食事中、キャロルが悲しみを訴えた。
 
「父が私の夢を打ち砕くんです。」

 ほうほう。
 夢を追う若者にはよくある悩みかしらね。

「ケロロ軍曹を観てたら、こんなんのらくろ軍曹のパクリじゃとか言うんですよう。」

 あ!

「気付かんかった!
 今までおばちゃん気付かなんだ!
 ケロロ軍曹の軍曹って、元ネタのらくろだったんだ!」

「え?
 あ、いえ、それはうちの父が言ってるだけで本当はどうだかわかりませんけど・・・」

「いやいや、きっとそうだよ、のらくろだよ!
 あー!
 気付かんかったなー。
 色々ちびっ子にはわからんような大人向けアピールの多いアニメだと思いながら観てたけど、そうかーのらくろかー。」

「私はのらくろ観た事ないんで・・・」
 小さく呟く若者の声は年寄りの耳には入っても、脳味噌には届かない。

 キャロル、頑張れキャロル。

 とりあえず、相談する大人は選べキャロル。
 

 
 私はキャロル父の推理はあたってると思う。
 ケロロが軍曹なのはのらくろから来てると思うんだが、どうなんだろう。

 私が幼い頃にはまだTVでのらくろのアニメの再放送がしつこくやってたんだがな。
 今の子は知らんかな。

 のらくろって捨て子だったんだけど、実の親って出てきたんだっけ???

コメント

nophoto
nana77
2008年6月5日20:44

のらくろ
昭和末期か平成初期の辺りで『リメイク』してません?

nophoto
あすきなまこ
2008年6月8日20:33

庭さん、こんにちは。
えっと、キャロルさんもご存知かもなのですが、原作の「ケロロ軍曹」4巻の方で、吉崎観音せんせいご自身が、巻頭カラーでのらくろのパロをやっててユクワイ痛快です。もうっ、なにがかわいいって、まんがの砂ぼこりがかあいいんだからもう。

庭りか
庭りか
2008年6月9日0:04

え。
そんな。
だって私、ケロロを何巻まで買ったか忘れたけど、4巻だったら読んでるはず、な、の、に・・・・。
己の記憶力の無さにただいま悲しみがおしよせてきております・・・・・・・・。