老眼鏡敗北中 使用一日目
2013年9月18日 日常 老眼鏡はいいです。
よく見えます。
けど、漫画描くのには手放しでいいってもんでもないみたいです。
慣れたら使いこなせるのかなあ?
ここまで見えなくてもいいよ、くらいよく見えるんだけど、ちょっと視線をずらしたときの視界のぼやけ具合がすごいです。
ちょっと視線をずらすの先はインク壷だったり、資料写真を手元に寄せるのだったり、シャーペンの芯を探すのだったりなんですが。
その程度でも視線ずらした途端に
「おおおっとう」
て感じになるるる。
老眼鏡って目から一定の距離だけがよくみえて、それをはずれると見え難くなるのね。
「くっきり見える」と「ボケて見える」の落差が激しいので、ちょっとしんどいです。
老眼鏡してるのと、してないのとだと、してない方がもしかして楽かもしれん。
ていうか、よく見えていい筈なんだけど、眼鏡慣れしてないせいか、なんだか目がしんどいでござる。
まあ、もうちょっと使ったらまた使い心地を記しておきます。
よく見えます。
けど、漫画描くのには手放しでいいってもんでもないみたいです。
慣れたら使いこなせるのかなあ?
ここまで見えなくてもいいよ、くらいよく見えるんだけど、ちょっと視線をずらしたときの視界のぼやけ具合がすごいです。
ちょっと視線をずらすの先はインク壷だったり、資料写真を手元に寄せるのだったり、シャーペンの芯を探すのだったりなんですが。
その程度でも視線ずらした途端に
「おおおっとう」
て感じになるるる。
老眼鏡って目から一定の距離だけがよくみえて、それをはずれると見え難くなるのね。
「くっきり見える」と「ボケて見える」の落差が激しいので、ちょっとしんどいです。
老眼鏡してるのと、してないのとだと、してない方がもしかして楽かもしれん。
ていうか、よく見えていい筈なんだけど、眼鏡慣れしてないせいか、なんだか目がしんどいでござる。
まあ、もうちょっと使ったらまた使い心地を記しておきます。
コメント