おおおおおおお。

 恐ろしい。

 携帯電話を使い始めて5年7ヶ月、恐ろしい事実を知りました・・・。

 
 私は通常携帯で通話はしてなくて、メールばかり使っています。
 
 在宅仕事なので電話は家電話にかかってくるし、こちらからかけるのだって家電話。

 携帯は出先では使うけど、たいてい私のお出かけは「バスか電車の中で通話できない」か「劇場の中なので電源切ってる」かが多いので、メールの方が連絡に楽なのだ。
 あと、私、携帯鳴ってても震えてても気付かない事が多いもんでな・・・。

 なので、私の携帯料金は安いプランのセット料金で足りてます。
 無料通話分で払いが足りているのだ。


 だがさてさてさて。


 11月分の利用明細をみて、私はべっくらたまげた。


 なんと御利用パケット通信料が1819円。

 びっくりだよ!

 先月からの無料通話分のくりこしがあったので、それだけ使ってても基本料金で足りたけど。


 だって、パケット通信料って言われても、私は携帯ではネットしないのだ(できないとも言う)。
 
 メールのやりとりはするけど、メールなんて一通2円なのに。
 250文字までは一通2円だって、ちゃんと携帯電話屋で聞いたもの。

 1819円?
 そんな、月に900通もメールやりとりしてないよ???

 えええええ????


 驚いたので、お客さまセンターに問い合わせてみたら、写真の添付じゃないかと言われた。
「容量しだいですが、写真が添付されてますとかかりますので」 
 て。
 写真でいくらかと問うたら
「50KBで80円」
 とサラリと言われて、鼻血吹くかと思った。
 80円て!

 たたたたたたた、高いっっっっっっ

 続けて
「40KB64円、100KB160円」
 と教えてもらう。
「すいません、後で自分で計算したいので、もっと料金を教えて下さい。」
 そんな事を言われた事があまりないのか、お客さまセンターの人は何やら探し探し料金を教えてくれた。
「30KB48円、20KB32円、10KB16円です。」
「では確認します。
 例えば10KB以下の添付写真と250文字以下のメールだったら18円、
 20KB以下の添付写真と250文字以下のメールだったら34円となるのですね?」
「いえ、写真の方は10KB単位じゃなくて、例えば12KBだと15てん・・・(なんだか向こうで困ってる気配)」
「1KBが1、6円って計算ですか?」
「え?
 え?
 1円につきのKBは・・・」
 
 私は、そんなにうろたえるような質問を投げかけているのだろうか。
 
 10KB単位で料金を言うから、てっきりそういう段階式かと思っただけなんだが。
 
 まあとりあえず、計算方法はわかったので礼を述べて電話を切った。

 そして己の携帯で取った写真の重さを見て驚愕。

 私の携帯でとった写真は24KBか25KBの重さがありました・・・・・。

 そうです、このブログにちまちまのっけてる解像度の悪いアレです。

 あの写真一枚送信もしくは受信するのに、40円もかかっていたなんて!

 驚愕!

 今までそんな事に気付かずに写真の送受信してた自分を殴打。

 あれでああなら、妹の携帯みたいにすんごい写真が綺麗にとれるやつなら、写真一枚でおいくらかかる事か。
 激震。


 11月は嘉月さんファンイベントがあって写真のやりとり多かったからなー。

 そら、私の携帯写真くらいで40円かかるなら、1819円もするだろうよ・・・・。

 

 今までは知らなかったので気軽に写真送信してたけど、もう出来ない。

 出来ないわ・・・・・。

 だって私ケチなんだもの!


 今まででも基本料金でまかなえていたので、今後も多少写真送信しても基本料金でまかなえるとは思うんだけど、やっぱりな〜〜〜
 なんだかな〜〜


 たぶん受信だけなら問題無く基本料金でおさまると思うので、今後はかつて己の携帯にカメラがついてなかった時代のように
「写メールは受信だけ」
 の方向で生きて行こうと思います。

 ブログに写真掲載もナシの方向で。

 いや、自分でとった写真をブログに載せようと思うと金がかかるんだから、今後はなるべく商品レビューにリンクの方向で。

 しっかし、こんなちんまい不鮮明なシロモノですら、40円。

 そりゃあ、パケ放題とか入る人増えるよね〜
 同じ会社同士ならメール無料とかやってるとこあったら、そっちに乗り換えるよね〜〜

 いや〜〜〜〜


 本当は高かったんだね、写メール送受信って。
 婆、知らなかったよ。

      クヤシイ・・・・・。


 ちなみに来月への繰り越しはまだ507円あって、本当に受信だけなら問題ないと思うので、お友だちのみなさんはあまり気にしないで下さい。

 私からの添付写真が無くなる理由だけ、笑顔で受け止めていただければ幸い。


 ああああああ。


 あああああああ。

コメント

nophoto
通りすがり
2008年12月18日21:17

撮った写メをトリミングすれば、軽い容量で送ることができると思いますよ。

庭りか
2008年12月18日22:21

アドバイスありがとうございます。
友人にも無駄にパケット代を支払わせないためにも、もう少し勉強しようと思います。

nophoto
doraneko
2008年12月18日23:23

私はPHSなので、写メをPCに保存する時は付属品のUSBで繋いで転送しています(なので無料)。
友人に画像を送る時はモチロンPCから!
おほほほ。

nophoto
きりえ
2008年12月19日9:49

おおおお、40円!! 言われると高価いですね。
ウチもパケ入ってないので極力ブログに携帯からはアクセス
しないようにしてます。在宅だから使わないで済むんですが。

ウチはPCの読み込みスロットにチップを差し込めば転送されるので
その手です。ちと手間がかかりますがdoranekoさんのおっしゃるように
チップから転送すればタダですよ~。

庭りか
2008年12月19日20:33

doranekoちゃん
君は本当にスキのない生き方をしておるな。尊敬。

きりえ様
ですよねですよね?
40円あったら家で一食食えますがな!

ただ、あの、その・・・・。
なんか、そいう方法があるんだなってお二人のアドバイスを読んでわかったけれども、どうやるのかわからないダメ子でございます。
今度うちの有能アシスタントちゃんにとりすがってみます・・・・。