テレビ放送録画しといてみたやつ。

 謎ときがよくわからないままに終わってしまった。
 見始めてすぐ解ける謎についてはネタばれしていいかな?
 アルツハイマーで過去を忘れた妻に夫が二人の恋物語を読み聞かせる話です。

 夫が読んでいるのは本でなくて手書きのノート。
 これは誰が書いたかあきらかにされていないのだけれど、終盤妻が書いたものだとわかります。

 夫は妻が書いた夫婦の若い頃の恋物語を読んでいた。

 と言うだけの謎解きなんだろうか。

 ラスト近くで夫が二人の若い頃のアルバムを見る場面がある。
 ところがここに出る若い二人は、物語を読む時に素敵なラブストーリーを演じている若い二人と違う人。

 読み聞かせる恋物語に出て来る若い恋人達、若かった頃の二人。

 アルバムの二人は恋物語の回想とは別人じゃないかっっっ

 そもそも妻が書いた二人の恋物語なんだから、妻に都合よく書かれてるとは思うよ。
 でも、もしかして「都合よく書いた」どころではなく、あの恋物語は妻の妄想なの・・・・?

 アルバムの夫婦も物語を読む時に演じてた役者でいいじゃないの。
 なんで写真で違う人になってるの?

 これは、夫が妻の妄想につきあった話なの????????

 どういう事なのーーーー

 おばちゃん恋愛の機微がわかんねーからでしょうか、この話のオチがようわかりませんでした・・・・。
 

コメント