最近作ってるおから餅のレシピ。
おから200グラム
水200cc
かたくり粉だばっと
をこねて小判形に成形、フライパンで焼いてめんつゆで食べてます。
偽物の餅みたいなものができます。
たぶんフライパンにめんつゆと砂糖を入れてみたらし団子のタレみたいなの作ってからめたら旨いと思う。
面倒なのでやらんけど。
ネットでみつけたレシピでは水ではなくて牛乳で作ってました。
別に水でも悪くはないかんじ。
ネギや桜えびを混ぜてお好み焼きっぽく作っても美味しいけど、何も入れない方が餅っぽいものができます。
風呂上がりに「もう一仕事しようかな」と思った働き者の婆。
夜食にカロリーの低そうなものを食べようと思って作って食べた。
旨かった。
満腹になったので、やはり寝よう。
働き者の婆は夢まぼろしなり。
おから200グラム
水200cc
かたくり粉だばっと
をこねて小判形に成形、フライパンで焼いてめんつゆで食べてます。
偽物の餅みたいなものができます。
たぶんフライパンにめんつゆと砂糖を入れてみたらし団子のタレみたいなの作ってからめたら旨いと思う。
面倒なのでやらんけど。
ネットでみつけたレシピでは水ではなくて牛乳で作ってました。
別に水でも悪くはないかんじ。
ネギや桜えびを混ぜてお好み焼きっぽく作っても美味しいけど、何も入れない方が餅っぽいものができます。
風呂上がりに「もう一仕事しようかな」と思った働き者の婆。
夜食にカロリーの低そうなものを食べようと思って作って食べた。
旨かった。
満腹になったので、やはり寝よう。
働き者の婆は夢まぼろしなり。
コメント