五右衛門ロック ゲキ×シネ
2009年10月1日 映画 コメント (2) 福山でゲキ×シネが上映されようとは!
面白かった!
このまま続けて他のも福山で上映されますように。
新感線て単語も知らない妹と行きました。(自転車で行けない映画館だったので、妹の車が必要だったんじゃよ)
「ゲキ×シネって、ゲキさんとシネさんって男二人の話かと思ったけど違ったね」
腐女子な姉を持った妹の感想。
そんな誤解したの君だけだろう。
そんな妹に
「映画終わったら23時5分だって」
と告げたらかたまった。
私もちょっとかたまった。
時間長いとは思ってたけど、そげに長いとは。
(19時30分開始)
あ、明日も明後日もアシスタントさんが来てくれるのに、私のペン入れ進んでないのに・・・・・・・。震。
今夜はちょっと夜更かししてお仕事するます。
ひー。
面白かった!
このまま続けて他のも福山で上映されますように。
新感線て単語も知らない妹と行きました。(自転車で行けない映画館だったので、妹の車が必要だったんじゃよ)
「ゲキ×シネって、ゲキさんとシネさんって男二人の話かと思ったけど違ったね」
腐女子な姉を持った妹の感想。
そんな誤解したの君だけだろう。
そんな妹に
「映画終わったら23時5分だって」
と告げたらかたまった。
私もちょっとかたまった。
時間長いとは思ってたけど、そげに長いとは。
(19時30分開始)
あ、明日も明後日もアシスタントさんが来てくれるのに、私のペン入れ進んでないのに・・・・・・・。震。
今夜はちょっと夜更かししてお仕事するます。
ひー。
コメント
歌が多いし、下ネタも少ないしで、新感線ビギナーに勧めるならコレですね。
惜しむらくは、五右衛門のキャラに厚みがないこと。
せっかく久しぶりの古田さん主演なのにぃぃ!
物語を背負っているのが、クガイ王とカルマ王子ですからねえ…。
クガイ王は、いわゆる大御所客演さんに振られる役のなかでも、ダントツでかっこいいです。
ていうか、かっこよすぎで付け入る隙がナイです。
せめて歌が、もうちっとジャイアンだったら笑えたのに、まあまあマトモだったし。
そしてカルマ王子…新宿コマ劇場に、理想の受ハッケーン! でした!
ビジュアルは「暁のローマ」のカシウス激似だしw
でも相手がいない…!
ああ…左文字にもう少し甲斐性があるか、もちっとバカだったら、なんとかなったかもなのに…
新感線で惜しいと思うのは、何を見ても面白いのに、腐女子のつけいるスキがない事でしょうか。
・・・いや、やおい大先輩のミニマウス様ならつけいりまくってるかもしれませんが。