仕事に来た地の子に茶を出す。
「試して欲しいお茶があるの。
まずかったら捨てて。
ポットの中には普通の紅茶が入っとるけん。」
怪しまれないよう笑顔で茶を差し出す。
茶はアレだ。
「なんですか、これ。
・・お酢の匂いがしますね。」
「え?
匂う?」
「リンゴ酢っぽい・・・
砂糖も入ってます?」
簡単ぷーにばれた。
「そこのスーパーにハーブティー系が無くてねえ。
ローズヒップティーとかハイビスカスとか、そんな感じのお茶が飲みたくて酢を入れてみたんですよ」
「ああ、わかりますわかります。
そんな感じですね」
ほ、ほんとにぃ?
やったあ、地の子はわかってくれるって!
きゃっきゃっきゃー。
一口で酢とばれちゃう酢紅茶ですが、その後も気にいって飲んでます。
美味しいよ。
酸っぱい系のお茶いれるより、紅茶に酢をいれたほうが酸味を強くできるので、酸っぱい好きにはむしろ酢紅茶の方が好み。
酢だけじゃなんだからと思って甘味料もいれてましたが、酢だけでもうまいです。
お茶のバリエーションに飽きたらゼヒ。
「試して欲しいお茶があるの。
まずかったら捨てて。
ポットの中には普通の紅茶が入っとるけん。」
怪しまれないよう笑顔で茶を差し出す。
茶はアレだ。
「なんですか、これ。
・・お酢の匂いがしますね。」
「え?
匂う?」
「リンゴ酢っぽい・・・
砂糖も入ってます?」
簡単ぷーにばれた。
「そこのスーパーにハーブティー系が無くてねえ。
ローズヒップティーとかハイビスカスとか、そんな感じのお茶が飲みたくて酢を入れてみたんですよ」
「ああ、わかりますわかります。
そんな感じですね」
ほ、ほんとにぃ?
やったあ、地の子はわかってくれるって!
きゃっきゃっきゃー。
一口で酢とばれちゃう酢紅茶ですが、その後も気にいって飲んでます。
美味しいよ。
酸っぱい系のお茶いれるより、紅茶に酢をいれたほうが酸味を強くできるので、酸っぱい好きにはむしろ酢紅茶の方が好み。
酢だけじゃなんだからと思って甘味料もいれてましたが、酢だけでもうまいです。
お茶のバリエーションに飽きたらゼヒ。
コメント