夢売るふたり

2012年11月11日 映画
 映画観て来た。

 ・・・怖かった。
 ・・・松たか子さんがちゅごい怖かった・・・っ!
 おしっこちびるかと思った。
 もう絶対浮気しませんからあああっっっって土下座したくなるくらい、松たか子さんが怖い映画でした。

 夫婦の結婚詐欺の話で、松たか子さんが妻の役。
 妻が夫に結婚詐欺やらせる話。
 そもそもが、夫が浮気したのが妻は許せないんですよ。
 そんで妻は夫に結婚詐欺をやらせる事で彼女の中の均衡を保つって話。
 夫に他の女を抱くよう指示しながら、その女から金を巻き上げて、それで妻の中では帳尻があっていると言う。
 だから、妻の意図しない方向に夫の気持が行くと妻の均衡は崩れるんです。
 妻の用意した獲物でない相手を夫が詐欺の獲物に選んだ時に見せる妻の表情は、それまでの恐ろしい夜叉の顔での印象をなかったかのように崩して、彼女の切なさとやっとの思いであらゆる感情を胸に秘めている狂おしさを見せてくれます。

 あの顔だけで、女優ってすげえと思う。

 コミカルな場面も多いし、あっと驚くどんでん返しもあって、面白い映画だと思いました。
 が、脚本とか演出とかドンデン返しとかいいんだけども、松たか子さんがすごすぎて松たか子さんの映画だとしか思えない。
 脚本が出来た後でキャスティングしたそうなので、当て書きではないと思うんだけども、松さんがすごすぎてすごすぎて、ああ、松さんがすごかったとしか言えない感じ。
 
 R15になってるのはエロ場面のせいだと思うんだけど、エロ場面無くて良かったんじゃないかな。
 作品におけるエロ場面の果たす役割と言うか重要性がわからない。
 R15の指定ついちゃうと売れ難いような気がするから、それでもエロ場面入れたかったって事なんだよね。
 エロ場面がなくてはならなかった意味はよくわからない。

 妻のトイレ場面があって、トイレから出てパンツにナプキン貼付けて履く場面もあるんだけど、あれもようわからん。
 妻が生理になったって場面は妻は妊娠出来てないって意味だと思うんだ。
 でもそれなら生理用品ひっつかんでトイレに入ればいいだけでしょ?
 わざわざパンツ下ろして便座に座ってる場面から始ってパンツにナプキン貼付けて履くって行為まで映像にする意図が汲み取れない。
 
 生臭さが欲しかったって事なのかなあ。
 何の意図も無く不必要な場面を入れるような雑な作りの映画ではないと思うので、何らかの意図はあったと思うんだが、わからん。
 こういうの、質疑応答で書けば良かった。

 わざわざ今日この映画を観にいったのは、上映後に監督による質疑応答があったからです。
 映画のあと休憩はさんで一時間くらい。
 休憩の間に客が書いた質問等を司会者が読み上げて監督が答えてくれるって形でありました。
 最近はCG全盛なので本物の火を使うのは珍しい、とか。
 松たか子さんがパンを食べる場面が印象深いのだが、松さんの契約の問題があってヤマザキパン以外食べられなかった、とか。
 ウエイトリフティングの選手ひとみさんってキャラが出てくるのだが、あれは舞台女優さんで映像は初めてのお仕事の方なんだそうだ。
 私はてっきり本物の選手さんをひっぱって来たのかと思うくらい、ウエイトリフティングの選手にしか見えない方だったのだが。
 この役をやってもらうために四ヶ月ウエイトリフティングの稽古をしてもらったら、本当に大きい大会に出て入賞するくらいになっちゃったそうです・・・。
 たった四ヶ月でド素人がオリンピック選手も出るような大会で入賞ってすごすぎないか。驚愕。
 一時間も居て下さったので、興味深いお話がたくさん聞けました。
 でもなー。
 司会者さんが色々質問しながらっていう流れだったんだけど、もっと監督さんの声の方が聞きたかったよう。
 頭の回転が早いと言うか、人前で理論立てた話をわかりやすく語る事に慣れてる感じの監督さんだったので、司会者さんの質問が無くても客の質問用紙だけでも1時間くらい語って下さったんじゃないかなあ。
 もっともっと映画作りについての監督さんのお話聞きたかったな〜

 一時間も質疑応答なさった後で、ロビーではファンにサインしたり握手したり、いっしょに写真撮ってもらってる人までいたのには驚いたわ。
 さらにそれを見て帰りかけてたファンの人も
「写真撮ってもらいよる!」
 と引き返していたんだが、撮ってもらえたんだろうか。

 福山の映画館って役者さんとか監督さん呼んでのイベントがけっこうあるんだけど、そもそもが福山まで来てくれるような方達だからでしょうか。
 ファンサービス凄いよね。
 惜しまないよね。
 嬉しいよね。

 140分ほどの映画を観た後休憩挟んで60分ほどの質疑応答。
 
 大変興味深くて有意義な時間でしたが、客の集中力と読解力を要求するような映画でもありましたので(妻と夫の心理変化が台詞でなく行動や表情で描写されてるので集中して観てないと読み逃すのよ)ちゅごい疲れた・・・。
 今日はこの映画だけで体力品切れ。

コメント