帝国劇場に行ってきました。
 目当てはかつら屋の絵理さん。
 数年前にもレミゼは一度観てるのですが、その時よりも感動したし泣けました。
 歳のせいかな。
 絵理さんだけでなく、アンサンブルの方々は色んな役で出ずっぱりみたいでした。
 絵理さんが出てくるとすぐわかるのは、本当に目立ってるからなのか私が絵理さんを大好きだからなのかはよくわからないなー。
 司教のお手伝いさんとか、女工さんとか、気がふれているらしい通行人とか革命の場面にいる市民とか、全て役が作り込んであって別人格なのが絵理さんって感じがします。
 かつら屋さんはすごい怖かったー。
 ファンティーヌ逃げてーって感じ。
 アンコールが長いのにびっくりしたけど楽しかった。
 入り出もしましたが、宝塚のファンクラブのガードによる整然とした入り出に慣れていると、スターさんが出るまでの人のあふれかえった楽屋口はどうしていいかわかんない感じ。通い慣れてる人達にはそれなりの作法があるのかな?

 すごく良かった。
 舞台はいいですね。
 なんだか気持ちを持ち上げると言うか、心を元気にしてくれる力があると思う。
 観劇して友だちと別れるまでは
「千秋楽まで日があるし、無理すればもう一回くらい来れるかな」
 と思ってたんですが無理だ。
 帰りの新幹線の席に座ったとたん目が開かなくなりました。
 すごい疲れてた。
 ただ東京行って観劇して来ただけなんだけどなー。
 都会の人ごみは引きこもりの田舎者には歩くだけで疲れます。
 絵理さんには会いたいけど上京は年一くらいでいいや。


コメント

nophoto
まりえ
2011年4月22日22:25

お疲れさま~ 
会えて嬉しかったよ。
やっぱりナマの舞台はパワーもらえるよね。
行って良かったよ~~~!!!

庭りか
2011年4月23日11:27

まりえちゃんに会えたのも嬉しかったよ〜〜〜〜
ホントたまにしか会わないととっちらかった話しかでけんけど〜〜
ええと、新しい携帯でブログ読めるようになったんだ?

nophoto
まりえ
2011年4月23日22:13

なんとか読める~

nophoto
まりえ
2011年4月23日22:17

てか、年に一度会ってれば、私にとってはたまに、
ではなく、かなり頻繁だよ~w

庭りか
2011年4月26日1:05

年に一度会うくらいで頻繁に会ってるって言ってくれる人大好き〜〜
ていうか、一年くらいじゃ近況に何の代わり映えもないってのもどうなんだろう。笑。
でもお互いたまに会うのが絵理さん絡みだから、会う時はいつもちょーハイテンションな気がするわ・・・。

nophoto
まりえ
2011年4月26日14:53

ちょーハイテンション…云えてるわ~(笑)
地元で会ったとしたら、別人格になってたりして?!
ありえたりして~~~w

nophoto
まりえ
2011年4月26日14:54

なんだかにほんご崩壊ちゅう・・・
ありえたりしてって変なにほんご。

庭りか
2011年4月26日15:31

あなたがそんな調子なら、私はもっと使いこなせないよスマホさん。いや、買い替える気はないのだが。