真面目な事を書こうと思うと、本当に文章を書くのは難しい。

 最近の世情について思う事を書きたいのだけど、本当に難しい。
 
 難しいと思うのは
「素人が付け焼き刃の知識で書いた文章をネットにあげる事によって、何かしらの誤解を産む原因になってしまうのではないか」
「私の書いた文章から、私の意図していない事柄を読み取られてしまうのではないか」
 です。

 私は漫画を書きますが、娯楽に描いている漫画ですら
「そんな事は描いたつもりはないが、そのように読めるのか」
「そのような意図は全く考えずに描いた描写だが、言われてみればそのようにも解釈できる」
 と言う具合に、自分の描いたものなのに思いがけない読まれ方をして驚く事は少なくありません。

 だから今、放射能とか原発とかについて思いつくままに文章を書いても、それがブログに出していいものかどうか迷って消してしまいます。
  
 私は放射能はとても怖いと思う。

 だから検索しては色々読んでいます。
 正直、検索して「読むべきだろう」と思われるような文章の2割も読めていません。
 基本の知識があまりないので、読みこなすのに時間がかかっています。


 
 私は中部大学の武田邦彦氏のブログを読んでいます。
 放射能についての説明がわかりやすくて、具体的にどう対処すればいいか書いてあります。
 引用はご自由にとあるのでアドレスを貼っておきます。
http://takedanet.com/

コメント

nophoto
まりえ
2011年4月27日11:53

有難う、タメになったわ~