ワタリガニ

2013年11月14日 日常
上海蟹を食った事ないんで食ってみたいと言うてたら、友人から
「福山ならワタリガニ食っときゃいいじゃん」
と言われたのがちょっと前。

今日スーパーに行ったらちょうどワタリガニが安売りしてて212gのメスのワタリガニが250円でした。
水をはった鍋に丸ごといれて、野菜とか入れて鍋にしたよ。

ワタリガニを縛ってた紐を切ったら動き出したよ。
生きてたよ。
ビビったよ。
でも煮たよ・・・。

ワタリガニは美味かったです。

ポン酢とか付けずに、そのまま食べました。
身は柔らかくて、味はタラバとかに比べると淡白。
でもメスなんで卵持っててウマー。
食べるのが面倒だけど、TVドラマみながらのんびり食べる分には問題ないっす。

店頭でよく見かける食材だったけど、どう食べていいか知らなくて手を出してなかったんだー。

ウマウマー。

身をほじるのが面倒なので、今度はちょっと高くても大きいのを買おう。
(ちょっと大きいと格段に値が上がったりするんじゃろか。今日初めて買ったので、今ひとつ掴めていないワタリガニプライス)


 ☆


仕事、地味に進みつつ、確実に遅れ中。
ただいま11月10日までに済ませる予定だった所にたどり着いてござる。
・・・・この遅れのしわ寄せはアシスタントちゃんに寄せ寄せしてどうにかしのぎたい・・・。
今月があと30日くらいあればいいのに。


コメント