久しぶりの入り出。きゃっきゃきゃっきゃ。
2008年5月17日 宝塚 コメント (5) 宝塚行って来ました。
観劇なさるOGさんの入り出をして来ました。
やっぱり、入り出はいいね!
入り出すると宝塚を楽しみ尽くした気がしますね!
お久しぶりでお元気なお姿を拝見できて嬉しかったです。
☆
花組アラビアみてきました。
芝居のゆうひさんはツンデレで、ショーのゆうひさんは美しかったです。
奇妙奇天烈な衣装をまとってなお美しいのだから、あの美貌は本物だわ。
雪組ベルばら外伝みてきました。
ミロワールのアクアの場面の暗転でひろみちゃんとゆみこさんが手をつないでいなかったよ。
がーん。
フェルゼンより派手なジェローデル。
オスカルより凛々しいジェローデル。
だって主役はジェローデル。
面白かったですよ。
私が観た回、ショーで舞台端の鋭銀色三角が二つ重なったような大道具が、倒れてました。
大道具の人が出てきて立て直し。
再度倒れて、今度は大道具の人が数人でてきて立て直してました。
どちらも後日感想を書きたいです。
観劇なさるOGさんの入り出をして来ました。
やっぱり、入り出はいいね!
入り出すると宝塚を楽しみ尽くした気がしますね!
お久しぶりでお元気なお姿を拝見できて嬉しかったです。
☆
花組アラビアみてきました。
芝居のゆうひさんはツンデレで、ショーのゆうひさんは美しかったです。
奇妙奇天烈な衣装をまとってなお美しいのだから、あの美貌は本物だわ。
雪組ベルばら外伝みてきました。
ミロワールのアクアの場面の暗転でひろみちゃんとゆみこさんが手をつないでいなかったよ。
がーん。
フェルゼンより派手なジェローデル。
オスカルより凛々しいジェローデル。
だって主役はジェローデル。
面白かったですよ。
私が観た回、ショーで舞台端の鋭銀色三角が二つ重なったような大道具が、倒れてました。
大道具の人が出てきて立て直し。
再度倒れて、今度は大道具の人が数人でてきて立て直してました。
どちらも後日感想を書きたいです。
コメント
私もベル薔薇好きですよ。一度DVDでも借りてみてみようかな。
一つ質問があります。銭の花シリーズの主役であるあさひはもう庭さんの漫画に出てこないんですか?
既出のキャラクターが再度登場するかどうかは自分でもわかりません。
あさひを描くとしたら完結してない花を咲かそうの続きになるかと思いますが、何年も未完のままで放置された漫画の続きを描く機会はないだろうと思います。
そういえば銭の花の総集編が2002年の「本当に泣ける話」に載っていたんですが何年前の作品でしょうか?絵柄からして2000~2001年くらいかな〜と想像したり。
>奇妙奇天烈な衣装
ああ、あれのことだな、とすぐに思い浮かびました(笑)
「花を咲かそう」1〜5話でしたら2001年執筆です。
魔法使いの弟子様
衣装もアレですが、カツラもアレで、なんでこんなもん着ててなお耽美なのかと。