本当にあった主婦の体験 2009年 11月号
2009年10月9日 お仕事
本当にあった主婦の体験11月号
発行元
ぶんか社様
タイトル
いつか咲く花 第5回 28ページ
書き下ろし
ネームをご覧になった編集さんが
「なかんちゃんですね」
とおっしゃったので、そういえばなかんちゃんも弁当を売る話だったと思い出す。
花登筐著「なかんちゃん」はいきなり貧乏になったお嬢様が飲み屋の台所を昼に借りて弁当を売るって話。すんごい面白いです。絶版だけど。
私のネタ元はテレビニュースです。
じっさいに最近で、昼だけ他業種の店頭を借りて激安弁当を販売してる業者さんがいるんだって。テレビでやってたのはカラオケ屋とケーキ屋で弁当販売してました。
「なかんちゃん」は何十年も昔の話で、店頭を借りてたわけじゃなくて、借りてたのは台所なんですけども。
花登先生は何十年も昔から今も通用するような商売アイディアを思いついてたんだなー。
こういう漫画描いておいてなんだけど、私はバイトに行くのに弁当買って行く事ってあんまりなかった。
だって、どんなに安い弁当が買えたとしても、自分で作った方が安いもん。
おにぎり2〜3個握っていくか、タッパーに白飯つめてありあわせのおかずのっけて行った方が安上がりだから。
夏だとジャムサンド作ったり、安いカップ麺に職場でお湯注いだりもしてました。
発行元
ぶんか社様
タイトル
いつか咲く花 第5回 28ページ
書き下ろし
ネームをご覧になった編集さんが
「なかんちゃんですね」
とおっしゃったので、そういえばなかんちゃんも弁当を売る話だったと思い出す。
花登筐著「なかんちゃん」はいきなり貧乏になったお嬢様が飲み屋の台所を昼に借りて弁当を売るって話。すんごい面白いです。絶版だけど。
私のネタ元はテレビニュースです。
じっさいに最近で、昼だけ他業種の店頭を借りて激安弁当を販売してる業者さんがいるんだって。テレビでやってたのはカラオケ屋とケーキ屋で弁当販売してました。
「なかんちゃん」は何十年も昔の話で、店頭を借りてたわけじゃなくて、借りてたのは台所なんですけども。
花登先生は何十年も昔から今も通用するような商売アイディアを思いついてたんだなー。
こういう漫画描いておいてなんだけど、私はバイトに行くのに弁当買って行く事ってあんまりなかった。
だって、どんなに安い弁当が買えたとしても、自分で作った方が安いもん。
おにぎり2〜3個握っていくか、タッパーに白飯つめてありあわせのおかずのっけて行った方が安上がりだから。
夏だとジャムサンド作ったり、安いカップ麺に職場でお湯注いだりもしてました。
コメント