今年もむかごが実ってます。
食べてます。
毎年この時期はむかご食べてるので、流石に飽きてきました。
塩茹でにしてご飯のかわりに食べてます。
すごく美味しくもないけど、不味くもない豆のようなもの。
日持ちするけど、あんまり長く保存するとほくほく感が無くなっていくので、なるべく早く食べたい物です。
食べ物を祖末にしたくないから、家に実ったむかごは全て食べ尽くしたいんだが。
年々根っこの芋が大きくなってるせいなのか収穫が増えてます。
今年あたり、持て余しそうな予感。
いや、でも、もったいないから食べます。
食べ物を大事にするのはケチの基本。
塩茹での他は、水と小麦粉桜えびなんかと混ぜてチヂミのように焼いて食べるのもうまいです。
でもニラチヂミはいくら食べても飽きない感じなんだけど、むかごチヂミは月1〜2回でいいかなって感じ。
むかごご飯はゴメンナサイ。
不味くはないんだけど、白ご飯が好きだからむかごご飯にしようとは思わないんだ〜
食事のメインにしようと思うと、塩茹でかむかごチヂミしか思いつかないな。
植えっぱなしで、つるがまけるように二階のベランダからヒモをたらしてやる他は何の世話もしてません。
世話せずに実るのが気にいってます。
ご自宅の敷地に空きがあったら、おすすめですよ〜
最初の2〜3年は実りが少ないけど、のびるつるも長くなるし葉もふえて、年々実りが増えていきます。
世話しなくていいんだから、普及すればいいのに。
ニラやネギを育ててる人って多いけど、むかごを育ててる人ってあんまり聞かない気がするなー。
食べてます。
毎年この時期はむかご食べてるので、流石に飽きてきました。
塩茹でにしてご飯のかわりに食べてます。
すごく美味しくもないけど、不味くもない豆のようなもの。
日持ちするけど、あんまり長く保存するとほくほく感が無くなっていくので、なるべく早く食べたい物です。
食べ物を祖末にしたくないから、家に実ったむかごは全て食べ尽くしたいんだが。
年々根っこの芋が大きくなってるせいなのか収穫が増えてます。
今年あたり、持て余しそうな予感。
いや、でも、もったいないから食べます。
食べ物を大事にするのはケチの基本。
塩茹での他は、水と小麦粉桜えびなんかと混ぜてチヂミのように焼いて食べるのもうまいです。
でもニラチヂミはいくら食べても飽きない感じなんだけど、むかごチヂミは月1〜2回でいいかなって感じ。
むかごご飯はゴメンナサイ。
不味くはないんだけど、白ご飯が好きだからむかごご飯にしようとは思わないんだ〜
食事のメインにしようと思うと、塩茹でかむかごチヂミしか思いつかないな。
植えっぱなしで、つるがまけるように二階のベランダからヒモをたらしてやる他は何の世話もしてません。
世話せずに実るのが気にいってます。
ご自宅の敷地に空きがあったら、おすすめですよ〜
最初の2〜3年は実りが少ないけど、のびるつるも長くなるし葉もふえて、年々実りが増えていきます。
世話しなくていいんだから、普及すればいいのに。
ニラやネギを育ててる人って多いけど、むかごを育ててる人ってあんまり聞かない気がするなー。
コメント