっていなかった。
悪役がアレにこれこれの事を言っていた。
だから、悪役はアレとはコレしてると思う。」
と言うてたんだけど、私は全くそれには気付いてませんでしたよ。
そういう感じで、気付いてない事が他にもあるんじゃないかなと思います。
3部作なんですが、ただいま上映中のは1作だけみたのでは話が終わってません。
続いてます。
きっちり終わってる話が観たい人はやめた方がいいかも。
私はきっちり上映時間内で一区切りついてない映画は好みでないです。
コメント