前作に比べると物足りない感じ。

 前作は跳べない男たちが大地を蹴りあげて跳ぶ話だった。
 とても面白かった。
 話の作りもすごくレベルが高かった。
 観賞後に爽快感を感じる事ができた。
 
 さらに腐女子萌しまくれました。
 

 この続編は
「跳んだはずなのに、何も変わらない」
「跳んだはずなのに、跳べてなかった」
「跳んだはずなのに地べたから空をながめている」
 っていうダメな感じの男たちの話でした。

 続編だからそういうはじまりで、ラストはちゃんときっちり「跳べた」って話にするのかと思ってたんだけど、そうでもなかった。

 ダメな男の話なら、ダメな男の話らしく描かれていれば、それはそれで萌えるし良作にもなると思うんだけど、そういう狙いもなかった様子。

 腐女子萌もなかった。
 美少年だして、上級生にハグさせてもなあ。
 あれは上級生が弟ラブの設定じゃなくて、弟が上級生ラブで
「死んだ兄より俺を見ろ」系の攻め方をしてくれた方が腐女子は釣れたと思うんだが。
(まず間違いなく、制作者サイドは客層に腐女子は眼中に入ってなかろうけれども)

 普通に面白くはあったんだけど、前作と同じくらいのものを期待して行ったので私にはハズレ。

 非腐女子でヤンキー系の妹は前作と同じくらい面白かったと言うてます。
 セメダインとホモだけで充分面白かったんだそうだ。

 前作をもう一度観たくなる続編でした。

コメント

nophoto
ミニマウス
2009年5月1日9:41

トキオが実は、そんなに喧嘩上等じゃない(アクションの切れが、一人悪い)ところが、私は萌えでした。
こいつが芹沢軍団のナンバー2でいられるのは、偏に芹沢に可愛がられているからなのねぇとw

放課後から決別したケンさんが、弱ってしまった親父さんを迎えに来てくれたりしたら、最高に萌えただろうなぁぁ。

庭りか
2009年5月1日23:31

そうですよ、ケンさんが、ケンさんがっっ
クローズベストオブ萌キャラのケンさんがっっ
もっと出番が欲しかった・・・・・・。
彼が出てるだけで萌られるのに・・・・。

あんたが軽トラで向かえに行かなきゃならないダーリンはソレじゃなかろうよと歯がゆい思いをいたしました。

メインキャラが卒業しちゃったから続編はないんでしょうが、ケンさん主演のスピンオフがあっても私はいっこうにかまわないと言うか嬉しいんですが。無理かな・・・・。