3D映画観て来ました。
 ちょー目が疲れた。
 観賞後30分くらいは疲れ目で目がうるんでたような気がする。
 妹が帰りの車の運転をしながらよく目が見えないと言うので命の危険を感じた。
 顔のでかい私には3D眼鏡がきつくて耳の上も痛かった。

 もっと色々飛び出してくるのを期待してたので、3Dへの期待はちとはずれ。
 目と耳の事を思えば2000円出して3D観なくても1000円で通常のを観れば良かったかも。

 なんか色々深読みできそうなお話。
 先住民で狩猟民族っぽい異星人を大虐殺する地球人。
 狙ったのか。
 それともネイティブアメリカンをアレした過去を持つアメリカ人にとっては、先住民を駆逐しようとする武力装備集団から、先住民の味方になる人間が出てくるのが好き設定なのか。
 ラストサムライと同じくくりのジャンルだと思ってええのか。(それどういうジャンル名)

 日本のアニメの影響を受けてそうな絵面だと思ってしまったのは私が日本人でオタクだからでしょうか。
 
 

コメント

nophoto
ミニマウス
2010年2月13日14:25

それどういうジャンル名

白人酋長もの、というジャンルです。
白人が、非白人部族のリーダーとなる話。
古くは「アラビアのロレンス」、やや昔なら「ダンス・ウィズ・ウルブス」などが有名でしょう。

庭りか
2010年2月13日23:04

ああ、ジャンル名があるんですね。
確立されているのですね。
知りませんでした〜〜〜
教えて下さってありがとうございます。

前に花組でやったアラビアも?