宝塚ハシゴして来ました〜
2008年7月16日 宝塚 コメント (2) 星組スカーレットピンパーネル観て来ました。
すっごい良かった!
これは宝塚初心者連れて行きたいくらい良かった!
安蘭さんの歌はいいねえ〜
あー・・・。
良かったですよ〜〜
宙組雨に唄えばも観て来ました。
初日開けてから友人達から
「七の人メガネだけどチガウから」
と謎のメールをもらっていたのだが。
七の人は受メガネでした。
おおお、メガネ〜
メガネはメガネでもメガネスーツでなかったのは残念ですが、受メガネであったので私としては満足です。
萌メガネかと言うと、萌とまでは言えないかな?とも思うんですが、受メガネだったからよしとしたいです。
友人達が違うと言っていたのはなんだったんだろう。
あ、でも、七の人フィナーレのメガネなしオールバックも良かったです。(でもメガネないと受度下がるような気がするんだが、どうでしょうか)
宙組殉情も観て来ました。
S女がM男を布団の中に引き込む場面はもうちょっときっちりやってくれてもいいんだがなあと思うんだが、やはり宝塚ではそれは無理なんですじゃろか。
一泊二日で3公演みて満足なり〜〜
すっごい良かった!
これは宝塚初心者連れて行きたいくらい良かった!
安蘭さんの歌はいいねえ〜
あー・・・。
良かったですよ〜〜
宙組雨に唄えばも観て来ました。
初日開けてから友人達から
「七の人メガネだけどチガウから」
と謎のメールをもらっていたのだが。
七の人は受メガネでした。
おおお、メガネ〜
メガネはメガネでもメガネスーツでなかったのは残念ですが、受メガネであったので私としては満足です。
萌メガネかと言うと、萌とまでは言えないかな?とも思うんですが、受メガネだったからよしとしたいです。
友人達が違うと言っていたのはなんだったんだろう。
あ、でも、七の人フィナーレのメガネなしオールバックも良かったです。(でもメガネないと受度下がるような気がするんだが、どうでしょうか)
宙組殉情も観て来ました。
S女がM男を布団の中に引き込む場面はもうちょっときっちりやってくれてもいいんだがなあと思うんだが、やはり宝塚ではそれは無理なんですじゃろか。
一泊二日で3公演みて満足なり〜〜
コメント
庭りかさん、こんばんは。
原作ファンの間では、お布団の中ではSとMが逆転している、というのが定説だそうですよん。
ファンの間で定説と言う事は原作にはしかと記述はないのでしょうか。
コメントありがとうございました。