椿火呂花さん目当てではやみ甲ダンスカンパニーさんの公演を観て来ました。

 面白かった!
 ごっつ面白かった!

 初見では「これ韓国設定嘘過ぎね?」と韓国歴史ドラマ観まくりおばはんは思ったのですが、パンフレット読んだらこのいかにも韓国な話は架空の国でのお話だったらしいです。・・・だってタイトルに韓流ってついてるからてっきり・・!
 
 脚本が良かった〜〜
 どんでん返しも上手いんだけど、キャラクター配置が絶妙。
 主人公は悪役っていうか黒い役でかっこいい。
 椿さんの王子様はヘタレなんだけど、このヘタレに忠義を尽くすかっこいい部下と平民出身の親友が配置されてるのよ〜〜
 美味しいのよ〜〜
 椿さんがヘタレ王子なんだけど、このヘタレがいいのよ〜〜
 美青年が慟哭しながら床に手をつくとそれだけで身悶えするわあ。
 ヘタレだから王子のくせにやたら部下と親友に甘えた視線なのよ〜〜
 おおう、おおう、みーもーだーえーるーーーーー。
 そんで椿王子のヘタレっぷりが後のドンデン返しをきかせてくれるのよ〜〜
 ヘタレ王子だとばかり思ってたけど、最後のあたりではすんごいかっこいい感じになってるのよ〜〜
 すげえ良かった。

 この話ってごく当たり前に作ると椿王子があんまりヘタレじゃない感じになって主人公で主人公の悪役が適役に配置されるんじゃないかな。
 悪役を主人公に持ってきてるのが上手いな〜〜
 上手いと言うか、主役に当て書きしたらこうなったって事なのか?

 普通に面白いお話でしたが、腐女子にもさらに美味しゅうございました。

 ダンスカンパニーだからでしょうか、芝居の中でダンス場面がふんだんにあってそれも良かった。
 主人公の心情をあらわすために仮面のダンサーが出てくるんだけど、これが良かった〜〜

 ショーも良かった。
 椿さん目当てで観劇しに行ったのに女子から目が離せませんでした。
 だってみんな肌露出すごいんだもん。
 生腹出しまくりですよ。
 そらおばはん視線は腹に釘付けですよ。
 芝居でファワン様やってた人がすっごい綺麗でかっこよかった。
 ファワン様って椿王子の育ての母って設定のおばさん役なんだけど、ショーになると身体が!身体がすごいきれいかっこいいの!
 ダンサーって言われる人ってかなりやせてらっしゃるじゃないですか。
 やせた女性って美人多いけど、でも身体の曲線はもうちょっと物足りないなあって私は思うんです。
 でもファワンさまの曲線すごい綺麗なの。
 やせてるのよ、太ってなんかないのよ、なのに背中から尻にかけての曲線がすばらしく綺麗なのよ。
 身体が綺麗なのかダンサーとしての動きが綺麗なのかは私に見る目がないからちょっとわからないんだけど。
 ファワン様出てる時はファワン様に目が釘付けになっちゃったなー。
 かと思えば、肌露出の大きい若さはじける娘さんも力強く踊ってらしてねえ。
 すいません、ショーは男役さんより女役さんばっかり観てました。(特に腹。もちろん太もも。)

 ショーでトーク場面(アドリブかと思ったけど、台本があったもよう)があったんですが、こちらのノリにはちょっとついていきにくかったです。
 大阪の人ならあれが普通なのかなあ?
 椿さんがトーク場面でなんとなく浮いてるというか混ざってない感じがしちゃったんですが、そんな椿さんの途方に暮れながら頑張ってる感が美味しかったです。
 
 面白かった〜〜
 

コメント

nophoto
Vijillo
2012年12月21日11:59

Findnig this post. It’s just a big piece of luck for me.