銀河英雄伝説 同盟篇
2012年4月28日 演劇 大阪で銀河英雄伝説の舞台観て来ました。
ユリアンとヤンがあまりにラブラブで・・・素晴らしかった・・・・。
「ユリアンとヤンて漫画でも変だったけど芝居はさらにおかしい」
と同行者に言うたら
「あの二人は原作もああだよ」
と答えられた。
私原作読んだの四半世紀くらい前だからよく覚えてないんだけど、原作読んだ時にユリアンとヤンのいちゃいちゃぶりに途方に暮れた覚えはないのだが。
話の最後、このエピソードの詰め具合でこの流れなら、最後はあれかな?くらいに予想しつつ観劇してたら、ちがってた。
私の予想は外れる事が多いのでそれは不思議ではない。
不思議なのは。
最後の最後もユリアンとヤンだった事だろうか。
なんかいっぱい戦争して人が死んだのに、最後はユリアンとヤンがいちゃいちゃと同じ星を見て終わりました・・・・・・。
ええと。
死んだ恋人ラップを忘れきれないヤンが新妻ユリアンといちゃいちゃと幸せに暮らすお話。
て言うのであらすじあってるかしら。
面白かったです。
しかしドライアイスで宇宙船作る所から始るとは思わんかった。
かなり話ぎゅうぎゅう詰め込みまくりなかんじ。
役者さんが豪華すぎてびっくりした。
役者さんだけで予算なんぼかかかるのとか思ってしまう。
あんだけ踊るんならついでに歌っちゃってミュージカル仕立てにしてくれても私は全然かまわないと言うか嬉しかったのですが。
ラストで全員で歌うなら作中で歌ってもええような気がするんだがな〜
銀英の舞台はまだ続くらしいですが、また大阪に来てくれる事ってあるのかなあ。
東京は観劇のために行くには遠すぎる。
ユリアンとヤンがあまりにラブラブで・・・素晴らしかった・・・・。
「ユリアンとヤンて漫画でも変だったけど芝居はさらにおかしい」
と同行者に言うたら
「あの二人は原作もああだよ」
と答えられた。
私原作読んだの四半世紀くらい前だからよく覚えてないんだけど、原作読んだ時にユリアンとヤンのいちゃいちゃぶりに途方に暮れた覚えはないのだが。
話の最後、このエピソードの詰め具合でこの流れなら、最後はあれかな?くらいに予想しつつ観劇してたら、ちがってた。
私の予想は外れる事が多いのでそれは不思議ではない。
不思議なのは。
最後の最後もユリアンとヤンだった事だろうか。
なんかいっぱい戦争して人が死んだのに、最後はユリアンとヤンがいちゃいちゃと同じ星を見て終わりました・・・・・・。
ええと。
死んだ恋人ラップを忘れきれないヤンが新妻ユリアンといちゃいちゃと幸せに暮らすお話。
て言うのであらすじあってるかしら。
面白かったです。
しかしドライアイスで宇宙船作る所から始るとは思わんかった。
かなり話ぎゅうぎゅう詰め込みまくりなかんじ。
役者さんが豪華すぎてびっくりした。
役者さんだけで予算なんぼかかかるのとか思ってしまう。
あんだけ踊るんならついでに歌っちゃってミュージカル仕立てにしてくれても私は全然かまわないと言うか嬉しかったのですが。
ラストで全員で歌うなら作中で歌ってもええような気がするんだがな〜
銀英の舞台はまだ続くらしいですが、また大阪に来てくれる事ってあるのかなあ。
東京は観劇のために行くには遠すぎる。
コメント