近況

2014年5月20日 日常
 はいはいはいはい、しゃきしゃきやればすぐ終る仕事をちんたらやっててエンドレスお仕事の毎日でーす。

 エンドウ豆が終りました。
 煮付けるのも面倒で茹でてポン酢で食っても食っても食っても、母が
「食べ〜〜〜」
 と収穫して玄関に置いてく日々が終りました。
 エンドウ抜いた後には何を植えるんだろう。
 種もまいてないのに、気付くと育ってるチシャが今年ももさもさになってます。
 正確には、前年こぼれた種であちこちに生えてくるのを、母が適当に植え替えしてるんだけど。
 チシャ便利。
 2〜3枚もいで洗ってちぎって皿に盛ればサラダである。
 適当にワカメやらコーン缶やら大根の千切りやら散らして体裁つくろうけど、まあ、サラダ一皿置くだけでなんと食卓の貧しさの誤摩化せる事よ。
 サラダと味噌汁は大して腹に貯まらないが、なんかまともなもん食ってるっぽい食卓になるのでいい。
 品数があると食べるのに時間かかるので、早食いでも食事時間が長くなっていい。かな?どうかな。なんか、いいような気がする。


 そういや、庭の片隅に種もまいてないのにスミレが生えておる。
 どっから種が来たのかね。
 
 そんな引きこもりの相変わらずの近況。
 ってブログに書く値打ちあるのかしら。
 

コメント