公演のお話をするのにネタバレを気になさったらしく、茶会の最初でまず観劇してない人がいるかどうかをチェックなさった紫峰さん。

 一人まだ観劇なさってない方がいらして困惑した様子の紫峰さん。
 だが、観劇なさってないファンの方は
「聞いてます」
 とあっさり答えていたのでした。

 と言うかんじで、茶会の話書いちゃうとネタばれしてしまうんですが。

 ごめん、正直私、この公演ネタばれしてもそんなに問題ないんじゃないかと思うんだけど、どうなのかな。

 だって紫峰さんスカステのナウオンではっきりおっしゃってたじゃないですか。
 私観劇前にナウオン見てたから、そういう事かって思ってしまいましたよ。
「いい人の仮面」
 って、おっしゃってたよねえ・・・・・。

 茶会でごいっしょした方などは
「2時間ドラマを観る前から、出演者を見れば誰が犯人役かわかってしまうようなもの」
 とおっしゃてたし。

 1幕観た後隣の席の人とパンフレットみたら
「○○役は××さんがなさってるんですね」
「××さんは他には△△役ですね」
「・・・てことは、○○の正体はまさか、△△?
 まさかね。
 そんなパンフレット見たらばれちゃうような事しないですよね〜」
 てな会話になったんですが。
 ○○の正体は△△であったよ。笑顔。

 ていうか、そんなに犯人の正体が重要な話だとも思えんのだが・・・・。
 
 でもみんながこぞってネタバレに注意してるようなので、世間に合わせたいと思います。

 お茶会のお話で一番面白いと思ったのは、紫峰さんが本作の中でクリストファー以外でやりたかった役の話。
 茶会のクイズだったんですが。
 紫峰さんはクリストファーは2番目にやりたい役で、この役が一番やりたかったとおっしゃってました。

 答えはドロシー。

 ドロシーがやりたくて、お稽古中もドロシー役の人をみつめてたって様子のお顔を再現なさったんですが、ドロシーやりたいお顔が悪人顔なのは何故なのかしら。

 ドロシーの中の人のダメ出しで谷先生は
「ドロシーを紫峰にやらせるぞ!」
 とおっしゃったんだとか。
 
 それは、笑っていいお話なんでしょうか。
 ドロシーの中の人たいへん。
 ていうか、悪人顔した紫峰さんに虎視眈々と役を狙われるってそれどんなホラーサスペンス。

 ローズマリーとは恋人とかではないらしいです。
 ローズマリーの事をどう思ってるかとかおっしゃってたの、書いたらネタばれになるやんとか思うと、ああ、もう、書ける事ないわあ。

 クリストファーのその後はとかおっしゃってたのもネタばれになるし。

 クイズ。
 紫峰さんが年に一度はやる事は何でしょう。
 答え。
 大掃除。

 ええと、他にネタばれにならない事って言うと。
 ・・・思い出せない、な・・・・。
 
 紫峰さんに拒否権の無いファンからのリクエストコーナーは今回もありました。
 もう定番なのかしら。
 紫吹さんの物まねってリクエストがまたあって(このリクエストも定番)、また紫吹さんの物まねで会場を走ってらっしゃいました。
 あとは誰のでもいいから物まねして下さいってリクエストもあったけど、とにかく紫吹さんの物まねってリクエストが多かったみたいです。
 踊って下さいって言うのもあって踊ってらしたな。

 こんくらいしか、書ける事ない、か、なあ???


 公演の感想とかは後日書くかも書かんかも。
 ネタばれに気を使うのが面倒なので書かない公算大。

 

コメント