母が薩摩芋を植えるのだと言ってワケギを抜きに来た。
根っこは網に入れて干しておいて、秋になったらまた植える。
上の緑の部分を食べろと言うので
「今日食べる分のニラをもう摘んでるからいらない」
と母に持って帰らせる。
エンドウを採って食べろと言うので
「食べてるから大丈夫。
今日はもう、今日食べるだけのニラを摘んだからいらない。」
と答える。
ふきは食べられたか、早くとらなきゃ残りのふきが固くなると言うので(略)
食べてるよ。
私はうちの狭い庭で取れる植物を、毎日食べている。
ちゃんと毎日起きたらハサミと鍋を持って、一日食べるだけのあれやこれやを収穫しているのだ。
だからお母さんお願い。
私のために収穫しないで下さい。
めそめそ。
大丈夫です、庭でとれる植物しか食べてないわけじゃありません。
アシスタントさんが来てる時はちゃんと買ってきた野菜も食べている。
なので、アシスタントさんがいない日は、その残り野菜を食べてます。
キャベツの芯とか大根の皮とか。
大した量じゃないんだけど、皮とか芯とかちょっと残ってると何も買って来なくてもそれなりの食事が作れます。
皮だけとか芯だけでも水にぬらした状態でナイロン袋に入れて冷蔵庫に入れとくと3〜4日もつよ。
しなびていくから、早く食べた方がいいと思うけど。
芯はもともと食べてたんですが、最近大根や人参の皮も食べるようになりました。
どんなもんかと思ってたんですが、どうと言う事もなく食べられます。
サラダにはちょっと固くて向かないけど、加熱する料理なら普通に食べられるよー。
じゃがいもの皮は、埋めておくと芽が出て芋ができる事が多いので食べずに埋めてます。
芯とか皮とか私は普通に食べられるんだけど。
アシスタントさんに出すまかない料理には使えないのは、やはり私も見栄っ張りなんだろうか。
ブロッコリーの芯はどこの家も食べてると思うので出せるんだけど、キャベツの芯はちょっとやめとこうかなーって。
やっぱり見栄っ張りだよな。
根っこは網に入れて干しておいて、秋になったらまた植える。
上の緑の部分を食べろと言うので
「今日食べる分のニラをもう摘んでるからいらない」
と母に持って帰らせる。
エンドウを採って食べろと言うので
「食べてるから大丈夫。
今日はもう、今日食べるだけのニラを摘んだからいらない。」
と答える。
ふきは食べられたか、早くとらなきゃ残りのふきが固くなると言うので(略)
食べてるよ。
私はうちの狭い庭で取れる植物を、毎日食べている。
ちゃんと毎日起きたらハサミと鍋を持って、一日食べるだけのあれやこれやを収穫しているのだ。
だからお母さんお願い。
私のために収穫しないで下さい。
めそめそ。
大丈夫です、庭でとれる植物しか食べてないわけじゃありません。
アシスタントさんが来てる時はちゃんと買ってきた野菜も食べている。
なので、アシスタントさんがいない日は、その残り野菜を食べてます。
キャベツの芯とか大根の皮とか。
大した量じゃないんだけど、皮とか芯とかちょっと残ってると何も買って来なくてもそれなりの食事が作れます。
皮だけとか芯だけでも水にぬらした状態でナイロン袋に入れて冷蔵庫に入れとくと3〜4日もつよ。
しなびていくから、早く食べた方がいいと思うけど。
芯はもともと食べてたんですが、最近大根や人参の皮も食べるようになりました。
どんなもんかと思ってたんですが、どうと言う事もなく食べられます。
サラダにはちょっと固くて向かないけど、加熱する料理なら普通に食べられるよー。
じゃがいもの皮は、埋めておくと芽が出て芋ができる事が多いので食べずに埋めてます。
芯とか皮とか私は普通に食べられるんだけど。
アシスタントさんに出すまかない料理には使えないのは、やはり私も見栄っ張りなんだろうか。
ブロッコリーの芯はどこの家も食べてると思うので出せるんだけど、キャベツの芯はちょっとやめとこうかなーって。
やっぱり見栄っ張りだよな。
コメント